『耳の小さい人向けの高品位インナーイヤーって無いでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『耳の小さい人向けの高品位インナーイヤーって無いでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:18件

小生、耳が小さくドライバー口径16mmを外耳孔に収める事ができません。
やむなく、耳掛けタイプやカナル型も試してみましたが納得いく装着感が得られませんでした。
  耳掛け型はフィット感が少なく、カナル型が圧迫感がありすぎて。。。。
  BOSEは装着感は良いのですが私には音作りが作為的に感じすぎて。。。。
そこで、爽快な装着感を期待して小さいドライバー口径で高品位なインナーイヤータイプを探しています。
2万以内で素直な音質の口径の小さいお勧めのインナーイヤータイプを挙げていただけないでしょうか。

逆に、小口径のインナーイヤータイプは止めたほうが良い、というご意見も助かります。
(さくっと諦めて、カナルにイヤーモールドのオーダーに走ります)

ちなみに、所有機は次のとおりです。
ヘッドフォン:AKG 271S (これが我が家のリファレンスです)
(以下、この2ヶ月で購入したもの)
耳掛け+インナー:BANG&OLUFSEN A8
耳掛け:AT EM9d
カナル:BauXar EarPhone M
    sumajin

よろしくお願いします。

書込番号:8193944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/08/12 23:14(1年以上前)

外耳孔が小さいのであれば、オーバーヘッド型に切り替えるのが賢明かと思いますが・・・なにかインナーイヤーにこだわる理由があるのでしょうか?

ドライバー口径16mmが収まらないということなので、とりあえず13.5mmのSONYのEX90をおすすめします。カナル型の要素も持ち合わせているイヤホンですが、インナーイヤーの形状も持ち合わせているのでカナルのような圧迫感はあまり感じられません。
また、audio-technicaのATH-CM700、ATH-CM700Tiのドライバー口径も15.4mmなのでおすすめできるかと思います。

ちなみに、カナル型は始めはひどく圧迫感を感じますが、慣れると割りと快適に使用できます。私も始めてE2cを使ったときはひどい装着感だと思いましたが、今ではもう平気で使えています。
SHUREのスポンジタイプのイヤーチップなら圧迫感が少なく、さらに快適に使えるかもしれません。

イヤーモールドについては、以下の書き込みを参考にされるとよろしいかと思います。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/20461510903/SortID=6041530/)

最後に一つ聞いておきたいのですが、本当に「ハウジング外径」ではなくて「ドライバー口径」なのですか・・・?

書込番号:8200411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/13 06:36(1年以上前)

グァバジュースさん ご返信ありがとうございます。

まずは、「ドライバー口径16mm」と表現していたものはご指摘のとおり、
実際には「ハウジング外径」でした。
A8を含めていくつか試したものは外耳孔に収まらなくて。
そのスペックを見て誤って記述してみました。

早速、教えていただいた機種を試してみたいと思います。
ありがとうございました。

なお、カナル型ですが、耳への違和感から頭痛+肩こりになってしまいまして。
イヤホン自体慣れていないせいかもしれないのですが、まずは負担の少なそうなインナーからはじめたいと思ったしだいです。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:8201272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/13 22:46(1年以上前)

>早速、教えていただいた機種を試してみたいと思います。

EX90、ATH-CM700、ATH-CM700Tiは「ドライバー口径」16mm以下の機種として紹介したまでであって、「ハウジング外径」については考慮しておりませんので、お確かめになってから購入されたほうがよろしいかと思います。

また、何度も言いますが外耳孔が小さいのならヘッドホンに移行されたほうが賢明かと思います。無理にイヤホンを使い続けると負担が大きいと思いますので・・・
「ドライバーユニットが小さくなりがちなイヤホンより、ドライバーユニットが大きいヘッドホンのほうが安く、いい音で聴ける」という情報を耳にしたことがあります。特にイヤホンにこだわる理由がなければ、ヘッドホンも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:8204187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/14 06:48(1年以上前)

グァバジュースさん
言葉が足りず失礼しました。
イヤホンに拘っているのは通勤や移動時に利用するためでして。
特にこの時期は身軽なイヤホンが欲しくての書き込みでした。

ご指摘の通り、音質的にはヘッドフォンの方が有利とは思いますが、
ポータブル用途、しかも回りがうるさい中では十分との認識です。

ちなみに自宅では、トラポ+DAC+HPA+AKG271S で利用しています。

週末まで我慢してEX90を中心に試してみようと思います。

書込番号:8205183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング