『SWDとHSMの違い』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SWDとHSMの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SWDとHSMの違い

2007/11/09 15:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス

これって両方とも、「超音波・・・」と記載があるのですが、同じ物なのか、
違う物なのかが、理解できていません。

書込番号:6961469

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 16:39(1年以上前)

私もよくわかっていませんが…超音波モーターは各社とも基本的な仕組みは同じではないかと思います。
キヤノンのUSM…オリンパスのSWD…シグマのHSM…ミノルタ(ソニー)のSSM…ペンタックスのSDM…違うのは名前だけではないかと…

書込番号:6961570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/09 17:00(1年以上前)

ニコンのSWMもよろしく!

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-200mmf28g_if.htm

書込番号:6961625

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 17:03(1年以上前)

>ニコンのSWMもよろしく!

あっ…忘れてました…汗
あと…パナにも超音波モーター内蔵レンズあるんですよね?

書込番号:6961629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/11/09 17:16(1年以上前)

⇒さん、じじかめさん、やはり、各メーカーにあるんですね。
と、言う事は、どちらも、静かに素早くAFを動かせるレンズなんですね。

E−3の発売が段々と楽しみになってきました。

ありがとうございます。

書込番号:6961656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/11/09 20:20(1年以上前)

超音波モーターは、「静か」ですが速いかどうかは別の様です…。

書込番号:6962181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/11/09 20:48(1年以上前)

>パナにも超音波モーター内蔵レンズあるんですよね?

まだ発売されてませんがLEICA D VARIO-ELMAR14-150mmにライカDレンズでは初めて超音波振動で駆動するモーターを採用したそうです。名前はExtra Silent〔XS〕技術(これが正式な名前かわかりませんが)だそうです。

http://panasonic.jp/dc/leica_d_lens/vario_elmar14-150.html

メーカーによってまったく同じモーターでは無いと思います(特許問題とかあると思うので)けど基本的には同じ物だとおもっていいと思いますが。

書込番号:6962283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2007/11/10 02:05(1年以上前)

しんす'79さん、@もも@さんありがとうございます。

確かに、シグマ50−500HSMを使用していますが、音は静かなんですが、
AFの迷いはE−510でも感じます。

E−3には赤外線補助光やオートホワイトバランスセンサーなども搭載しているようなので、
そんなに迷う事はないと信じています。

やはり、発売になってから、一度上記レンズを取り付けて試させていただけるよう、交渉
してみます。

ワイド側は今、所有しているレンズでも遅くは感じないですが、ズームではどうしても
遅くなりそうですから、サクサク動いてくれる事を願います。

書込番号:6963768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2007/11/24 12:55(1年以上前)

結論から申しまして別物です。

特にSWDはキャノンやニコンが採用している進行波型の超音波モーターとちがって
定在波型の超音波モーターを用いています。

くわしくはこちらを参照してください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF

まぁ、実際のところキャノンやニコンの超音波モータも早いですし、
最終的には制御する技術が重要になってくるんですが
(この変はデジタルカメラマガジンのインタビューでも語られていましたが)
ポテンシャル(潜在能力)としては明らかに優れているものという事ですね。

書込番号:7022599

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ > オリンパス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファームウエア更新のお知らせ。 0 2025/10/28 18:53:46
1型ネオ一眼との比較。 11 2025/10/22 19:39:31
こっそり今さら試写 7 2025/09/17 2:49:40
防水ポートPPO-EP03で利用可能か知りたい 4 2025/08/27 7:00:14
中古は結構高いね。 3 2025/08/25 23:01:19
海外スナップに最適 2 2025/08/21 19:06:52
使いやすい 4 2025/08/21 15:54:42
カメラ初心者 12 2025/08/20 10:12:00
ソフトな写りが好き。 1 2025/08/03 11:29:16
そろそろOM SYSTEMバージョン 10 2025/08/23 0:18:41

「レンズ > オリンパス」のクチコミを見る(全 52316件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング