


こちらの書き込みで色々と勉強させて頂いております,nozo-nozoと申します。よろしくお願いいたします。
オリンパスE−510を所有しているのですが,@室内撮影にちょっと弱いこと,Aファインダーが見づらいことから,
新しいレンズを買う前に4/3からAPS−CにChange!っと考えています。
今気になっているのがα700で,その理由は以下のとおりです。
・値段がとにかく魅力的
・ボディー内補正
・発色が好き
ただ,デジタル一眼の進化って凄くはやい感じがして,今頃α700を購入するのだったら,秋まで待って新機種を待つべきか,それとも,今話題の50Dとか90Dとか・・・と色々迷ってます。
皆様のご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:9481040
0点

・値段がとにかく魅力的
・ボディー内補正
・発色が好き
と来れば、α700でいいと思いますよ。
ボディ内手振れ補正機構でこのクラスのカメラだと後はペンタックスのK20Dくらいになりますし、発色が好みというのであれば十分な要件を満たしていると思います。
留意する点といえば、ライブビューが無いことくらいでしょうか。
また、D90やD50ももちろん良いカメラだとは思います。
AF感やライブビュー、レンズ郡などを取ったらこちらだと思いますが、何より大切なのは出る画が好みかどうかが重要ですし。
僕はキヤノンの30Dを使用しており2世代ほど前の機種になるのですが、最近の機種のスペック等は気になるものの、このカメラの出す画がかなり気に入っているので今のところ買い換える気持ちは湧いてきません。
書込番号:9481100
2点

nozo-nozo さん、こんばんは。
私は最近350から700に買い替えしましたが、
使いやすいいいカメラだとおもいます。
色合いや、カメラのデザインなんかが気に入ればいいと思いますが。
こんな感じはいかが…
ボディー 75000円
レンズ タムロン A09 もしくは、A16
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_312/s1=2/s2=1.5-3/s3=10/
ここで写真見ては。
http://photohito.com/camera/brands/SONY/model/dslr-a700/order/recent/page/9
書込番号:9481178
1点

nozo-nozoさん今晩は
α700は高感度も強いです。手ぶれ補正もボディ内なので違和感はないと思います。
作例はキットレンズ(16-105)使用、高感度撮影手持ち撮影のものです。
三脚を用い低感度で撮ればもっと良い写真が撮れると思います。
書込番号:9481232
1点

α700は生産が完了したそうです。後継機が出ると言う話もあります。
お急ぎでなければ少し様子を見られてはいかがでしょうか?
書込番号:9481358
1点

4cheさん,SX4さん,Sakura sakuさん,Kazuki__Sさん
アドバイスありがとうございます。
確かにレンズ郡を考えると,SonyよりもCanonやNIKONなのでしょうね。
色んなレンズがあるので,撮るものに合わせて構築していく楽しみを考えると・・・それも魅力的です。
ただ,個人的な感覚ですが、α700が“何か気になる”のです。
でも、Kazuki__Sさんの言われるとおり、もう少し様子見という選択肢も・・・
贅沢な悩みだとツッコミまれそうですね。
書込番号:9482026
0点

Sakura sakuさん
すごく素敵な写真ですね。イタリアですか? とにかく凄いです。
こんなに素敵な写真が撮れるなら・・・(もちろん腕も必要でしょうね。)
α700ならレンズキットのDT16−105をと考えてますが,こちらも悩みで,タムロン A09も気になってます。
書込番号:9482069
0点

こんばんわ♪
私も以前510を使用しており、最近α200へ買い換えました(^^)
ブログに各々の機種で撮影した画像をたくさんUPしてますので、暇つぶしにでも覗いてくださいな♪
書込番号:9482094
0点

レンズの数がおおくてもねー
レンズはその写りが重要です。キヤノンは知らないが同価格のレンズの比べるとnikonのレンズの画質はα700の画質が気にってるユーザーが使うと失望するでしょう。
メカ好きならnikonに行っちゃってください。
書込番号:9482324
1点

レンズですか。
ラインアップがただ多くても・・・・・・。
必要なレンズが出ていれば問題ないような。
CANON、NIKONにしても
手ブレ補正有無、APS用と35mm用、キットレンズ用のプラマウント廉価版か否か、
など似かよった物が多いだけのようにも。
SONYも必要な物は一通りあるの思いますが。(たしかに高い(高級)レンズが多いですが・・・・・。)
個人的には、サードパーティ製も含めれば、十分揃っていると思いますが?
書込番号:9483002
1点

α900を使用しています。
α700の発色は、特に銀塩フィルムに慣れ親しんだ方には
「これだ!この色だ!」と思うのではないでしょうか。
レンズについてですが、他の方と同様、数が多い少ないで
論じるのはナンセンスだと思います。個人的には、
16-80ZA(16-105)と75-300Gレンズの二本があればラインナップは
完成するし、それを揃えるだけでも相当な予算を必要とします。
書込番号:9483129
1点

↑ α700に関する質問にコンデジの画像をα900といて見せても意味なし。
撮影条件ぐらい示さないと。EXIF情報は故意に落としてるし
レンズは何ですか
書込番号:9483530
5点

皆さん アドバイスありがとうございます。
ただ,レンズの数についてのコメントを頂きましたが,個人的には数が多いことは魅力のひとつだと思います。
でも,その一因だけでC,Nにするつもりもありません。(レンズ郡で選ぶならペンタックスもありでは?)
今のところ,様子見がいいのかな?っと考えています。
書込番号:9484181
0点

ソニーになる前まではミノルタユーザーでしたね。
α700良いと思いますよ。
最近はかなりお安いですし。
性能的なものは問題ないですが個人的に何が良いと言えば、縦位置グリップの形状と使いやすさです。
これに比べれば、キヤノンのグリップなんてお話になりません。
是非、同時購入をお勧めです。
ただ一つ問題なのは、ボディはともかくソニーの純正レンズはラインナップは申し分ないですし、ツァイスレンズもあり非常に充実しているのですが良いレンズは他社相当品に比較して非常にお高いのでご自身にとり必要なシステム総額がどうなるのかよく調べたほうがいいと思います。
レンズメーカー品も良いとは思いますが個人的には保証という意味からも純正が良いと思います。
第一、外観に統一感がある。(笑)
どうせ後継機が出てもすぐには買えないわけですから、α700逝きましょう!!
書込番号:9484208
1点

AXKAさん
写真きれいですね。こういった写真を見ると“う〜ん”と唸なってしまいます。
自分もαの発色が気に入ってます。
レンズははじめにDT16-105を・・・と考えてますが,まずはボディですね。
書込番号:9484226
0点

馬鹿なオッサンさん
縦位置グリップは考えてませんでした。実機があったらチェックします。
レンズについては、様々な考えがあり、結局は“自分の欲しいものはこれだ!”を探す→はまると沼になるんですね。
ただ,レンズ郡も含めてトータルで考えることは小生には難しく,“第一印象で決めました”でもいいのかも・・・
>どうせ後継機が出てもすぐには買えないわけですから、α700逝きましょう!!
確かにそうですね・・・(悩)
書込番号:9484284
0点

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル
α700そのものではありませんが、どうしても迷うのであればHX1で
エントリーするのも手です。この内容で四万円台ですから、デジイチ
よりは断然コストパフォーマンスは良いでしょう。
αの前はミノルタDiMAGEA2を使用していましたが、
一体型で久々に「Gレンズ」が復活するということもあり、ソニーの燃え滾る
ような気合が伺えます。色もハンディカム初?のミノルタカラーですね。スゴイ。
書込番号:9484508
0点

あまり言いたくありませんが、
「オリンパスE−510を所有しているのですが,@室内撮影にちょっと弱いこと,Aファインダーが見づらいことから新しいレンズを買う前に4/3からAPS−CにChange!っと考えています。」
とありますので、TX1を薦めるのはどうかと思いますが..。
書込番号:9484533
0点

nozo-nozoさん今晩は
私の作例はおっしゃるようにイタリアのものです。海外旅行に沢山のレンズを持って行く気がしなかったので16-105と50mmだけで済ませました。
αは高感度が駄目との風評がありましたが、使ってみたところ私には充分でした。
書込番号:9486157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 9:59:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 12:10:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 8:22:55 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 22:13:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 11:14:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/13 0:04:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





