『カメラの葬式』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラの葬式』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラの葬式

2008/10/10 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

これ、別スレからの派生スレです。
別スレに「シャッターが壊れるまで、1台のカメラを使いきってみたい」というコメントがありました。

実は私、クルマって廃車にするまで使いきったことがないんです。
私が最後のオーナーになるのが実に忍びなく、いつも次なる故郷に里子に出しています。
全て個人売却で、次なるオーナーにカギ渡しGOOD-LUCKでお別れです。
私が最後のオーナーになるということは、ナンバー外して解体屋送りにするってことです。
そんなこと、出来ない。

では、カメラ。
カメラは使い倒して自分で葬式を出してあげるのか良いのか?
クルマと同様に、次なる故郷に里子に出してあげるの(ドナドナ)が良いのか?

「シャッターが壊れるまで、1台のカメラを使いき」るのが果たして良いのか?
もちろんカメラも壊れたら直します。
でも残存価値より修理代が高くなったり、パーツ欠品になれば、最後は「葬式」か「ミイラ」か「ゾンビ」になると思うんです。
私がドナドナに出しても、行く末、誰か他の人が「葬式」を出すんだと思います。
だったら自分で葬式を出してあげようって気持ちもあるんですが、やっぱ葬式はイヤです。
生涯、出す葬式の数はなるべく少ないほうが良いと思っています。

みなさんは今お持ちのカメラって、将来、どうするつもりですか?
いずれ誰かに売りますか(あげますか)?
ゴミ箱いきですか?
それとも自分の墓場まで持っていきますか?

書込番号:8481499

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/10 20:51(1年以上前)

こんばんは

>みなさんは今お持ちのカメラって、将来、どうするつもりですか?

使わなくなっても多分手元に残して置くつもりです
墓まで持って行くかは判りません(笑

kawase302さんの手元に来たカメラは幸せですね

書込番号:8481589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/10 21:13(1年以上前)

銀塩の頃は自分のカメラを売却するという感覚はなかったですね。
故にひたすらカメラは増えていきましたね...(笑)。

デジタルは日進月歩で良いものが出るわけですし、熟成度が良く解らない状況ですから、
使わなくなるとドナドナします。一方で買戻しもありますが...(汗)。

心配しなくても、壊れる前に飽きて、次のものが欲しくなりますよ。
葬式出す前に安置して終わりかと...そんなもんです。
細かいことは気にせず、使いたいだけ使ってあげればよろしいかと?



書込番号:8481695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/10 21:23(1年以上前)

SRT101はいまだに稼動状態を保ったまま、鎮座しています。(動態保存)

LC1はまだ現役ですが、購入した時にレスしたように「文鎮」にするつもりです・・・。

書込番号:8481739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/10 21:28(1年以上前)


いまだに、30年前に買った、モルトがボロボロの
フィルムカメラは置いています。

たまに、触って、昔の思い出に、ふけっています。

デジタルカメラの場合は、使わなくなったら
友人に、長期貸し出し、と言う名目で差し上げてます。

でも、最後は使わなく、なったら返してね、と言っています。

書込番号:8481768

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/10/10 21:51(1年以上前)

>別スレに「シャッターが壊れるまで、1台のカメラを使いきってみたい」というコメントがありました。

フィルム時代に思ったことがあります。
デジタル1眼では、簡単に達成してしまうので、気にならないです。

D1,D1xについては、どっちもシャッター幕を交換しても、使ってました。
とても、気に入ってたので去年まで使ってましたが、
D1の方が、電気系統が弱いため画像が安定して出さないことがあるので、買い換えました。
まだ、手元に残ってますが、ドナドナする予定です。


自分が思うのは、デジタルカメラは消耗品だと思ってます。
時間とともに、劣化するパソコンと同じと思ってます。
電子製品ですから、CCDが壊れることもあると思います。

フィルムのマニュアルカメラなら、メーカーが修理できなくてもある程度修理してくれるところがありますから、そこまで思い入れても良いかもしれませんがね。

書込番号:8481892

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/11 01:01(1年以上前)

私は仏壇持ちの家に生まれた長男で『ものは大事に使え。ご飯は残すな』と育てられたクチでして。
だからカメラもきっと、最後まで使って看取ってから、送ってやるのだと思います(笑)

書込番号:8482978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/11 01:57(1年以上前)

使えないカメラも想い出がいっぱいですが、燃えると燃えないで分別されちゃうと思います。

書込番号:8483166

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/10/11 02:28(1年以上前)

やっぱ銀塩機はカメラ、デジイチは家電製品でしょうか。

モノにはとても愛着が湧く。
ずっとそれを使おうと思っても、時流がそれを許さない。
そして自分の愛着もいつの間にか移り変わり、過去のものになってしまう。
だったら最初から愛着など放棄してしまうほうが良い。

なんか、どんどんモノの価値観が希薄になってしまう気がする。
モノを大切にすることの意味がなくなってしまう。
まるで今の時代を象徴しているようで。。。。

南無ぅ

書込番号:8483235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/11 19:34(1年以上前)

捨てる神あれば、拾う神あり。で
ゴミとして捨てるには忍びないのでヤフオクで売ります。
たとえ100円であってもです。部品取りにでも、なんでも結構です。
結構、拾う神ありですよ。

書込番号:8485889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/10/11 20:13(1年以上前)

ごみ処理場の人の話で、燃えないごみで最近多いのが「一眼レフカメラ」と言っていました。(悲)

去年亡くなった父が使っていたF60Dを私が譲り受けて使っています。まだまだフィルムも良いと思っています。
実家にはMINOLTA SR101が形見として飾ってあります。。。欲しい・・・

初めて買ったカメラは飾って有ります。(銀塩コンパクト、コンデジ)
今日はじめて知ったのですが、F60Dの日付用の電池を交換して日付を合わせていたら、年数が19年までした設定出来ない!
あと12年後、、2020年になったら日付が・・・

>ずっとそれを使おうと思っても、時流がそれを許さない。

そんな事は無いと思います。許さないのは「気持ち」なのでは?
ちなみに自分の乗った車は全て廃車処理です。

カメラは自分が亡くなったら、息子たちに受け継いで欲しい気もちもありますが・・・無理だろうなぁ。(  ̄ o ̄)oOO
今使っている一眼は初一眼なので、使わなくなったら飾って置く予定です。

書込番号:8486065

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 22:01(1年以上前)

僕は車もカメラも物によってです。
気に入って造りが良いものはずっと持っていると思います。

書込番号:8486594

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/10/11 22:19(1年以上前)

tourgui130>
その通りです。
直接的にいえば「気持ち」が萎えちゃうだけなんです。
それを使い続けようと思っても、今の時流では「気持ち」のほうが先に萎えちゃう。
というより、次々に購買意欲を高揚させ「気持ち」を粉砕していくことこそが今の時流ということだと思います。

書込番号:8486714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリーカード(連射の持続)について 2 2025/09/19 14:21:11
購入方法 9 2025/09/19 13:14:26
おすすめのレンズは 9 2025/09/19 13:02:05
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24
熱停止を通り越して電源が入らずに至る 3 2025/09/18 15:36:25
「最新ファーム「C:Ver.3.10」↓ 0 2025/09/18 2:21:23
スポーツ撮影用で購入検討中 18 2025/09/18 22:26:46
値下がり 14 2025/09/18 14:44:01
フジヤカメラで在庫あり 0 2025/09/17 17:50:03

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310148件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング