


SONY1眼のコーナーが見当たらず、ここで質問させてください
αボディ(フルサイズ含む)にマウントアダプタでNikonレンズ(Gタイプは除く)を装着した場合
どのような弊害があるのかご存知の方いらっしゃいますか?
AFが作動してくれればありがたいのですが、、
書込番号:8343536
0点

piezoさんこんにちは。
αボディにNikonレンズをつけるアダプタが存在するのか知りませんが、あったとして最低でも下記の問題があります。
・AFは動作しません。
・AEは絞込み測光になります。よって絞り値を大きくするとファインダーが暗くなります。
※αボディが絞りの連動しないレンズに対して絞り優先AEが可能であった場合です。
もし不可能であった場合には露出もマニュアルになります。
書込番号:8343652
1点

piezoさん、
こんにちは。
> SONY1眼のコーナーが見当たらず、ここで質問させてください
多分、こちらでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/
---
ご質問の方は、やまだごろうさんがお答えになっているとおりですが、α900に関してレンズ
なしレリーズができなくなったとのお話があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8332492/
また、α350/α300/α200にはこの設定が無いのでレリーズできないと思います(試したことが
ありませんので多分ですが)。α700/α100はこの設定がありますので、レリーズ可能です。
以前、MINOLTAさんの銀塩機でこの設定ができない機種の方が手を加えてレリーズできるよう
にしていた記憶があるのですが、もしかしたらネットで検索するとレリーズできる方法も見つ
かるかもしれません。
書込番号:8343877
1点

マウントアダプター自体は、補正レンズつきですがKenkoさんのものを見たことがあります。
書込番号:8343887
1点

どちらも純正の組み合わせでいったらいいじゃないですか。
人柱になる気なら自らトライしてぜひレポートお願いします。
書込番号:8344108
0点

http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/a-nikon.html
はあります。
∞補正用のレンズが使われてます。・・・積極的に使う組み合わせでは無いと思います。
弊害・・実絞り、MFと言うところでしょうか? レンズ側の情報伝達は皆無です。
書込番号:8344163
2点

大変詳しくどうもありがとうございます
やはり優れたマウントアダプターは存在しないようですね
Nikonにインテリジェントプレビューが付き、ボディ内手ぶれ補正が付き、
ゴミ取りが付き、デザインがよければ これほど悩まなかったものを..
ミノルタユーザーがうらやましいです
書込番号:8458344
1点

レンズ無しレリーズは、メニューから消えたけどMモード(マニュアル露出)時にレリーズ可能だそうです。
Fマウントからだと、無限遠を出すためにテレコン内蔵のアダプタになりますね。
使う意味が見いだせないと思います。
比較的長焦点のレンズであれば、当該アダプタの補正レンズをとっぱらって近接専用で使用するという方法も考えられるでしょうが。
書込番号:8458387
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 15:12:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/12 21:48:10 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/12 21:32:49 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/12 21:58:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 11:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





