『D300機の操作って難しいの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D300機の操作って難しいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

D300機の操作って難しいの?

2008/08/28 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 やせ馬さん
クチコミ投稿数:14件

他の中級機には撮影モード(人物・風景・夜景・フラ禁止)ダイヤルが
有るんだけどD300にはないみたいなんだけど?このカメラって
ある程度カメラに詳しくないと使いこなし出来ないのですか?
分かる方易しく教えてください。

書込番号:8265356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/28 11:35(1年以上前)

別に使えると思いますが、心配ならD90にすることをお奨めしますね。

ちなみに、このクラスのカメラでピクチャーモードの付いているのって、EOS2桁くらいでは?(K20Dは少なくても付いていない。A700はどうだろう?)

書込番号:8265371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/08/28 12:14(1年以上前)

やせ馬さんこんにちは。

ニコンの3桁機は一般には中級機といわれていますけれども、操作系としては高級機に属していると思います。
わたしは下のように分類していますけどいかがでしょうか?
・1桁機:最高級機
・3桁機:高級機
・D70〜D90:中級機
・D40〜D60:入門機

撮影モードというのは入門レベルの人が簡単に撮影が出来るように用意したものなので、高級機クラスのカメラには要らないと思います。
そのかわり、D300は各種設定に対して専用ボタンを設けて、簡単に設定出来るようになっていますよ。

書込番号:8265496

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/28 12:48(1年以上前)

やせ馬さん 

こんにちは
D300は買ってきた状態、そのままでも十分使えます。
説明書に「小冊子」(持ち歩きしやすい分冊)がありますから、撮りながら慣れていけば問題ないかと思います。

露出モード(シャッターボタン付近スイッチ押しながらコマンドダイヤル回す)
AFモード(カメラ正面ロゴ側下)
AF選択(背面のリングスイッチ)
それと2個のコマンドダイヤルの使い方

ニコンがフィルム時代から長年改良してきた操作方法、体に馴染むのは早い気がします。

余談ですが
レンズは最初から1本だけであれば18−200VRか16−85VRから始める事をお勧めすます。

書込番号:8265637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/28 16:46(1年以上前)

今まで絞り優先や、シャッター優先モード党を使ったことがなければ難しいと思います。
勉強する気があれば、プログラムモードもありますから、露出はカメラまかせにできます。

書込番号:8266346

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/08/28 18:00(1年以上前)

やせ馬さん、はじめまして^^
どんなカメラだって操作は同じですよ・・・
シャッタースピードと絞りを決めシャッターを押す・・・・それだけ。

私だって使えてるので、誰だって使いこなせます・・・きっと(^o^)ゞ

書込番号:8266617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 20:39(1年以上前)

D300は中級機の中で上級機に近い機種ですが、
実際D300を買った人は初心者沢山いますから、大丈夫だと思いますよ。

ニコンさんはカメラの自動機能に対して昔から不得意ですので、
私は試し以外殆ど使ったことがありません。

D90は改善できたか気になりますが、多分随分良くなるではと思います(期待します)。

書込番号:8267243

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/08/28 21:33(1年以上前)

こんにちは。(^_^)
シーン・モード・ダイヤル(ピクチャー・モード・セレクター)のついているカメラは使ってないのですが、多分、D300で同じことをするには、分割測光で

・人物モード・・絞り優先モードで絞りを開き気味にして、露出補正をプラス0.3くらいにする
・夜景・・・絞り優先モードでf8くらいにして、プラス1.7くらいの露出補正をする。
・・・・
とかの知識がないと使い「こなし」は難しいかもしれませんね。

 しかし、プロやハイアマチュアが最高の道具とするカメラですから、AFやファインダー、瞬間を捉える力などの基本能力はすさまじく高く、あらゆる撮影に対応でき、多少の指導書を読めば、そのようなカメラ任せモードよりも上手な写真が撮れるようになるカメラだと思います。

 たとえば、人物と言っても、色白の女性なら頬骨の辺りをスポット測光でプラス1.5段にする、とくに黒い黒人ならば頬の下をスポットで図りマイナス2くらいにする、とかで、シーンモードセレクターより遙かに表現意図に合った上手な写真、光と影のドラマチックな写真が撮れると思います。

 ですから、何の努力もしたくないという人には向かないでしょうが、少しずつ向上しようという気持ちのある人には素晴らしいパフォーマンスで答えてくれるでしょうね。

 あるアメリカの大統領の演説風に言いますと、「あなたに使いこなせるかどうかを我々に問う前に、自分に使いこなそうという意志があるのかを自分に問いたまえ。意志有る者には成功を約束しよう。」みたいな・・・・(^o^;)

ここで質問しておられるということは、その意志があることは明らかだと思いますので、D300でいいんじゃないでしょうか?

こういう説明でイメージがつかめるかな、と思ったのですが、易しくなかったでしょうか?(^_^;A
(D300は持っておらずD3を使ってますが似たようなものでしょう)

書込番号:8267528

ナイスクチコミ!1


スレ主 やせ馬さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/29 18:21(1年以上前)

色々なアドバイスを頂きまして有難うございます。
自分にとってデジイチ入門に関して大変参考に
なりました。本格的に勉強したくなりました。

書込番号:8271057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング