『走るときに使うイヤホンを』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『走るときに使うイヤホンを』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

走るときに使うイヤホンを

2008/09/02 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:58件

探しています。

予算は5000円前後、用途は大体走るときです。

ということでカナル型、若しくはインナーイヤー型で比較的フィット感の良いもの、簡単にはずれないものを探しています。音質もいいならいいに超したことはありません。

見たところフィリップスのSHE9700やビクターのHP-FXC50がカナル型として高い評価を受けているようですが、私は外耳口が小さい(SONYのイヤーピースSサイズがはまるかギリギリ)のでちゃんとはまるか不安です。

皆さんのお薦めを教えてください。



ちなみによく聴く曲は大体男性ボーカルのJ-POPです。

書込番号:8292066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2008/09/02 22:30(1年以上前)

追記
以前視聴した際、SENNHEISER(ゼンハイザー)/PMX70 SPORT
のフィット感がすこしいいなぁ〜と思ったんですが、音質などの評価はどうなのでしょう?

書込番号:8292115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/02 23:05(1年以上前)

びわごん123さん はじめまして。

カナル型は外耳道あたりで密着しますので、歩く自分の足音をイヤホンでひろう場合もあります。またケーブールが服と擦れたり、風に強く当たるとノイズを伝えるケースもあります。これらはカナル型のイヤホンの付加性能(ビクターのHP-FX300の制振ジェルのような)に関係しますが全般的に走る時にはお奨めしません。

PMX70 SPORTについては詳しくは
http://bbs.kakaku.com/bbs/20465010865/
こちらのレビューを参考にしてみてください。ただ外耳口については試着してみないと、
わからないですね・・・それと頭の大きさも・・・イヤホンの径は小さ目だと思いますが・・・視聴できるお店でぜひ確認してみてください。
サイズが合うようでしたら、防滴ですしケーブルもしっかりしているタイプですし、簡単に外れるタイプではないので、いいのではないでしょうか。私はMX75 Sportをジムで使っているのですが同じく防滴で外れにくく音は高音から中音にかけてクリアで、低音は少なめの印象です。ただジムの間、音楽はBGMですから集中して聴いていませんが。。。参考までに。

書込番号:8292396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/02 23:24(1年以上前)

びわごん123さん

>以前視聴した際、SENNHEISER(ゼンハイザー)/PMX70 SPORT
>のフィット感がすこしいいなぁ〜と思ったんですが、音質などの評価はどうなのでしょう?

試着はされていたのですね。失礼しました。
試着して外耳口に問題なく側圧がきつくないようでしたら、先のクチコミ・レビューを参考にして検討してみてください。m(__)m

書込番号:8292536

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/02 23:40(1年以上前)

SONYのMDR-EX85SLあたりもいいですよ。

音質もEX90ゆずりでなかなかですし、はまりごごちもいいですよ。

値下がりしているEX90にするという手もあります。

書込番号:8292670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/09/03 14:51(1年以上前)

いっそのことプレーヤー付きはどーよ?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080501/thanko.htm

コードが邪魔しないから走りやすいよ。

書込番号:8294930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 18:44(1年以上前)

スポーツには、PMX70 SPORTが最強と書いた者です。

ジョギングにカナル型はやめておきましょう。
ズレ無いほどフィットしたカナル型=遮音性が高いので、周囲の音が聞こえず大変危険です。
普通のイヤホンはポロポロ落ちるし、耳掛け型も意外とズレ易いと思う。
耳掛け+ネックバンドを採用しているPMX70 SPORTが、最もズレ無いイヤホンです。

音質は、5千円以内のイヤホン限定で考えれば、上位にランキングできると思う。
ドライバーの位置(耳への入れ具合)で低音の量が変化するので、自分の好みに合った位置調整をしましょう。
深めの装着で低音過多。
浅めの装着で高低バランス型。

ついでに、プレーヤー一体型やBluetoothイヤホンは、運動時に重さ(耳への負担)が気になる。

書込番号:8295570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/09/13 21:14(1年以上前)

放置していてスミマセン。

なるほど・・・確かに周りの音が聞こえないと危険ですね。

SENNHEISERのPMX70 SPORTを購入する方針で考えていきたいと思います。。

みなさんありがとうございました。

書込番号:8344569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング