『フリーズ後の再起動不可 エラ-0xc00000e9?』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『フリーズ後の再起動不可 エラ-0xc00000e9?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ後の再起動不可 エラ-0xc00000e9?

2009/05/26 11:14(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件


最近にワンセグチューナー(K-ONESEG/V2/U2)を安かったので購入しました。
普通に使用できていたのですがいきなりフリーズしてパソコンも再起動できなくなりました。
しょうがなく強制終了(長押し)できったのですが、その後起動しなくなってしましました。
セーフモードでもたちあがらずエラーとしては
ファイル:\windows\system32\config\system
状態:0xc00000e9
システムレジストリファイルが見つからないかまたは壊れているため
ロードできませんとでます。

ハードウェアまたはソフトウエアの変更が原因の可能性がありますと表示され
Windowsインストールディスクを入れて修復して下さいとでました。
修復作業を行なってみましたが
「カメラやポータブルプレーヤーのようなデバイスを接続していた場合は
削除してから再起動して下さい」とでます。
どのような方法で削除できるのでしょうか?

他のパソコンにHDDをつなぐと中身は見れたので起動時のファイルが
壊れてしまったのでしょうか?

またHDD上からメール内容のバックアップはとれますか?

何かよい方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。


一応使用している環境です。
OS Windows Vista Home Premium SP1
CPU Core i7 i7-920(8MB/2.66GHz/4.8 GT/sec)/Box
メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 1024MB JM1333KLU-1
G ×3
HDD 3.5inch SATA II 640GB 7200rpm WD6400
AAKS
マザーボード MSI X58 Platinum SLI
VGA GeForce9800GT PCIe 512MB TV-OUT/DVI
GF P98GT-512D3 1SLOT
ドライブ1 22倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック GH22NS40 BL3
電源 ATX電源 20+4pin 580W HEC-580TD-TF

書込番号:9605636

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/05/26 12:52(1年以上前)

>「カメラやポータブルプレーヤーのようなデバイスを接続していた場合は
>削除してから再起動して下さい」とでます。
>どのような方法で削除できるのでしょうか?

取り外してくださいという意味に読み変えればOKです。
というのも、修復インストール中に接続されているデバイスを探しに行くので
その時に余計なデバイスがあるとうまくいかない場合があるからだと思いますよ。

>他のパソコンにHDDをつなぐと中身は見れたので起動時のファイルが
壊れてしまったのでしょうか?

その可能性が高いですが、まだ諦めずにF8キーのメニューで、「最後に正常に起動した〜」も
試してみてはいかかでしょうか?(メニュー名うろ覚えですみません・・・)

>またHDD上からメール内容のバックアップはとれますか?
メールソフトや環境設定にもよりますが、基本的には可能ですよ。
(ファイルシステムで暗号化してある場合は不可能です)

書込番号:9605949

ナイスクチコミ!0


スレ主 YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/26 13:02(1年以上前)

u-popoさん早速の回答ありがとうございます。

>修復インストール中に接続されているデバイスを探しに行くので
>その時に余計なデバイスがあるとうまくいかない場合があるからだと思いますよ。
 ワンセグチューナーは抜きました。そのほかのUSBも抜いたほうがいいのでしょうか?
 

>まだ諦めずにF8キーのメニューで、「最後に正常に起動した〜」も
>試してみてはいかかでしょうか?(メニュー名うろ覚えですみません・・・)
 一応試してみましたができませんでした。。。

>メールソフトや環境設定にもよりますが、基本的には可能ですよ。
 Windowsメールを使用しているのですがどのように行なえばよろしいでしょうか?
 お手数おかけしますが教えて下さい。よろしくおねがします。

書込番号:9605984

ナイスクチコミ!0


u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/05/26 13:28(1年以上前)

>ワンセグチューナーは抜きました。そのほかのUSBも抜いたほうがいいのでしょうか?

 必要なマウスやキーボード以外は外しておいた方が無難ですよ。

>Windowsメールを使用しているのですがどのように行なえばよろしいでしょうか?
>お手数おかけしますが教えて下さい。よろしくおねがします。

既に起動不可なので、通常の方法ではバックアップできませんので
まず、ハードディスクを別なPCに接続してください。

http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/942128/ja

ここに手順があります・・・が、既に起動不可ですので、
方法 2 : メール データをまとめて保存するの手順「5」から開始してください。
(別なPC上で以下の作業を実施)
おそらく、X:\Users\ユーザー名(ログイン時の)\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail
にあると思います。(Xは適宜読み替えてください。)
後は、ページの手順通りに進めてください。

他にも、デスクトップやマイドキュメントなどにも重要なファイルがある場合は念の為
バックアップした方が良いかと。

書込番号:9606057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/26 14:45(1年以上前)

u-popoさんご回答ありがとうございます。
メールは何とかバックアップ取れました。

後はパソコンにつないでいるUSB等を取り外してやってみます。
できなければりかばりーですかね・・・

書込番号:9606262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)