




はじめまして、お聞きしたい事があるのですが、パソコンを買ってそろそろ
一年、電源を入れpcを起動させようとするとwindowsが起動しない状態がよ
く発生します
症状は初めの背景が黒い画面の状態が続き
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と表示されます。一時期あまりにもこの状態が続いたのでWINDOWSを
フォーマットしようとしようとして、起動ディスクを挿入してみて進むと・・
Cドライブに有効なFATまたはFAT32パーティションが存在しません
と表示されます、何度もトライするとフォーマット出来たのでついでにMS-DOS
領域を削除、作成したのですが症状は直りませんでした。
それにデフラグを行うと途中で止まり始めからまた開始するのを繰り返して
終わりませんでした、これはHDDに問題があるのでしょうか?
それとも設定に何か問題があるのでしょうか?
書込番号:91099
0点


2001/01/23 08:03(1年以上前)
コネクタ類の接触状態も要チェックでは?
書込番号:91181
0点


2001/01/23 12:39(1年以上前)
これは、HDDがふっとんだときのサインですね。。
今まで繋がってたのに、PC側では「HDDがねぇぞ!!」
とのたまわってるですさかいに。。
書込番号:91252
0点


2001/01/23 16:22(1年以上前)
できればHDDのメーカー教えてくだされ。後の買い物の参考にした
いでのう。
書込番号:91328
0点


2001/01/25 02:34(1年以上前)
物理フォーマットをかけてみてどうかだな!おそらくだめだろなー
書込番号:92362
0点



2001/01/25 07:05(1年以上前)
返信ありがとうございます、早く見に来たかったのですがなにせPC
がゆうこと聞いてくれないもので..
ブービーさんの言ってる事について聞きたいのですが物理フォーマッ
トとはどのようにやれば良いのでしょうか?
物理の意味がよく分かりません、MS−DOSの作成でやったフォー
マットとは別物なんでしょうか?
ぷちしんしさん:自分のPCはエプソンダイレクトのエディキューブ
ですのでHDDはサムソンだと思います
最後に、買い換えるまでもうひとあがきしたいので、何か意見があれ
ばお願いします。
書込番号:92438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





