『ヘッドホン選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホン選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン選び

2009/01/02 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

現在、オーテクのM30、CK6をメインに使用しています。
しかし、先日不注意によりM30を破損してしまいました。
これを機に新しいヘッドホンを購入しようと思っていたのですが、どれを選べばよいか見当がつきません。
そこで、皆様からアドバイス等伺いたいと思い、書き込みしました。

予算は、15k〜25kまでで抑えたいと思っています。
使用機器は、主にiPod 5G(wav)とパソコン(オンボード)です。
メインに聴く音楽は、ハードロックとポップス(主に女性Vo)ですが、クラシックやジャズも時々聞きます。
希望としては、音場感があり、引き締まった低音と高音の伸びがいい感じの鳴り方がいいです。(抽象的で申し訳ありません)
それと、屋外(電車通学)ですので、耳を覆うタイプで密閉型の方が望ましいです。
屋外での使用がメインですが、大きさやデザインには特にこだわりません。

自分なりにこのサイトを眺め、ESW9か、MDR-7506辺りを考えておりました。
これらについてもご意見を伺いたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:8875328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/02 19:47(1年以上前)

ESW10JPNを薦めたいですが,予算オーバーかな。
確か,昨年末に,フジヤエービックさんちに,JPNの中古が出て居た記憶が在りますが。
駄目なら,ESW9で十分じゃないかな。
余り,大きいヘッドホン繋いでも,音は出るけど鳴らし切れないから。

書込番号:8875399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 20:11(1年以上前)

迅速なレスありがとうございます。

ESW10JPNは自分も考えましたが、予算的に厳しいものがありました・・・。

ですが、ESW9は耳のせ型でしたか?
自分としては耳たぶが潰れる感覚があまり好きではないのです。

耳を覆うタイプでは何かお勧めしていただける製品はございませんか?

書込番号:8875486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/03 14:39(1年以上前)

耳を覆うタイプで,ポータブル用途ですか。

クリエイティブのLIVEか,PanasonicのHTX9か,SONYのD777SL辺りで検討して見たらです。

書込番号:8878989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 18:02(1年以上前)

どらチャンでさん

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:8879793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2009/01/06 21:50(1年以上前)

ハードロックだとD777SLの系統はあまり好まないんじゃないかなあ。
耳覆いだと選択肢少ないですなー。
あと、HTX9だと膨らみすぎに思うかも。値段との兼ね合いでHTX7あたりで折り合いをつけるか、折りたたみ利かないですがSE-M870とかですかな。
M50あたりだと音がゆるめだと思うし…鳴り切らない前提でMDR-7506あたり狙う手もあるかなとは思います。

ポータブルをいっそCDにするって手もありますw

書込番号:8895485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 22:34(1年以上前)

CDはあまり持ってないんですよ・・・
レンタル派なので・・・

HTX7は発売当時に視聴したのですが、
高音が耳に刺さるような感じがしてあまり良い印象は受けませんでした・・・

SE-M870の方はまだ検討してなかったので見てみます。

iPodで鳴り切らないというのはヘッドホンアンプ等を用いても無駄なんでしょうか?
一応imampとやらの同時購入も考えているのですが・・・

書込番号:8895839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/06 23:07(1年以上前)

PHPAを同時に考えて居るなら,大きいヘッドホンでも好いでしょう。
ですが,ケーブルが長いのも考えモノです。
DMPとPHPA間にも長くは無いですが,ケーブルが入りますので。

其れから,HTX7は,基本的鳴り方スタイルが,主さんの最初の候補とは逆なタイプで,展がり方が窮屈な傾向へ向かいますょ。
なので,展がり方が出るタイプの方が好いです。
そうそう。HTX7は,ケーブルが初期因りも軟らかくなり,ケーブルのタッチノイズが,ハウジング内に伝わり難くなった印象です。

書込番号:8896104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2009/01/07 10:27(1年以上前)

HTX7は初期型と現行品でまるで別物なので、高域よりで低音少な目って印象はまるで無くなってますよ。
むしろややドンシャリで高音も痛い音はまるでしなくなってます。嘘みたいに別印象ですので、チェックしてみるといいかと。

書込番号:8897803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/07 12:35(1年以上前)

HTX7,音色BALANCeは好くなったかも知れないですが,基本的なタイプは変わって無いですからね。
小生的には,お薦めはしないです。

そうそう。店頭販売品のHTX7は,旧パッケージの「松下電器」と,新パッケージの「Panasonic」が在るので,注意して手にしてみると好いでしょう。

書込番号:8898182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/07 18:47(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん
どらチャンでさん

詳細なアドバイス有り難うございます。

本日家電店に行き、挙げて頂いた機種を視聴してみようと思ったのですが、
D777SL、HTX7は音が出ず、HTX9はパッドが破損、LIVEとSE-M870、7506に至っては店頭に並んでませんでした・・・。
ただHTX7パッケージの松下とパナソニックの違いだけは確認できました。

書込番号:8899416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング