『DTLA-307045がうまく動きません』 の クチコミ掲示板

『DTLA-307045がうまく動きません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DTLA-307045がうまく動きません

2001/01/10 21:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

先日、DTLA-307045を買ってきたのですが、うまく動きません。マザーはASUS
のP3B-F(440BX)で、ABITのRodHot66を挿して、そこにDTLA-307045を接続し
ています。fdiskでパーティーションをきって、フォーマットするところまで
は正常にできるのですが、その後、その領域にデータを書き込んでいると、途
中でフリーズしてしまいます。Win98、2000共に、同じ症状が現れます。
RodHot100などを買ってくれば、うまく動くようになるのでしょうか?わかる
方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。

書込番号:84187

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/10 22:01(1年以上前)

HotRod…ね。まあそんな細かい事はどうでもよくって…。
ちなみにオンボードのIDEに接続しても同じですか?該当HDDは
普通はそれでATA33で動作した筈なので、動作すればHDDには
問題なしといえると思いますが……。

書込番号:84190

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/11 01:22(1年以上前)

スキャンディスクをしてみましたか?
一度やってみてください。
該当HDDは初期不良が多いと話題になったこともあるので、早い
うちに購入店に持っていったらどうでしょう。

書込番号:84374

ナイスクチコミ!0


与太郎さん

2001/01/12 01:15(1年以上前)

HotRod66のHPT366チップとDTLAの相性問題でしょう。
最新のBIOS&Driverで対策がされているようですので
アップデートすれば改善するかもしれません。
http://www.highpoint-tech.com/betadrivers.htm
にあります。
ダメなら、素直にPROMISEのUltra100にでもすることを
お勧めします。

書込番号:84945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bonoさん

2001/01/14 22:27(1年以上前)

ありがとうございました。
アドバイスをもとに、いろいろ試して見ます。

書込番号:86419

ナイスクチコミ!0


ドラえもん2001さん

2001/01/16 04:39(1年以上前)

私も同じ物を使っているのですが、45GBにしか認識されません
でした。なぜか42GBになっています。Windows2000をつか
っているのですが、Bonoさんは何GBで認識されていますか?

書込番号:87215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング