


はじめまして。超初心者です。(*^-^*)
Nicon D60の購入を考えているのですが、レンズキットとWZ どちらにすればいいでしょうか?
Blog用の 料理・手作り雑貨の撮影と、小さな子どもの撮影が主です。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8379905
0点

室外の撮影(公園等)ならWズームキットがいいと思いますが、室内中心なら
レンズキットとシグマ30mmF1.4がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10505011368/
書込番号:8379962
0点

おはようございます。
>Blog用の 料理・手作り雑貨の撮影と、小さな子どもの撮影が主です。
小さなお子様がお幾つかわかりませんが、上記の用途ならレンズキットと追加のレンズで子供の室内撮り用としてシグマ30mm F1.4が良いと思います。
ただし小さなお子様が幼稚園に入ったら運動会で望遠が必要になるでしょうから、その時にVR70-300mmを追加購入されるのがベストだと思います。
ダブルズームにされて運動会に備えておくという手もありだとは思いますが200mmまでの望遠は幼稚園では問題ないですが、小学校の運動会は少し望遠不足になるかもしれません。
書込番号:8379972
1点

料理の撮影はレンズキットのレンズでOKです。
Wズームの望遠レンズがあれば将来的にお子さんが公園などで動き回るようになったときや
幼稚園の運動会程度では十分使えますので先行投資するかどうかですね。
雑貨の撮影は物の大きさにも寄りますがマクロレンズが必要になりそうです。
お子さんの撮影は室内でフラッシュを使いたくないという事であれば
明るい単焦点(シグマの30ミリF1.4)などがあった方が撮影は楽になります。
ただ、D60のようにレンズで手ぶれ補正するタイプは
明るい単焦点などレンズに手ぶれ補正が付いていないと手ぶれ補正の恩恵を受けれないですし
D60はAFが使えるレンズに制限があるのでその辺りを十分検討された方がいいかと。
AFが使える純正レンズは約40本でそのうち半分程度は20万オーバーの高額レンズですし
焦点距離のかぶったレンズが多いため実際の選択肢は少なめです。
コンデジからのステップアップなら私のお薦めはE−520ですね。
強力なゴミ取り機能があるのでごみを気にせずレンズ交換を楽しめますし
顔認識付きのライブビューがあるのでコンデジ感覚のように使うことも可能です。
手ぶれ補正はボディ式なのでマクロレンズや明るい単焦点でもしっかりと手ぶれ補正が効くため
手ぶれによる失敗をどんなレンズでもどんな場面でも減らしてくれます。
また3万半ば程度で600ミリ相当の超望遠レンズも買えますから
運動場が広くなる小学校以降の運動会などの撮影でもお子さんの表情をグッと引き寄せることが可能でしょう。
マクロレンズも2万前半で安価に手に入りこちらでもしっかり手ぶれ補正が効きますし
レンズ自体も非常にコンパクトなので扱いやすいですよ。
オリンパスはレンズの本数は少ないですが全てデジタル設計で安価の物でも写りが良くて
ハズレのレンズは一つもないので初心者の方でもレンズ選びがしやすいです。
少ない本数の中でも安価なレンズだけで18−600ミリの焦点距離をカバーして
マクロやスナップに使えるレンズもそろっています。
ちなみにE−520も今はキャッシュバックキャンペーン中ですね。
書込番号:8379987
0点

僕も北のまちさんと全く同じ意見でD60レンズキットにシグマの「30mm F1.4 HSM」ですね。
望遠端が200mm(換算300mm)だと子供さんの運動会などでは不満が出ると思うので、必要な時に「AF-s VR70-300mm F4.5-5.6G」を買い足すことをお勧めしますね。
単焦点は室内ノンフラッシュ撮りの他にもボケを生かせる利点もありますし、なんといっても写りが繊細で綺麗です。
買って損をすることはないと思いますよ。
※画像はKissX+「EF28mmF1.8USM」ですが、ご参考程度に。
書込番号:8380031
0点

望遠ズームの単体のお値段をチェックしてから・・・
あとから買うと高いです。
キットはそれだけお買い得です。あとで悔しい思いをしないために。
書込番号:8380446
0点

ありがとう(^-^) さんこんにちわ
実際予算はどの程度で考えているのでしょうか
上限がD60ダブルズームキットの約7万円程度(キャッシュバック含まず)で今後レンズ等に追加投資するつもりがないなら、ダブルズームキットだと思います。
・おそらく公園等の屋外で撮影する場合55mmでは足らなくなる。
小学校頃からの運動会では200mmでももっと大きく撮れれば良いのにとなり300mmが欲しくなると思います。
予算がもう少し工面できるなら、レンズキットを購入し、ちょっと高くはなりますがみなさんもお勧めするAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)を追加で購入するのがよいのではと思います。
実際に購入して使ってみて室内撮りで思うように撮れない場合で、更に予算を確保できる場合、
室内用にスピードライトSB-400か皆さんもお勧めするシグマの30mmを購入してはどうでしょうか。
ついでに押し売りですが、予算が更に確保できたら、マクロレンズを購入して花等を撮って見てください。一眼レフの違う一面を見ることができると思います。
書込番号:8381672
0点

じじかめさん、北のまちさん、the March Hareさん、4cheさん、にこにこkameraさん、じんべいさん ありがとうございます!!!! 早速のご回答、素敵な作品付きのご回答、親身なご回答、丁寧でわかりやすいご回答…みなさん本当にありがとうございます! 一括の返信で 失礼いたします。
みなさんの アドバイスを参考に、またもう少し 考えて 購入したいと思います。本当に みなさん 親切な方ばかりですね! ありがとうございました。
書込番号:8383803
0点

私はD300とD60が手元に残りました。レンズはニコン18-105だけでオールマイティに使えますよ。
書込番号:8384943
0点

自分もD60ダブルズームキットにしました。これでほとんど撮れます。単体レンズは初心者にはやはり不向きと思います。写真を’学びたい’という人にはいいでしょうが。最近は暗いズームでも手ぶれ防止が付いていますし、それほど心配は要らないのでは。
書込番号:8385809
0点

クルミナー85さん、チロポン2さん、ありがとうございましたー!!!(^-^) みなさんのおかげで 安心して 購入できます。ありがとうございました。
書込番号:8386891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 14:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:43:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 12:37:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/13 13:17:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 14:42:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 14:32:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/13 13:05:31 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/12 21:32:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





