『LDKの機種選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LDKの機種選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDKの機種選び

2009/05/06 22:37(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 AA80さん
クチコミ投稿数:10件

自宅新築でLDKにエアコンを買う予定ですがわからないことがあるのでお願いします。

会社は、富士通、パナソニックで考えています。
広さは14畳で南向です。吹き抜けがあるので50を考えています。
今の段階では6対4で富士通かな
どちらがお勧めですか?
富士通は室外機の音がうるさいというクチコミを見ましたがどうなのでしょうか?

またLDKの隣に和室があるのですがそんなに頻繁に使う部屋でないためエアコンの設置は今のところ考えていないのですがLDKのエアコンでまかなえないかなと思っています
広さは7畳です
まかなえるのであれば63かな71いるでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:9504025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/06 23:30(1年以上前)

地域が不明ですが、
戸建ての場合、室外機の設置環境が悪いことは無いと考えると
冷房なら吹き抜けの影響は受けにくいので
和室含めた21畳は普通の断熱なら63あればいいでしょうし、
高断熱仕様なら50でも大丈夫なレベル。

冬場,吹き抜けだと温度差で冷気が下りてくることがわかる場合もあるので
外気温が低い地域だとエアコンだけだと足元の寒さを感じるかも。

室外機の音はどの程度気にするのか。
新築なら室内で室外機の音が聞こえるほど防音性能が低い住宅ではないと思いますが。
近隣の問題でしょうか。

室外機の音は騒音値的には各メーカーとも大差ないのですが
コンプレッサーの種類で音質が異なるので、騒音の感じやすさに差があるようです。
一般的にはスイングのダイキンは静かだといわれてます。
次いでスクロール、ロータリーの順。
富士通はロータリー、パナはスクロールだったと思います。
グレードや同グレードでも容量によりコンプレッサーの種類が違うことがあるので
必要ならメーカーに確認してください。

書込番号:9504475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/07 00:23(1年以上前)

>富士通は室外機の音がうるさいというクチコミを見ましたがどうなのでしょうか?

どのメーカーのエアコンでも、特に暖房能力最大で運転している時は、コンプレッサはかなりの高回転数で回ってますから、音はうるさくなりますが、冷房最大能力時の回転数は一般的に暖房最大能力時の半分程度ですから、だいぶ違ってきます。
それに設定温度に到達すれば、普通は低回転数になりますから静かにはなりますよ。

ヤクルト飲んでる?さんも書かれていますが、コンプの種類で音質は変わってきますね。
スクロールだとキーンという甲高い音、ロータリーだとブーンという低い音です。
各社最上位の50機種に搭載されているコンプの種類は以下の通り。()内は排除容積。
ツインシリンダーロータリー:富士通(12.5cc)、東芝(13.1cc)、三菱電機(13.0cc) 、シャープ(12.8cc)
スクロール:パナソニック(13.1cc) 、日立(14.0cc)、三菱重工(13.1cc)
ツインシリンダースイング:ダイキン(14.7cc)

書込番号:9504878

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/07 00:59(1年以上前)

暖房もメインで使うんでしたら富士通nocriaの方が暖房能力も高いですし、いいでしょうね。

あとは自動フィルター掃除機能のホコリ処理方式の違い。
パナソニックは屋外排出式で、捨てる手間は省けますが、掃除機と同じ仕組みなので、吸引・排出時の音がうるさいのが欠点。

富士通の方はダストボックス収納式で、定期的にゴミ捨ての必要がありますが、音は静か。全てはずして水洗いも可能。

書込番号:9505092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AA80さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/07 22:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

音だけ気になっていたもので
富士通の63にしようと思います
ただ去年のモデルと今年のモデルどこが違うのですかね?
少しの違いなら去年のモデルにしようかなと思っています。
安いので・・・

書込番号:9509178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/07 23:14(1年以上前)

2008年モデルと2009年モデルの違いは、
左右ワイド気流化、
床センサー→人検知センサー、
オゾン消臭→脱臭フィルター消臭、
ダストボックス取外し簡単化、
送風路・ファン抗菌化、
カビよけ・結露防止除湿削除、
省パワーモード削除。

書込番号:9509334

ナイスクチコミ!0


スレ主 AA80さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/17 17:06(1年以上前)

昨日みなさんの意見を参考にヤマダとケーズで交渉し以下のように購入しました。
購入はケーズでした
パナソニック
CS63RKX2 215,000
富士通
AS-S22T 85,000
AS-S28T 100,000×2台
計500,000
標準工事と化粧カバー込みです
値段的には満足しています
本来全部富士通にしようと思ったのですが家族の反対にあいリビング用だけはパナにしました
工事は今週中の予定です
皆さんありがとうございました

書込番号:9558518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/17 20:29(1年以上前)

CS63RKX2には、再熱除湿は付いていませんがその点は大丈夫ですか?
大丈夫なら問題ありませんけど。

書込番号:9559627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング