『ベンチマークテスト』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ベンチマークテスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベンチマークテスト

2001/01/07 23:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

AX3S-PROのマザーボードにMaxtor(40.9GB、7200rpm)のHDDを使用しているの
ですが、組み立て当初に比べベンチマークテストのHDDの値が明らかに落ちています。
原因はよく分かりませんが、インターネットをしだしてから調子が悪いみたいなので
す。あと、コントロールパネル→システム→デバイスマネージャー→ディスクドライブ→HDDの中の 
設定で他の人のPCには”DMA”という項目があるのに、僕のPCにはありま
せん。何か分かる人返事下さい。ちなみにおかしくなってから一旦HDDをフォーマッ
トしてOSを入れ直したが状況は変わりません。

書込番号:82449

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/01/08 01:04(1年以上前)

いろいろ、質問が混在されていますなぁ。


>”DMA”という項目があるのに、僕のPCにはありません。

BIOSの設定を確認してください。
DMAの認識がDisabledになっていませんか?

i815のIDEドライバはちゃんとインストールできていますか?

「システムのプロパティ」の、
「ハードディスクコントローラ」に、
intel ultla ata storage controller
がありますよね?


>一旦HDDをフォーマットしてOSを入れ直したが・・・

クリーンインストールですよね?
まさか上書き?


ベンチマークが遅くなるのは仕方ないことです。
まっさらなPCに1つでもアプリをインストールすると、
ガクンと遅くなります。
当たり前のことで仕方ないことです。
しかし、体感できるほど
遅くなっているわけじゃないんでしょ?

書込番号:82583

ナイスクチコミ!0


KaGezさん

2001/01/08 17:26(1年以上前)

って言うか、最初はうまく動いてたんですよね??それも早く・・・
だったら一度Defragをしてみては??

書込番号:82979

ナイスクチコミ!0


ageoさん

2001/01/10 17:36(1年以上前)

これはATA100ドライバーを入れるとDMAのチェックボックス自体が無
くなります。私もAX3S Proを使用していますが、ATA100ドライバー
を入れない状態ではちゃんとDMAのチェックボックスもあります。
ATA100ドライバーを入れて、チェックボックスが消えてもDMAモード
で動いているようでが・・・。

書込番号:84081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング