『BCNランキング、4月第一週集計が出ましたねえ・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BCNランキング、4月第一週集計が出ましたねえ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

新製品ラッシュが終わって、各社キャンペーンが始まり、BCNランキング
も4月第一週の集計となりました。ご参考までに・・・

1位・キヤノン:EOS40D+EF-S17-85ISレンズキット 11.4%
2位・キヤノン:EOSKissX2ダブルズームキット 10.3%
3位・キヤノン:EOSKissX2レンズキット 9.2%
4位・ニコン :D60ダブルズームキット 5.8%
5位・キヤノン:EOS40Dボディのみ 4.2%
6位・ニコン :D60レンズキット 4.1%
7位・ニコン :D80ボディのみ 4.1%
8位・キヤノン:EOSKissDXブラック レンズキット 3.7%
9位・ニコン :D40レンズキットブラック 3.7%
10位・キヤノン:EOSKissDXブラック・ダブルズームキット 3.4%

11位・ニコン :D40ダブルズームキットIIブラック
12位・ソニー :α350高倍率ズームレンズキット
13位・ソニー :α350ズームレンズキット
14位・ニコン :D80レンズキット
15位・ニコン :D300ボディのみ
16位・キヤノン:EOSKissX2ボディのみ
17位・ソニー :α200ズームレンズキット
18位・キヤノン:EOSKissDXブラックボディのみ
19位・ニコン :D80レンズキット
20位・ニコン :D300+AF-SVR18-200レンズキット


キャンペーンの効果も大きく、EOS40Dが売れているのは正直複雑。
発売当時から見ると3-4万値段が下がっていますからね。KissDX
・KissX2・40Dと10万円前後の層を厚くしたのに対して、ニコンは
D40から着実にD60へゆるやかに移行していますね。D80の上位が
あればもっと売れるのでしょうけど、20位以内に2機種D300関連
が入っているのは流石です。

相変わらずの2強状態は暫く続きそうです。
個人的には・・・お散歩用にE-410か420でも欲しいかなとw

書込番号:7648064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/08 22:24(1年以上前)

正直言ってキヤノンさんは40Dを大事に売っていないなと思います。

恐らく、ボディの価格が量販店の店頭価格で15万円弱位でも、このランキングの上位5機種は変わらないのではないか??と思います(モチロンKX2と順位の入れ替わりはあると思いますが)。

そのくらい、価値のあるカメラだと思いますけどね40D。。。
短命なんだろうか?

ニコンのD60は・・・ニコンユーザーの私から見ても。。。チト、マーケティングを見誤っていないかと??小一時間。。。
画素数を1200万画素にするか?ライブビューを採用するか?メカ部分をD80と同等にするか?
この3つのうちのどれか一つは採用するべきだったと思います。

ソニーのαが振るわないなあ〜??
α200はかなりいけてると思うんだけどな〜♪
キヤノンとニコンの尻に火が付くくらいブレイクしても良さそうなもんだけどな〜??

書込番号:7648559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/08 22:27(1年以上前)

キヤノンがダントツになってますね。
悔しいと思う反面、当然と納得するラインナップです。

書込番号:7648586

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/04/08 22:37(1年以上前)

んーー私も純粋にカメラとして、α200は良くできた、α100の欠点改良機種
だと思います。値段も手頃だしもっと売れても・・・と思いますが。
α350を買っているユーザーが多いですが、一眼レフとしてのメリット・デメリット
をきちんと見極めているユーザーはα200・700を選択すると思いますので、α350
ユーザーはコンデジからのステップアップ=レンズ市場の拡大は期待できないでしょうね。

一方でEOS40D・・14万近くで買った私としてはちょっと悲しいです。
安くなって裾野が広がるのは良い事なんですけどねえ。

ニコンはD40というマイルストーンを打ち立てましたが、反面、それが原因で悪循環して
いると思います。D40xはともかく、D60はソフト面の改良とゴミ取り機能だけ・・・
AFセンサーやファインダー、ライブビューなどやり残しが多く、かといってD40・D80を
見ても大差のない性能。
D80までのレンズ同時購入ユーザーは良いのですが、ステップアップを望む場合に、
D300まで行かないと上位機種がない、というのも不憫な状況ですね。
早晩、D90に置き換えないと、ミッドレンジ〜ローエンドは厳しそうです。

書込番号:7648659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/08 22:38(1年以上前)

TAIL4さん こんばんは

KX2が合わせて20%位占めているのですか
5台に1台とは!

私が最近桜を撮りに行った時、1位の40Dよりも1D系の方をかなり見かけましたが
やはりそのような方は白レンズを着けているので
売れているわけでなく目立っただけだったのですね

キヤノンの戦略も今のところ成功のようですが
ソニーもラインナップが揃いつつあるしニコンもこのままではないでしょうから
下半期に向けて何か手を打たないと逆転される可能性もありそうですね

いよいよサプライズ機種の登場間近ですかね!!

書込番号:7648665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/08 22:56(1年以上前)

α350は、なんともバカバカしいアイデアと言うか?コロンブスの卵と言うか?・・・
素晴らしいです・・・あのライブビュー(個人的にはファインダービュアーと言いたい)
やっぱり、コンデジステップアップ組みには訴求力が高いのでしょうね?
DT16-105oとの組み合わせなら、1400万画素の画は伊達ではないです。
逆にレンズキット、高倍率ズームキットの画はあまり感心できませんが。。。
個人的にはα200にカールツアイスのズームレンズを試してみたいです♪

梅〜桜のシーズンで、確かに1D系のカメラマンは多いですね。
私も河津桜〜筑波梅林〜渡良瀬遊水地と行きましたが。。。
1D(5D)系&赤鉢巻は・・・確かに目立っておりました(笑

個人的には・・・ペンタ!ガンガレ!!

書込番号:7648795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/09 12:57(1年以上前)

ソニーが戦術的とも思える価格設定を20年間続けることが出来れば30年後は戦略的には・・・

書込番号:7650819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング