




初めて書き込みます。
M/B ABIT KT7−RAID
CPU DURON700
VGA ALL−IN−WONDER128
MEM 256MB
HDD IBM DTLA307045
OS WINDOWS98
以上の環境で、CPU定格で快調に動いていたので、オーバークロックに
挑戦すべく、L1を鉛筆で塗り、再起動したところ、CPUFANやHDD
は回るものの、BIOSが起動しなくなりました。慌てて鉛筆塗りを消しゴ
ムで消しても症状は同じでした。
CMOSクリア
VGA以外の拡張カードやドライブ類を全部外す
電源コードを抜き差しする
VGAをPCIのMilleniumに替えてみる
などのトライは全て駄目でした。
CPUをよく見るとコアの右下の角が僅かに欠けています。CPUって、ほ
んの
僅かでも欠けるとBIOSが起動しなくなるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:74881
0点



2000/12/23 20:40(1年以上前)
レスありがとうございます。
金具がかなり固かったので、やっちゃったのでしょうかねえ。
中まで、というのは表現しにくいのですが、角が上から半分くらい
欠けている状態です。
実は、この後、慌てて近所の店でDURON650を買い、L1ク
ローズだったので、不幸中の幸いと思って取り付けたらこれも起動
せず、外してみると同じように僅かに欠けているのです。
なんかこの調子だと一体いくつCPUを買えばちゃんと付けられる
のか、途方に暮れています。
でも、自己責任だから仕方ないよね・・・とほほ
書込番号:74943
0点


2000/12/23 20:55(1年以上前)
コア欠けですか、、 確かにファンの金具は固いですよね。
慣れれば簡単なんですけど。。。
コア欠け防止用のスペーサーはいかがでしょうか?
1000円ちょっとで買えると思います、保険だと思えばやすいので
は?
また、あまりにもバネが固い場合はペンチ等で少しだけ緩くして
みるのもいいかもしれません。
書込番号:74950
0点


2000/12/23 21:55(1年以上前)
二回連続で壊れるものかな?マザーとか他のパーツをやっちゃってないですか?
あと、リテールファンの金具はだいぶ硬いようなので、他のファンに変えるのもいいかもしれませんよ。
知り合いにKT133のマザーを持っている人いたらCPUとメモリーあたりをチェックしてみたらどうですか?
書込番号:74978
0点


2000/12/23 21:58(1年以上前)
おっと追加。
スペーサーはあの黒いスポンジを外す為、改造とみなされ初期不良保証も効かなくなる場合があるようです。
一度動くかチェックしてから使った方がいいみたいです。
書込番号:74979
0点


2000/12/24 02:13(1年以上前)


2000/12/24 03:39(1年以上前)



2000/12/24 09:54(1年以上前)
確かに、2個連続壊すというのも我ながら腑に落ちないし・・
マザーとCPUはソフトアイランド通販で買ったので、一緒に送っ
て確認してもらおうと思います。
でも、これで年末年始は遊べそうにないなあ・・・ショック
書込番号:75251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





