


初投稿です☆ よろしくお願い致します!(^-^)
今までパナソニック「DMC−FZ5」を使ってきたのですが
デジタル一眼が欲しいなぁ…と思い、昨年末から価格.comを見させていただいてきました。
昔フィルム一眼は(キャノン)いじったことあるのですが、デジイチは初体験で・・・
こちらの掲示板にはカメラにお詳しい方がたくさんいらっしゃって大変参考になります!
そこで私もはじめてのデジイチ選びで皆さんのご意見を頂きたいと思い、書き込みさせてもらいました。
どうぞよろしくお願いまします!m(__)m
まず予算ですが、10〜15万円まででなんとか揃えたいと思っています。
被写体は野球選手で、今は野外デーゲームを写していますが
今後はドーム内でナイター撮影がしたいです。
大体いつも内野指定席からの距離で撮っています。
望遠が欲しいのですが、ズームより短焦点レンズのほうがいいものでしょうか?
店頭にいって実際に各社のデジイチ触ってきたりもしました。
キャノンのEOSkissDiditalXのAFが気持ちよかったです。(笑)
セットで付くレンズが良くないと聞いたのですが、そうなんですか??
ハシゴしたあるお店の店員さんには、
オリンパスのE-510ダブルズーム+2xテレコンを薦められましたが
画質はどうなのでしょうか?
パンフレットもエントリー機から中級機までもらって
デジカメ雑誌もあれこれ見てますが
見れば見るほどどれがいいのか・・・優柔不断に拍車がかかってます(笑)
開幕までに買ってある程度慣らしておきたいと思っているので
「今すぐ買い」じゃなくてもいいかな・・・と考えています。
これから出る新機種を待ってからのほうがいいんでしょうか?
描写が美しいくて動くものに強いD300が欲しいと思いましたが手が出ません(笑)
皆さまのオススメのボディ+レンズを教えて下さい☆
よろしくお願い致します!
書込番号:7237406
1点

ナイター撮影との事なのでニコンのD40レンズキット+VR70-300mm辺りが 一案
オリンパスのE-510レンズキット+50-100mm中古レンズが一案
キヤノンは、全く判りませんので他の方のレス待ち・・
書込番号:7237442
1点

ナイター撮影って、結構難しそうだけど。
SSって結構稼げるのでしょうか?
カメラはニコンかキヤノンを選択しておけば間違いないと思いますが、レンズの選択が・・・。
ナイター撮影なら、明るい望遠レンズが必要になるのではないでしょうか?そうなると結構出費が嵩みますね。
書込番号:7237550
1点

エルプラネットさん こんばんは
動きものをとるなら、キャノンが最強で次にニコンだと思います。
特に昨年8月にデビューしたEOS40Dはこれから一眼レフでいい写真をたくさん撮りたい
と考えていらっしゃるのでしたらご予算の中では最強でしょう(私はユーザーではあり
ませんけどね)。
CANON EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット+EF-S55-250mm F4-5.6 IS
で、現在の最安値では16万くらいではないでしょうか?
野球選手が被写体とのことなので手振れ補正は必須でしょうし、レンズのテレ側も相当
長くないとダメだと思いますので。レンズについては純正ではなく、タムロンやシグマ
の18mm-250mmなどを選んでもいいと思います。
40Dは中級機なので本体が高めです。少しずつ勉強していきながらレンズも増やしたいと
思うのであれば、こうメイパパさんのおすすめや、キャノンでもEOS Kiss デジタル Xを
レンズキットで買うのも一つの選択肢です。
個人的にはレンズにお金をかけたいので、私がエルプラネットさんの立場ならKissデジ
やニコンのD40やD80を買って、高めの望遠レンズをつけるのではないかと思います。
書込番号:7237650
1点

予算を考えると、キヤノンなら40D or KissDX, レンズは70-300mmあたりかな?
ただし、ナイターだと少し厳しいかも。
明るい単焦点の望遠レンズが画質もいいのですが高いです。
究極はニコンD3+600mmでしょうか(笑)
私にも手が出ません^_^;
書込番号:7237684
1点

エルプラネットさん こんばんは。
私は40DとKiss DXを使っているキヤノンユーザーです。
>キャノンのEOSkissDiditalXのAFが気持ちよかったです。(笑)
という事でしたら、ボディはKiss DXがいいと思います。ボディのスペックも大事ですが、フィーリングは一人ひとり違うものですので、一番気持ちよいと感じたKiss DXがいいと思います。キヤノン機は、動体撮影に強いのもメリットですね。
さて、問題はレンズの選択ですね。
ナイター撮影の経験はありませんが、私も草野球をしており選手兼カメラマンとしてベンチでよく撮影しています。
現在お使いのFZ5のスペックを確認した所、テレ端の焦点距離は35mm判換算で432mmですね。
よくグラウンドや野球中継で、カメラマン席からものすごい大きな白いレンズが並ぶ光景をご覧になるかと思います。
本格的にナイター撮影をしようと思うと、それぐらいのレンズが必要になるかと思いますがさすがに一般のカメラマンには手の届くものではありません。
今までの撮影で距離が足りるのでしたら、ご予算内ですとキヤノンEF70-300mm F4-5.6 IS USMなんですが、デーゲームでは撮影できてもナイター撮影にはちょっと厳しいかもしれませんね…。
ご予算を相当オーバーしてしまいますが、
単焦点なら、EF300mm F4L IS USM またはEF400mm F5.6L USM
ズームなら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
これくらいなら、ISOを上げてなんとかシャッタースピードが稼げそうな感じがしますね。
あまりいいアドバイスになっておらず、すみません。
書込番号:7237692
1点

デジ一の機種はISO800ぐらいが使えるもので、レンズはシグマ100-300mmF4ぐらいが必要だと思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/100_300_4.htm
書込番号:7237726
1点

こんにちは。
野球の試合で、望遠が主体となると、撮像素子(CCDとかCMOSなど)が他社より小さい、オリンパスが有利になります。
中でもボディはE-510が手ぶれ補正内蔵で、良いと思います。
ご予算を考えると、
E-510レンズキット 約8万円
70-300/4.5-5.6 約3.6万円
三脚 約2万円
2GB・CFメモリ 約6千円
φ58mm保護フィルタ2枚 約2千円×2枚=約4千円
リモートケーブルRM-UC1 約5千円
でいかがでしょうか。(三脚は自由雲台付きで3万円クラスが欲しい…。)
これなら、Max.600mm相当の望遠となり、焦点距離的には十分かと思います。
カメラを三脚に載せ、ライブビューで画面を見ながら、リモコンでシャッタを切れば、撮影も楽だと思います。
動きのあるシーンはファインダを見ながら、追いかける事になりますが、このリモートケーブルはシャッタ半押しも可能です。
ただ心配な事は、ドーム球場の中の明るさです。私は経験がないので全く分かりません。
条件次第で、ISO感度を上げる事になりますが、高感度ノイズがどの程度になるかは分かりません。
ちなみに、上記アイテムは全て私自身で持っています。(キットレンズ(旧14-45)は持ってはいますが、ほとんど(全く)使いません。14-54/2.8-3.5を使っています。)
こうメイパパさん の、
>オリンパスのE-510レンズキット+50-100mm中古レンズが一案
オリンパスでは、50-100は無いですね。 50-200/2.8-3.5でしょうか?
これなら中古で6万円前後ですね。400mm相当の明るいレンズですが、大きく重くなります。
私も先の14-54と共に使用しています。
中古でも良ければ、ABランク(見た目はキレイです。)のE-510ボディが5万円余りであります。レンズキットでも5-6千円アップかと思います。
書込番号:7237730
1点

エルプラネットさん、こんばんは。
店員さんお勧めの「オリンパスのE-510ダブルズーム+2xテレコン」ですが、ダブルズームの「40-150m」に2xテレコんではたぶんAFが働かないのじゃないのかなと思います。
今は70-300mm(140-600mm相当)が4万円程度で買えますので、E-510にされるのでしたらダブルズーム+70-300mmの方がいいと思います。
ドームのナイターがどの程度撮れるか分かりませんが、少なくとも600mm相当を手持ちでできるのは、OLYMPUSだけのはずですよ。しかも予算内となれば、よほど、CやNにこだわりがなければ一番いい選択肢だと思いますが。。
http://kakaku.com/item/10504011854/
70-300mmをE-510を使われている方に模糊の旅人さんがおられますので、ご紹介いたします。
一度、ブログで確認されてはいかがでしょうか?
http://mokotabi.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=7155303&dte=2007%2D12%2D28+20%3A24%3A00%2E000
書込番号:7237772
1点

影美庵さんのおっしゃられるとおり50-200mmです・・打ち込んだ後の確認ミスでした・・^^;
ナイターは、そこそこ明るいと記憶してます。10年程前に撮ったきりですから記憶が曖昧ですが、35mm換算300mmで内野程度だったと思います。内野席から外野は、辛いでしょうね・・
書込番号:7238006
1点

はまさかさんのE-510にされるのでしたらダブルズーム+70-300mmの方がいいと
これに賛成です。今回はとりあえずって感じでよろしくはないでしょうか?
残るのは11-22mmとマクロ35mmF3.5を揃えればとりあえずって感じかな。
趣味としてのカメラ道楽にどこまでお金をつぎ込まれるのか人それぞれですが、キャノン、ニコンで22mm〜600mmまでを揃えるにはいったいいくら?
ただし趣味の写真の90%以上が野球でやや本気モードでしたらキャノン40D+70-200F2.8IS+2倍テレコン(640mm)でしょうか?35万くらいだせばE510よりいい写真撮れると思います。そんなことより野球観戦増やしたほうが良くありませんか?
私は70-300が出る前に50-200F2.8-3.5を買ってましたのでこれに1.4倍テレコンで望遠端560mmF5.2相当で対処しています。それでも70-300の軽さは魅力で手に入れたいです。
このように絶対的性能より軽さは機材を選択する重要な一つであると思っています。
オリンパスの価値はこの辺にあるのかなぁと思う今日この頃です。600mmのレンズを持ち歩くみたいな・・・
書込番号:7238187
1点

はまさかさんに紹介いただいた模糊の旅人です。
私のブログを紹介いただくとは思いませんでした。
はまさかさん、どうもありがとうございます。
はまさかさんや、にこにこkameraさんが述べられているとおりです。
特に私がフォローすることはないですが、あちこちで私がすでに書いてきましたが、
E-510を使用されるなら、ぜひともノイズフィルターOFF、シャープネス−2、VIVIDで使われることを強くおすすめします。
これで撮ると解像感が増し、APS-C機を引けをとらない描写をします。
これ以上の描写となると、EOS1D3やフルサイズ機が必要となります。
連写性やAFスピードでしたらEOS40DやD300に超音波レンズの組み合わせが優れていますね。
オリンパスならE-3にやはり超音波レンズとなります。
それなりに値段が張りますので、それだけの覚悟を要します。
日本のカメラメーカーはどれも素晴らしいです。
御予算と使用方法を工夫すれば楽しい写真ライフが楽しめますね。
素敵なデジタル一眼レフの世界に飛び込んでください!
書込番号:7239018
1点

キスデジX標準レンズキット+(70-300mmF4-5.6IS または 中古で70-200mmF4L)
か、
E-510の標準レンズキット+中古で50-200mm F2.8-3.5
なんていかがでしょう。
レンズはキットよりもワンランク上のを買うべきです。一方、本体は使っていて不満が出れば、不満点を解消できる機種を検討して、買い換えればよろしいかと。
レンズは、本体のメーカを変えなければ、使い回しできるので、本体よりも長く使える財産になります。
書込番号:7239617
1点

おはようございます。
>店頭にいって実際に各社のデジイチ触ってきたりもしました。
>キャノンのEOSkissDiditalXのAFが気持ちよかったです。(笑)
>セットで付くレンズが良くないと聞いたのですが、そうなんですか??
KDXで十分と考えます。私も11月に買いました。(Wズームキット)
色々と撮ってみると、次に欲しいレンズが見えてきます。
その後、単焦点レンズにハマってしまいました。
まずは付属のレンズで撮影してみてはいかがでしょう?
日中の屋外であればキットレンズでも十分ですが、ナイターには辛いと思います。
より望遠側のレンズで、かつF値の小さい、高価なレンズが欲しくなると思われます。
>開幕までに買ってある程度慣らしておきたいと思っているので
>「今すぐ買い」じゃなくてもいいかな・・・と考えています。
>これから出る新機種を待ってからのほうがいいんでしょうか?
恐らくIS付きのレンズとなるでしょうから、新機種を待っても良いのかと考えますが...
慣れも必要ですから、今が買い時なのかと考えます。
KDXのキャッシュバックも明日(1/14)までです。
書込番号:7240513
1点

こうメイパパさん♪
坊やヒロさん♪
めたぼりんさん♪
na_star_nbさん♪
初期型ブラックランダーさん♪
じじかめさん♪
影美庵さん♪
はまさかさん♪
にこにこkameraさん♪
模糊さん♪
OceanPasificPeaceさん♪
ベジタンVさん♪
みなさま☆お早いレスに適切なご指南いただき大感謝です!!!m(__)m☆
皆さんに聞いてよかった・・・(泣)
親身にお答え頂き、本当に感動してます。。。
そして、あらためて自分の撮りたい写真がいかに難しいレベルかを再確認しました(笑)
それでもそれに挑める方法を教えてもらえて幸せですし、
これから楽しんで撮るモチベーションも上がりました!!(^-^)v♪
模糊の旅人さんのお写真を拝見させて頂きました◎
実際にお勧めいただいたボディー+レンズとの組み合わせで撮られたお写真が見れて、
すごく参考になりました!
ご紹介頂き感謝ですっ☆♪m(__)m
600mmの世界にすごく惹かれました♪♪(@´ω`@)(笑)
キスデジとの望遠セットでシャッターSやAFにもすごく魅力的なんですが、
自分が今持ってるデジカメよりもっと望遠がほしいので、
今回はE-510+70-300mmにしようと思います☆
選手のユニの青色も、オリンパスブルーならもっと映えるかな?とも思ったり♪(*^-^*)
手持ちでピント合わせなど相当大変だと思いますが(笑)がんばりたいと思います!
皆さんのおかげで、ようやく相棒を決めることができました!
本当にありがとうございました♪♪(感涙)
いい写真が撮れるようにこれからもっと腕を磨きたいと思います♪(^-^)
書込番号:7246989
1点

オリンパスで一つ問題になるのはアスペクト比ですね
僕がオリンパスに踏み込めない理由はそこかなあ
構図の黄金比率ってのがあるけど、アスペクト比にも黄金比率ってのがあって
表現をするのにベストな比率は2:3とされてるんですよね
これだと横位置だと左右の広がりが、縦位置だと上下の広がりがきれいにでる
それに対して3:4って比率は元は映画が先だったか忘れたが
印刷物やテレビ、PCで広く使われている比率
印刷媒体のためにフジは6×8のカメラを出したくらいですからね
まあ動画の世界がワイドな比率にどんどん移行しているので
逆が写真らしいといえなくもないですがね
コンデジは基本3:4ですし…
中盤の世界では6:7なんて正方形に近い比率も一般的ですからね
とりあえず、違うことを認識した上で買っておいたほうがよいでしょう
書込番号:7253793
0点

アスペクト比
慣れの問題では?
私も最初は抵抗ありました。ペンタとコニカミ・・も持っていますが今では2:3のほうが
ちょっと横長すぎに思えています。個人的には好きです。大全紙に伸ばしましたのですが、
満足しております。中版のカメラ、ロクヨンゴと同じですね。
書込番号:7254992
0点

そのアスペクト比でいい写真が撮れるかどうかは個人のなれの問題ですが
なれたときにどのアスペクト比が一番表現しやすいかってのは
分かれてくる可能性はありますよねええ
芸術とは本能に訴えてくる部分なので理屈ではないですからね…
まあ2:3が一番感動しやすいアスペクト比ってことなのでしょう
本来は絵の世界で言われてきた黄金比なので信憑性はあるのかな?
絵はアスペクト比が自由自在な世界のなかで2:3がベストと言われているのだから…
とはいえ中盤では一派的ではない比率なのでなんとかなるとも言えるはなしでした
と言いつつE3を買ってしまいそうですしね
書込番号:7258053
0点


こんばんは、オリンパスファンです。
昨年デビューしたばかりでので・・・・あまり・・・なんですが、
福岡ドームでいっぱい撮りましたので。m(_ _)m
510と、キットレンズの40-150でとっていました。
ISOを上げれば何とか撮影できました。
本当は70-300でやりたかったのですが間に合わず・・・
ファン感謝デーで初めてドーム内でそのレンズを使いましたが、
本番でもだいぶ使えそうです。
1点だけ・・・
三脚の購入は慎重にしたほうがいいと思います。
とりあえず福岡ドームは禁止です。
一脚は使用可でしたので私は専ら一脚を使っていました。
書込番号:7269042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 16:35:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 14:43:53 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/26 18:52:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





