ご回答、ありがとうございます。
素人に毛が生えたようなものがあつかうとして、α700はつかいこなせるでしょうか?
特にライブヴューにこだわっているわけではありません。
撮りたいのは、やはりポートレートなんですが・・・・。
あと、昔の機種はα8700iでした。これにはポートレートをうまく撮れるカードが別売りであって、それを使ったりもしてましたが、さすがにいまどきのデジタル機にはそんなものはありませんよね??
α700はそんなに(価格差を考慮してもなお)いいですか?
書込番号:8788380
0点
Andrew(^^)vさん こんにちは
α700はポートレイト向きだと思います。
マルチセクタースティックでAFポイント移動もらくらく。
そして縦位置グリップが使いやすいです。
レンズはA09ぐらいからでしょうか。
書込番号:8788418
0点
>素人に毛が生えたようなものがあつかうとして、α700はつかいこなせるでしょうか?
使えないようなカメラ出したら売れないでしょ。
書込番号:8788693
0点
以前8700iを使っていたならα700は気持ちよく
使えると思いますよ! もちろん年代が違いすぎて、
機能もボタンも色々増えちゃってますけど(^^;
私はα7700iとα700を持っていますが、
操作性はα700の方がずっとずっと上です。
α7700iや8700iの世代では、別売りカードだった機能も
今はボディ内にポートレート向け設定になる機能が
あったりするので、その辺は気にしなくてOKだと思います。
ただ、今α8700iでどのようなレンズをお使いなのか
わからないのですが、レンズの焦点距離が
α8700iの1.5倍ほど望遠になる換算なので、
お手持ちのレンズが望遠気味になってしまう
可能性があるので、そこは考えた方が
良いかもしれませんね。
たとえばの話、タムロンの90mmマクロなんかは
ポートレート用レンズとして一級品なのですが、
この90mmって焦点距離は銀塩カメラでは使いやすいですが、
α700等のAPS-Cサイズ撮像素子のボディに付けると
望遠過ぎになってしまい、ポートレートに
使いにくくなってしまったりするわけです。
書込番号:8788726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/15 20:37:38 | |
| 0 | 2025/11/15 20:03:31 | |
| 7 | 2025/11/15 22:53:13 | |
| 13 | 2025/11/16 0:09:18 | |
| 3 | 2025/11/15 14:39:59 | |
| 5 | 2025/11/15 18:57:29 | |
| 5 | 2025/11/15 15:53:22 | |
| 2 | 2025/11/14 23:21:39 | |
| 13 | 2025/11/15 10:11:18 | |
| 0 | 2025/11/14 16:50:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





