『アウトドア撮影時ソフトバッグ収納の工夫について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アウトドア撮影時ソフトバッグ収納の工夫について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

皆様が外に気軽に撮影に出る際、バッグに収納するもの、収納時の工夫をされている事がありましたらご教授
ください。

撮影状況として、マクロ、ポートレート、風景撮影など旅行先での歩く場合を考え、レンズはWズームレンズ
(2本まで)です。
収納はソフトケース・バッグ・リュックを使う場合の工夫を考えてます。(ハードケース、
車載収納は除く)リュックはまだ持っておりません。以下に私の持ち歩き方を記載します。

(1)宿泊先(家)や車などに戻る時間が数分の場合や観光が主な場合。
 カメラ(ストラップ付)1台をそのまま持ち出す。(観光の場合はカメラケースに収納)
 予備バッテリー1個、メディアケース1個(複数枚メディア入)、リモコンスイッチ1個
 -- ポケットに収納。

(2)上記以外の場合。
 三脚は小型のものを左肩にタスキ掛けせず左に、バッグはストラップをタスキ掛けで右に
 持ちます。
 人の多い場所、観光も兼ねる場合は(1)または(2)-1)、撮影に専念する場合は(2)-2)です。
 観光も兼ねる場合は三脚なしの場合もあります。

1)カメラを横幅25センチ位のショルダーバッグ(口はチャック無く外見がシンプルな物)
   カメラ(ストラップ付)1台、望遠レンズをケースに収納、予備バッテリー2個を四角
   い財布に収納しバックに入れてます。リモコンスイッチを予備電池と交換用の小さい
   ドライバをビニール製のネームフォルダに入れ、バッグまたはポケットに入れてます。
   PLフィルタを各レンズ用にクリーニングキットを持つ場合があります。
   カメラを横に入れる場合はグリップを直ぐ取れるようにグリップを上にする様にして
   います。マクロ撮影中心の時はアングルファインダーも持ちます。

2)カメラを横幅40センチ位のバッグ(口はチャック無くポケットが多い物)
   カメラ2台に常用レンズと望遠レンズを付けて収納しています。三脚使用が想定される
   場合は各カメラにはクイックシューをつけています。(2)-1)にほぼ同じものを持ち歩き
   ます。さらに小物、レンズ1本を入れる場合があります。

以上、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9444592

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/09 06:57(1年以上前)

デジ1ビギナー1さん 

こんにちは、コメントが付かない状態ですので..

お使いの機種、レンズがわかりませんので、私の場合ということで

注意している点
1.鞄の横幅は座ったときに、体からはみ出ない範囲の鞄をひとつにまとめる。
理由:電車で周りの方に迷惑にならないように。また、車の中や、ホテルの部屋もよほどセキュリティがしっかりしたホテル以外は主要機材は常に持ち歩くようにしています。
そのため、機材もできるだけ絞って持ち歩いてます。

2.バックパック型は極力使わない(数個、保有してますが、特に海外)
理由:背後から切り裂かれたり、チャック空けられて機材盗まれる危険をできるだけ回避するため。LOWPRO社とかで背中側にチャックくる(内側ですね)タイプをたまには使ってますが、やはり周りの方にぶつかったり、迷惑になるので、バックパック型は避けるようにしています。
また、小さな子供に対し機材の入ったリュックは危険な場合があるので、公共交通機関に載る場合は、手持ち(手でぶら下げてます)。

3.三脚は極力持ち歩かない。
滞在型リゾートとかで、ホテルの部屋におく場合は小型のものを「稀に」持ち出しますが、趣味や旅行では三脚は用いません。どうしてもという場合はミニ三脚とか折りたたみ傘程度で、収縮長30cmとかで完全にバックの中に入るタイプにしています。
理由:安全上の理由、また周辺の方に迷惑をかけるため。自然を壊す恐れがあるため極力三脚は使わないようにしております。子供が走り回るところで三脚を立てたりすると、怪我をさせる懸念もありますし、観光地では他の方々の迷惑になります。また、機材の性能もあがっており、手持ちでも何とかなるというのが現状です。また、花撮りも好きで行いますが、できるだけ道路、歩道からの撮影、草木を踏み荒らさないように注意はしております。

4.予備カメラは持参する。
以前はデジタル一眼レフ2台体制でしたが、最近はコンパクト機も性能あがってますのでDP1やDP2と行った小型機を併用しつつ、必ず2台以上のカメラを持参します。それでもバックは1個。理由は、デジ一は予期せぬトラブルが発生する場合がありますので

5.予備のメディアは2セット以上持参。
SDカードでここ半年で2件やられましたが、カードエラーが出る場合があります。
その場合でも、中のデータは救出できる確率が高いのですが、引き続きの撮影ができなくなりますので、必ず2セット以上もちあるきます。なお、カードは4Gから8G程度で複数分散記録するようにしています。

6.バッテリは1セット以上は必ず持参する。
予期せぬ事態に対応するため。

そんなところでしょうか...
以前は、デジタル一眼2台に、大きなカメラバックとか使ってましたが、最近は歳のせいもあり、できるだけシンプル、軽量なバックにしています。



書込番号:9515631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/05/09 07:53(1年以上前)

>皆様が外に気軽に撮影に出る際

ふたりの説明みると明らかに、超気合い入りまくりにしか見えないんですが!

本体と18-200くらいの便利レンズ1本!それ以外何も持たない!
バッテリーは節約するためにほとんど液晶を点灯しない、
メモリーを節約するためにJPEG一発で頑張る!
三脚?自分の筋力頼み。

>4.予備カメラは持参する
あえてケータイ電話のカメラが高性能なものを持てば、それも省略可能です。
Cyber-shot携帯とかありませんでしたっけ。

書込番号:9515752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/09 22:32(1年以上前)

厦門人さん、Customer-ID:u1nje3raさん、ご意見ありがとうございます。

>厦門人さん
 回りに気を配ることをお教えくださり、ありがとうございます。参考になりました。
 三脚を持つ場合は小型のものを使い、人の多い場所では人に迷惑にをとらない一脚を
 利用するなど配慮しています。また、地面を荒らさぬよう配慮しています。

>ustomer-ID:u1nje3raさん
 装備が必要な場合は私の記載したようになりますが、ustomer-ID:u1nje3raさんの
 おっしゃる、気楽に撮るのもいいかもしれませんね。コメントありがとうございます。
 ustomer-ID:u1nje3raさんの「フォト蔵」参考になりました。

書込番号:9519339

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/10 20:59(1年以上前)

Nikon×PORTER(D300が入ってます)

Porterトート+インナーケース

デジ1ビギナー1さん 

こんにちは
散歩とかにつかう、鞄の例ですが

1.Nikon×Porter 2WayShoulderBag
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/bag.html
D300(D700もOK)、α900、Eos5Dに標準ズーム+望遠かマクロあたりは入ります。
小型のデジカメも前面ポットや隙間に入ります。

D300(50mmレンズ)を入れた感じの写真アップしますが、まだ余裕があるかと思います。

2.エツミのインナーケース+Porterのトートバック。
折りたたみトートにエツミのインナーケース組み合わせた例です。
α700(縦グリップ付き)+SAL70300G、これに予備レンズとか、シグマのDP1系とか入ります。

いずれも外観は普通のバックですし、街中から郊外まで違和感無く持ち歩けます。

写真左はNikon×PORTERのバック、一緒に写ってるのが、Porterトートを入れた、エツミのインナーケース。トートを広げて、インナーを入れると右の写真。長さがあるレンズも装着したままで入ります。

書込番号:9524172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/10 22:28(1年以上前)

厦門人さん、こんばんは。

カバンの参考例、ありがとうございます。いいカメラをお持ちのようでうらやましいです。
参考になりました。

カメラ用バッグを何種類か買ったものの、「カメラが入っています!」というバッグは、
結局、カメラ用備品の入れ物になっています。これはこれで便利です。
実際に持ち歩くカバンは厦門人さんのようにさりげない自然でシンプルな物になりました。
ただ、三脚を持ち歩く場合は目立ちますね。大型のスポーツバッグを持って中に詰め込む
場合もあります。
服装も普通に散歩に出かけるようなものを着て出かけます。冬はポケットの多いジャンパー
がポケットが多くて便利ですが、夏場に小物を入れるポケットに困る場合があります。
小物たちの入れ場所に苦労しています。カメラマンベストはチョット抵抗があり、ズボンの
ポケットを膨らませて済ませます。
メモリーとバッテリーは取り出しやすい場所を決めて入れてます。予備バッテリーを
2個持つのですが、なかなか収まりのよい入れ物がなく、百均の小銭入れを仕切っていれ
ています。ショルダーベルトに縦にバッテリーポケットが入れられるポーチがあると便利
なのですが、自分で作れないのが残念です。

書込番号:9524725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング