去年3月開発発表された70-200F2.8(model A001)が3月7日(キヤノン用)からの発売が発表されました。
ニコン、ソニー、ペンタックス各社用も順次発売予定。
希望小売価格は104,790円
この他17-50F2.8ペンタックス用
17-50F2.8、18-200F3.5-6.3のモーター内蔵ニコン用の発売も発表されました。
書込番号:7306826
0点
待ってましたよ。
ニュースリリースには、
“大好評を頂いている現行機種「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di(Model A09)」の「コンパクトなサイズとハイコストパフォーマンスで大口径ズームを手軽に楽しめる」というコンセプトを受け継ぐ”
なんて書いてますねぇ。
書込番号:7306904
0点
まずはキヤノン用とニコン用をリリースってなってるけど
どーしてVCを付けてこなかったんだろーか…
書込番号:7307247
0点
やっと出ましたね。
折角ならVCも付けて欲しかったのですが、たぶん余裕無かったんでしょう…。
軽いしかなり寄れるし描写もタムロンならきっとやってくれると思いますが、心配なのはAF速度です。
純正USMほどは無理でしょうが、動体撮影で実用上問題ないくらいの速さは出して欲しい所です。
書込番号:7307494
0点
前回、発売中止になっているので、今回は発売にこぎつけただけでいいのではないでしょうか?
書込番号:7307532
0点
おやおや、もうヨドバシ価格が出てますねぇ。
¥89,800 (ポイント10%)ですと・・・
でも、わたしゃ、いつものキタムラだな。
なんぼ迄、まけてくれるかなぁ。
書込番号:7307778
0点
GLAND BLUEさん
やっと出ましたね。
αユーザーの自分には何よりも“ハイコストパフォーマンス”が魅力です。
実質的に8万ちょいでスタートですからね。
monster962cさん
いずれVCも付けるのではないでしょうかね!?
くろちゃネコさん
AFスピードが実用上問題無い事を祈ります。
じじかめさん
以前の情報ありがとうございました。
そうですね。やっと出て来るんですもんね。
あおえりゃせんのさん
初値で実質8万ちょいですから、数ヶ月すれば8万以下も有るのではないですかね!?
なにはともあれ、αマウントの自分には、喜ばしい事です。
来月か再来月号の雑誌のレビューを待ちたいと思います。
レス頂いた皆さん、早々の書き込みありがとうございました。
書込番号:7319003
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 3 | 2025/11/05 3:34:17 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 | |
| 3 | 2025/11/04 17:09:44 | |
| 13 | 2025/11/04 22:25:05 | |
| 19 | 2025/11/02 22:29:52 | |
| 9 | 2025/11/02 10:39:38 | |
| 0 | 2025/11/01 9:54:04 | |
| 5 | 2025/11/03 16:25:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





