


テレビとDVDレコーダーをセットで買替え検討中ですがあまりに無知なため何を買っていいのかわかりません(T_T)画質などには特にこだわりなく見れればいいとは思うのですがせっかく買うので知恵を貸していただければと…。23V型程度のテレビをPanasonic、シャープ、東芝の3社で迷っています(アクオス、レグラ、ビエラ)また一緒にレコーダーを買う場合やはりテレビと同じメーカーの物が使い勝手が良いのでしょうか?女ということもあり無知で素人なため全く分からないのですが店、または店員により意見やお勧めも全く違い聞けば聞くほど困ってしまいます(涙)テレビのデザインなどにはこだわりなく基本的に見れたらいい派なのですが、壊れにくいのがいいかなと。何でもいいので参考御意見をよろしくお願いいたしますm(__)mちなみに今はアナログテレビVHSレコーダー利用中でCATVを契約中です(チューナーはアナログ)
書込番号:7326104
0点

ここだけ。
>一緒にレコーダーを買う場合やはりテレビと同じメーカーの物が使い勝手が良いのでしょうか?
気にすることはありません。
テレビはテレビ、レコーダはレコーダで、それぞれ気に入ったメーカ・機種を選びましょう。
書込番号:7326158
0点

御意見助かります!同じメーカーのほうが操作しやすいとか使いやすいとデオデオの店員さんに勧められましたので…ちなみにその方のお勧めはアクオスでした。それぞれ違うメーカーの物を購入した場合接続や操作など問題あるのでしょうか?
書込番号:7326196
0点

>同じメーカーのほうが操作しやすいとか使いやすいとデオデオの店員さんに勧められましたので…ちなみにその方のお勧めはアクオスでした。
それは、ひょっとしたら、シャープからの派遣の人かもしれませんね。
>それぞれ違うメーカーの物を購入した場合接続や操作など問題あるのでしょうか?
詳しくは他の方からレスがあると思いますが、個人的には問題なしと思っています。
同一メーカのメリットは、せいぜい1台のリモコンでテレビもレコーダも操作できることくらいだと思っています。
(これが何よりも便利に感じる方もいらっしゃるようですので、その場合は同一メーカにすることをお勧めします。)
書込番号:7326241
1点

レコーダーとテレビを
リンクさせても
結局できる内容が限られてるので
リモコンは二つ使うことになるので
同一メーカーに、あまりこだわる必要はないと思いますよ
また、画質面もそうですがリモコンの操作のしやすさ、
番組表の見やすさなどでも検討してみては
いかがですか?
個人的には
IPSパネルが斜めからも色が薄くならないのですきです
書込番号:7327089
1点

有難うございます参考になります(^o^)リモコンや番組表にも注目してみたいと思います★
書込番号:7327128
0点

ちなみに
32インチだと設置スペース的に
きびしいですか?
20〜32インチって
価格的にも
そんなに違わないので
せっかくハイビジョンの美しい画質を楽しむなら
大画面のほうが
おすすめですよ
32インチでも小さい部類になりはじめてますし
書込番号:7327177
0点

有難うございます!値段も比較的安いので32型も検討しましたがテレビを置く場所や見る距離からちょっと大きいかなと思いまして(^_^;)部屋のレイアウトから見直し32型も考慮したいです!
書込番号:7327219
0点

私は6畳に
21インチブラウン管から32インチ液晶にしましたが
慣れると小さく感じますよ
視聴距離も1.5mないぐらいですが
ブラウン管に較べても
目にやさしいですし
次は42か37インチに買い替えしたくて悩んでます
もし32インチが可能なら
見て消しなら
東芝32H3000なんかハードディスク内蔵で便利ですよ
私のは1年半前のH1000ですがリモコン1個で気楽に録画できるので
重宝してます
書込番号:7327269
0点

東芝の32H3000!HDD内蔵でいいな〜とまさしく迷っていた物です、見て消すだけならこの大きさでと思いまして…(>_<)小さな子どもが3人いてビデオカメラで撮った映像をDVDにしたくレコーダーもちょっと良い物を欲しいので★迷ってしまいますね(ノ_<。)
書込番号:7327333
0点

ありゃ、お子さんが3人もー
なら、レコーダーあったほうがいいかもしれないですね
ただ、DVD化もテープ保存もそれほど変わらないので例えば
BD、HD DVDが5万円ぐらいに安価になってから
追加購入で半年先、1年先なんかもいいかも、とか思ったり
今、5万円ぐらいの
DVDレコーダー購入されても
HDDにハイビジョン録画できても
DVDにはハイビジョンで録画できないのはご存知ですか?アナログ画質になっちゃいます
(東芝A301、パナのみDVDにハイビジョン録画可)
そのあたりは
充分ご検討ください
HDDなしでも
32インチは10万円切ったりしてますし
ご家族多いなら
23インチより32インチのほうが良いかもしれないですよ
ちなみに今は何インチですか?
書込番号:7327420
0点

今は主に見ているテレビは26Vです、リビングにアナログの32Vがあるのですが食事のとき以外ほとんど見ないためそちらは当分買替検討していません、そちらを買替するときは当然32V以上をとは思いますが!今は実家に親と同居のため部屋数が多くてテレビも4台あります、自分達の部屋にだけ新しい大きなテレビを置くのがちょっと気が引けたりもしています(笑)
書込番号:7327501
0点

そうなんですね
ただやはり
26、32インチから23インチは小さく感じるかもしれないですよ
ブラウン管の大きなオシリがなくなるぶん
コンパクトに視聴距離も離れる可能性もありますし
書込番号:7327600
0点

そうですよね!急いでDVDにする必要はないのでしばらくはレコーダー無しで32H3000のようなHDD内蔵テレビを先に購入する感じもいいですね★本当に長々おつきあい有難うございます、次は主人と電器屋に行き一緒に大きさを見て考えてみます(*^_^*)
書込番号:7327668
0点

いえいえ結構ですよ
気になさらないでください
安くなったとはいえ
そこそこしますので
ゆっくりご検討くださいね
書込番号:7327691
0点

うちは、32インチの液晶テレビですが、視聴距離 1.5mくらいで見ています。快適です。
ハイビジョンでくっきり見えるせいか、近くで見ても違和感が少ないような気がします。
遠くから見るのなら、従来テレビとの差は少ないかも。
(もっとも、遠くからでも字が読めるメリットはありますが。)
書込番号:7329000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 8:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





