『ロックやヘヴィメタルに合うスピーカーは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ロックやヘヴィメタルに合うスピーカーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。 自宅で使用しているコンポの調子が悪くなってきた為、
買い替えを検討しているものです。

皆様に聞きたいのは、題名にも書いてある通り、ロックやヘヴィメタルを聞く際の
おすすめのスピーカーをお聞きしたいです。
(洋楽ではスリップノット、リンキンパーク。邦楽ではマキシマムザホルモン等を聞きます)

予算としては、スピーカー(ペアで)に5万円くらいで予算を考えています。

それと、お勧めして頂いたスピーカーに合うアンプ、CDプレーヤーも教えてもらえる
とうれしいです。(アンプ、CDプレーヤー合わせて10万円くらいまでが予算です。)

更に、条件としてはリモコンでスリープタイマーを使用出来る事が条件です。

(全く個人的な意見で構いませんのでよろしくお願いします。)

書込番号:8724014

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/02 20:42(1年以上前)

こんばんは
ロックをお聞きになるにしても、力強い迫力を求めるか、楽器やボーカルの息使いまでもとめるか、細部の艶やかな表現まで求めるかで随分と変わって来ますね。
どちらをお求めでしょうか?

書込番号:8724071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 22:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

求めるのは、力強い迫力の方です。
今週の土曜日、有休を取ったのでその時にでもこちらでご紹介して頂いた
スピーカー、アンプ、CDプレーヤーを大阪の日本橋に視聴しに行こうと思い
質問させてもらっています。

書込番号:8724914

ナイスクチコミ!1


xcfgvhさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 07:46(1年以上前)

迫力重視のロックと言えば、BOSEかKlipschって感じ…

書込番号:8726626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 17:55(1年以上前)

xcfgvhさん、返信有難う御座います。

Klipschはこちらのサイトでも書き込みを見て1番良さそうだとは思ったのですが、
5万円の予算でペアで購入するには予算が足りないもので・・・。
無理に予算を上げてスピーカーを購入しても、性能を引き出すのにアンプやプレーヤーも
良いものを買うって事になれば、さらに予算が上がってしまいそうで・・・(泣)

BOSEもこちらのサイトで拝見しましたが、奇抜な形状のものであったり、
価格がピンキリでどれが適しているかわからず、候補から外していました。

書込番号:8728487

ナイスクチコミ!1


エイヤさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 18:52(1年以上前)

クリプシュ エントリーモデル ペアの価格目安です。
http://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=4960693233351
逸品館はこれより安かったのですが、完売でした。

書込番号:8728742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 20:02(1年以上前)

エイヤさん、返信有難う御座います。

紹介して頂いたクリプシュのスピーカー、こちらのサイトでもペア販売での価格だった
んですね。
1つ心配なのは、今、使用しているスピーカーが10年前のビクター製の物(型番不明)
なのですが、紹介して頂いたクリプシュのスピーカーよりRB-51の大きさが、
幅x高さx奥行 165x290x273 mm 、

現在使用しているスピーカーのサイズが、
230×400×240mmとなり、結構サイズが小さくなってしまうのですが、
それにより音の迫力等が悪くなることはないでしょうか?

それと、よろしければRB-51に合いそうなアンプ、CDプレーヤーも紹介して
頂けるとうれしいです。

(私の素人観点では、やはりONKYOがオーディオ関連では有名なので、
 アンプ     A−973、A−933、A−977、
 CDプレーヤー C−773、C−733、C−777辺りはどうかなって
 考えています。)

書込番号:8729055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/12/03 20:02(1年以上前)

 スリップノットとリンキンパークは知ってますが、マキシマムザホルモンは・・・・聴いたことがないです(^^;)。

 さて、KlipschのRB-51、そしてアンプはDENONのPMA-390AE、CDプレーヤーは同DCD-755AE、以上をこのサイトの最低価格で揃えるならば10万円で手に入るみたいですよ。

 あと、スピーカーはMONITOR AUDIOのBronze BR2も面白いと思います。BOSEやKlipsch等の米国勢とは一味違う滑らかさがあり、ロックも十分鳴らせます。
http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/556981/556993/597280/881682/

 スピーカーケーブルはBeldenの8470か8460が安価ながら陽性の音が楽しめます。
http://oyaide.com/catalog/products/p-2656.html
http://www.spreadsound.com/?pid=6067877
http://www.procable.jp/products/Belden8460.html

 プレーヤーとアンプとを繋ぐRCAケーブルはクセがなくフラットなMOGAMIの2534をオススメします・・・・と言いたいところですが、ロックの力強さを求める意味から、Beldenの8412の方がいいと思います。
http://www.spreadsound.com/?pid=8023005
http://www.yajinet.com/index.htm
http://www.procable.jp/products/Belden8412.html

 蛇足ですが、10万円以内でロックを楽しめるシステムといえば、CDレシーバーにONKYOのCR-D2のディーラー改造品であるCR-D2XR、
http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/price/
スピーカーはSOULNOTEのvm1.0というラインナップも捨てがたいです。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/007000000005/order/
まあ、この組み合わせは(供給元の吉田苑を除いて)試聴できるところがまずありませんけど、単なる情報として書いておきます。失礼しました。

書込番号:8729058

ナイスクチコミ!3


xcfgvhさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 20:46(1年以上前)

大きさの違いによるデメリットはあるかもしれませんが、
音楽ってそれだけでは計り知れないんですよね…
KlipschはKlipschの世界観がありますから…
Klipschが気に入れば、サイズの差なんて気にならなくなりますよ。

私も一回り小さいスピーカーに買い換えましたが、
断然小さいスピーカーの方が気に入っていますし。

ONKYOの方には悪いですが、ONKYOの単品買うならVLシリーズだけかな…
下手に下級の単品を買うぐらいなら、CRシリーズ(レシーバー)の方がいいかも。
一体型だから利便性も高いし、ケーブル類に金かける必要もないし。

スピーカーの大きさに拘るなら、RB-81(RB-51の上位機種)+CR-D2でどう?

書込番号:8729307

ナイスクチコミ!1


エイヤさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 21:00(1年以上前)

ONKYOなら、xcfgvhさんの推奨される機種が力強さも出すタイプかと思います。
なお、購入前に必ず試聴は実施して下さい。予算オーバーのJBLのSPや
DENONのアンプの音も確認し、納得されてから決めるのが良いと思います。

書込番号:8729387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/03 21:58(1年以上前)

ダイスケはんさん こんばんは!

現在機種選定で悩んでいる時期(でもこれが一番楽しい時期かもしれません!)ですが
元副会長さんが提示された
>KlipschのRB-51、そしてアンプはDENONのPMA-390AE、CDプレーヤーは同DCD-755AE、

これが一番スタンダードな組み合わせで問題無いと思います。又サイズに関しては
大きさが関係する事も全く無いとは断言できませんがxcfgvhさんも言われているとおり
>音楽ってそれだけでは計り知れないんですよね…
KlipschはKlipschの世界観がありますから…
Klipschが気に入れば、サイズの差なんて気にならなくなりますよ。

この通りだと思います、又少し難しかったかもしれませんが元副会長さんの
>スピーカーケーブルはBeldenの8470か8460
>プレーヤーとアンプとを繋ぐRCAケーブル・・・Beldenの8412の方がいいと思います。

これらの点も音質にかなりの影響がありますので参考にしてください。
ただしエイヤさんの言われた
>なお、購入前に必ず試聴は実施して下さい。予算オーバーのJBLのSPや
DENONのアンプの音も確認し、納得されてから決めるのが良いと思います。

これが何と言っても重要ですのでご検討くださいね。

ところで《里いもさん》 スレ主さんに[8724071]で質問しておきながら全く返答がありませんね! 
本当にご存知ならすぐアドバイスできるはずですが!又これですか?

[8701594]より引用します、里いもさんに対してです。

>[8699835]の書き込み者は単に書き込み回数を増やしたいだけの人ですからねぇ。
脳内に浮かんだことを何の考えも無しに反射的に返信してしまいます。
過去の書き込みを見るとすぐわかりますが、一日中掲示板に張り付いて意味のないレスを繰り返し、・・・

書込番号:8729771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 12:21(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

色々と大変参考になりました。
元副会長さんは、色々と紹介して頂き、さらにURLまで書いて下さったので、
本当に参考になりました。
でも、良い物を紹介され過ぎて、さらに迷ってたりしてます(笑)

皆さんが、紹介して頂いたアンプやスピーカー、CDプレーヤーを出来るだけ
今週の土曜日に1日かけて視聴しまくってきます!!

里いもさんからの質問の件ですが、もしかしたら里いもさんにも色々と用事があって
返信出来ないだけかもしれないし、xcfgvhさんが先にスピーカーを紹介してくれたので、
もう大丈夫って思ってるのかもしれないので・・・。
それに、こちらの質問の足りない部分を指摘してくれたので、助かりました。



書込番号:8732452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 19:04(1年以上前)

ようやく予定の1週間遅れで視聴に行ってきました。

時間の都合上、聞きたいものを全て聞けなかったのですが、まずその店で聞いたのが、

DENONのRCD-CX1 とKEFのIQ30の組み合わせで聞かせてもらったのですが、
今、聞いている10年前のコンポとは雲泥の差といっていいくらいに音が良かったです。
迫力もさる事ながら、音の表現力というか、言い方は難しいですが、
とにかく良かったです(笑)

次にONKYOのA-933+C-733の組み合わせでスピーカーはそのままで聞かせてもらったの
ですが、RCD-CX1に比べてやや音質的に落ちるかなって感じで、持っていったハードロックのCDを聞いた限りでは、RCD-CX1 の方が良かったです。

後は、A-905FX+C-705FXを聞きましたが、音が歪んでいるという感じで
明らかに物足りずダメでした。
PMA-390AEは聞けなかったのですが、これとセットで紹介されるCDプレーヤーの
DCD-755AEをかなり高額のアンプ(メーカー不明)につないでもらって、
スピーカーはB&W(機種名不明)の物につないでもらい聞いたのですが、
やはりアンプが良くてもCDプレーヤーも良いものでないと良さが実感できないと
感じました。

クリプシュのスピーカーを聞きたかったのですが、在庫切れということで聞けなかったのは
残念でしたが、店員が言うには、「ぐわん、ぐわんした低域のすごい迫力のある音です」
という話でした。

接客して頂いた店員さんが親切で面白い人で、2時間くらい店の中で各メーカーの
アンプやCDプレーヤーの話をしてくださったり、視聴にも嫌な顔せずに付き合ってくだ
さり、本当に良い勉強になりました。

書込番号:8783823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング