


みなさん、こんにちは!
前回は色々お世話になりました。今回も参考にさせて頂きたく質問させて下さい。
修理も無事に終わり、そろそろカスタムしようと思うのですが、180のハンドルはポストを交換しなくてもハンドルのみ交換できるのでしょうか?
カバーを外して見たのですが、見た限りだと交換できそうに思ったもので。
ハンドルの太さが違うのかな?
どなたかご存知な方教えて頂けませんか。
よろしくお願いします!
書込番号:9515027
0点

一般的なハンドルバーの外径は7/8インチで、ミリサイズ換算でφ22.2mmになります。
(φは直径を表すギリシャ文字で『ファイ』、工業の分野では一般に『パイ』と読みます)
アメリカンなどの一部の車種では1インチ(φ25.4mm)が使われますが、
RV180の場合は7/8インチで間違い無いはずです。
念の為ハンドル外径をご確認の上、同寸の物をお求め下さい。
物差しを当てて測ればお判りになるとは思いますが、自信が無い様なら以下の方法で測れば確実です。
・『ノギス』と呼ばれる計測具を用いて測定。
携帯でご覧になれるかは判りませんが、以下はノギスについての解説です。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%82%B9
・ヒモか巻尺をハンドルバーの周囲に巻き、1周分の長さを測る。
【直径】22.2mm x 【円周率】3.14 = 【外周長】69.7mm
誤差を考慮して、70mmプラスマイナス2〜3mmなら7/8インチ。
書込番号:9516238
2点

ついでですが、『ノギス』はホームセンターの測定工具コーナーで販売されています。
簡易な物なら最近ではダイソーなどの100円ショップでも取り扱われている事がありますね。
何かと便利な測定具ですので、持っていて損は無いですよ。
書込番号:9516260
0点

文面からすると、180EFIではなくJPですね。
トップブリッヂがノーマルから付いているようです。
ハンドル径は一般的な22.2mmです。
好みによりますが、ハーディーならHi、ナローは窮屈になりそうです。
スイッチ関係のBOXは回り止めの穴加工が必要です。
書込番号:9520115
2点

jyamamataさん、補足戴きありがとうございます。
おっしゃる通りEFIモデルのハンドルは125ccモデルの物と共通になっている様ですね。
カバーを取り外した状態でハンドルポスト(ハンドルクランプ)がご確認になれるなら、
スレ主さんのRV180はキャブレータ仕様のJPで間違い無いと思います。
現行(EFI)ではハンドルとハンドルポストが溶接された一体式の専用部品なので、
市販のハンドルへ交換するにはハンドルポストの装着が必須となります。
書込番号:9520875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SYM > RV180」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/01 9:35:30 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/23 23:47:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/23 9:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/07 9:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/07 9:52:05 |
![]() ![]() |
9 | 2012/06/27 21:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/05 0:27:09 |
![]() ![]() |
14 | 2011/11/27 23:32:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/29 8:40:11 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/08 14:57:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





