『X25-E Extreme SATA SSD』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『X25-E Extreme SATA SSD』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

X25-E Extreme SATA SSD

2008/11/03 19:02(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

4台を予約しました。
ついに、本物のSSDが現れたかと思うと、ドキドキします。週末にはRAID0で報告ができると思います。
RAIDカードを変えることも検討しています。現在はadaptecですが、ARC-1680ix-12 (SAS/SATAII/RAID)
に変更しようか、思案中です。

書込番号:8591590

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/03 19:26(1年以上前)

>週末にはRAID0で報告ができると思います。

お待ちしております。

>ARC-1680ix-12

どうせなら私と同じix-16にして下さい。
価格も数千円の差です。

それに将来そのポートすべてX25-Eで埋めてベンチお願いします^^

私もEは使ってみたいですが、i7でHDDのないシステム作ってみたいんでMを4〜5台揃えてエン
コードに使おうかなと・・・。

レポ見たら考えも変わるかも・・。

書込番号:8591704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/04 00:38(1年以上前)

入荷本数が少ないので、何本手に入るか!?
ですね。

>>ix-16
検討します。でもこのボードも安くなりました。

書込番号:8593563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/04 01:21(1年以上前)

う〜ん・・・相変わらず景気が良いねぇ〜って感じですか(^^;

動画野郎のオイラはノートPCには入れてますが、デスクトップにはまだSASならI/O性能は勝負できる位の価格差があるんで、当分先かな?

ただExtremeは普段使い用PCの起動用に2発で64GB位なら良いかも?

にしても4台のベンチは自分の事じゃないけど、楽しみだなぁ・・・w

書込番号:8593714

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/04 01:31(1年以上前)

>にしても4台のベンチは自分の事じゃないけど、楽しみだなぁ・・・w

ですね^^


>でもこのボードも安くなりました。

みたいですね。
私が購入した時は15万円台後半だったと思います。

AdaptecだとSATAケーブルだけでもついてるのでそれを考えるとまだちょっと高めですけどね。
SASのケーブル台数分買うと結構かかりますからね。

因みにX25MもX25EもSATAでもSASでも接続出来るんで、私も特にそのあたりがIntelのSSDの好
きな所でもあります。

ちなみにうちではX25MをSASケーブルで接続してます。

書込番号:8593742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/04 10:10(1年以上前)

毛が抜けちゃったさん
いや、一生懸命働いて稼いだお金をチョキンしてました。株価暴落で資産の半分近くを失い、失意のどん底ですw
働いて稼いで買うのですよ。

ところで、毛の話ですが…すでに過去完了になった状態ではないですか?最近はアメリカでよい育毛剤も出ているようですが、日本では未承認ですね。

Solareさん 
運良く入手できることを期待しています。

書込番号:8594470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/04 22:01(1年以上前)

>Bioethics mamaさん

あ〜・・・いやだから実は普通に毛はあるんですよw
もっともsolareさんは現物を見たことがあるので、その辺は証人になってもらえると思いますが。

このHNはバレーボールを怪我して出来なくなったときに「怪我」と書こうと思ったのが「毛が」と最初にIMEに変換されてなんか個人的にウケだのでそのままにしただけで、ちゃんと寝ぐせが出来るくらいにモシャモシャあります。

>いや、一生懸命働いて稼いだお金をチョキンしてました。株価暴落で資産の半分近くを失い、失意のどん底ですw

まぁ、オイラとBioethics mamaさんじゃ日露戦争時の帝政ロシアと大日本帝国ほどの資本力に差がありますからwwそれでも買えちゃんだから凄いです。

株とか為替はおいらはやりませんでしたが、先物は学生の頃に小銭をためて偶々運良く増えた時に、これは人生を狂わす遊びだと思ってやめちゃいましたww

おいらも一生懸命昼飯代を弁当自作で浮かせてみたり、たばこの本数減らしたり50円貯金しながらi7用に実弾貯めてますよ。
HTで疑似8コアらしいんで、主にTMPGencの処理速度に期待です。

(脱線失礼)

書込番号:8596895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/10 21:00(1年以上前)

どうやら、入荷が遅れているようです。
週末から軽井沢の温泉に行くので、もしかしたら報告は来週になるかもしれないです。

書込番号:8623294

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/10 23:42(1年以上前)

私の方は経済の活性化のためにX25Mを4台注文中です。

温泉の良い季節ですね^^
こちらはヨーロッパの5都市を4日間で回るというハードな出張から帰ってきました。

証言が遅くなりましたが最近さんの髪の毛はあと10年は保証します^^

私の10年後の方が不安かも・・・。

ではレポ楽しみにお待ちしております。
bon voyage(o^^o)

書込番号:8624275

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/11 23:47(1年以上前)

接続ドライブ画面

X25M×5 RAID0

CrystalDiskMark

早速ですが、X25Mが4台到着いたしましたので手持ちのと合わせて5台でストライピングにして
みました。

ARECA1680ix-16にSASケーブルにてRAID0です。

まだ使いだして2時間ほどですが、OSをインストールしてみたところ1台で使用してた時に比べ
て書き込み性能が劇的にアップしたんで寿命だけ問題なければMでも速度的には文句ないです
ね^^

書込番号:8628725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/11 23:51(1年以上前)

1000Mで計測していただけませんか?

書込番号:8628746

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/12 00:26(1年以上前)

CrystalMark2004R3 1024MB

CrystalDiskMark 1000MB

Bioethics mamaさんほどSSDは使っておりませんが、ホントにIntelのは優秀ですね。

私の唯一のSLCのMtronとは比べ物になりません・・・
フラッシュメモリー自体の問題ではなくコントローラー次第でSSDはこうも違うのかと言うの
を実感しております。

X25Eはそれに増してSLCですから言う事無いんでしょうね^^

書込番号:8628928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/12 00:34(1年以上前)

4Kがメチャクチャ速いです。これなら、体感はかなりあるのでは?
最終的にはインテルの一人勝ちかもしれないですね。

書込番号:8628965

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2008/11/12 00:50(1年以上前)

>体感はかなりあるのでは?

確かに・・。

以前Bioethics mamaさんが仰ってたVISTA起動時に画面が出るのとほぼ同時にガシェット出て
ますね。

なかなか体感を言葉にするのは難しいですが、金額的には試す価値ってあるかどうかは分かり
ませんが今まで体感した事ないスピード感は確かにありますね。

まあ暫く使ってれば慣れてしまうでしょうが価格なりのパフォーマンスはあるのではないでし
ょうか。

書込番号:8629037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/12 01:16(1年以上前)

何かRAMDISKのベンチ見てるようだ・・・

書込番号:8629158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/12 12:16(1年以上前)

こうして、口コミでは信頼性の高いデーターが出てくるのですね。intel RAID0、しかも5台は始めてみました。
いまのところintelは信頼性が高そうなので、今後に期待をしたいです。気になるSSDやそれに近いシステムも今後出てくるでしょうが、私はintelを使おうと思っています。5年保証は大きいですから。

書込番号:8630355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/12 18:40(1年以上前)

intel SLC

やっと入手しました。
OSのインストール後に、新スレを立てて報告します。

書込番号:8631466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/13 11:29(1年以上前)

インテルのSSD(MLC)は予測書き込みをやってる気がする。
確かにインテル製品のベンチマーク数値は高く出てるけど、
ずっと使ってみると段々スピードが落ちてくる。
実際の体験はMTRONのMOBI3500よりよくない感じ。
現在のベンチマークのツールはSSDではなくHDD用なので数値の意味はあまりないかも。
やはり実際使ってみて経験するほうが確実かなぁ。。。。

書込番号:8634457

ナイスクチコミ!0


くるぅさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/15 13:52(1年以上前)

X25-Eってシーケンシャルリードやランダムリード512Kは怪物級なんだがランダムリード4Kは苦戦してますよね・・・
値段はともかくとして容量が多すぎる・・・(80Gもあったら1台にビスタ乗っちゃうよ)
インテルの戦略的には起動ドライブに1台と考えているのだろうが
大量なSSDをRAID0前提でOSの起動ドライブ専用として考えている私としてはどうにも二の足を踏む感じ

書込番号:8643339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング