『故障しました。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『故障しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障しました。

2009/05/31 02:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:8件

おととい 11年式10万キロウイングロードが直前までなんの異常もなく走っていたのにエンジン切って次にかけたらカチカチと音がするだけ ずっとだめでバッテリー上がりでもなくロードサービス呼びおそらくセルモーターだろうということで見てもらったら異常なし エンジンだろうといわれ中古のエンジン交換でウン十万かかるといわれかなりへこんでます。オイル交換はしっかりしてきました。私は車は無知なほうなので聞くと 予兆もなくエンジンがというのは最近の車はないといわれ原因はエンジン分解すればわかるけどウン万かかるので 買い替え考えていたので土曜日曜とで車決める予定です。じっくり見たかったのですが買って納車まで代車になると思います。故障した原因がわからないのでなんだか悔しいのでなにか知っている方またこういったことはあったという方よろしくお願いします。

書込番号:9628679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/31 03:31(1年以上前)

>ロードサービス呼びおそらくセルモーターだろうということで見てもらったら異常なし エンジンだろうといわれ
私が以前乗ってたインスパイアでは新車当時から
エンジン始動で始動しないトラブルが有りました。
セルを回したあと5〜15分程度放置すると始動する状況でしたよ。
購入ディーラに見せるが解決せず、廃車となる28万キロ超えるまで乗りました^^
電気系統に詳しいサービススタッフが居ればいいのですが・・
私の担当ディーラには居なく、、ダメでしたね。

それ以外だと実家の車と学生時代の先生の車で
ディストルビュータ内の結露で始動NGだったことが有ります。
===
解決出来ず、エンジンが始動出来ないからエンジンが悪いと・・?
焼きついたのならともかく・・、
仮に大金出すからと載せ替えても解決しそうにないですね。→たぶん。

書込番号:9628719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/31 04:32(1年以上前)

ありがとうございます。28万キロ! すごいですね。いろんな原因があるのですね。買い替えでいーですよね。2日で決めなきゃです。トホホ… 頑張ります。

書込番号:9628775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/31 04:55(1年以上前)

上に記載したインスパイアは10年でした。
28万キロ走行の内、
約20万キロは業務走行です・・日本全国走ってました。

>買い替えでいーですよね。
おそらく、その発言された修理担当者では修理不能です、だと想います。
ただ、回復したとしても
10年経過した車ですよね。
大事に乗れば長続きするでしょうけど、経過年数で部品交換等も増えてきます
今後の発生するであろうトラブルを考えると
替え時ではありますね・・

私は乗り潰し派ですので今まで
新車が来るまでは代車で対応してもらったり^^;
インスパイアの時もそうでした、→約1ヶ月半?だったかな

書込番号:9628798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/31 06:51(1年以上前)

11年式とのことでしたね・・・
鍵を差し込んで回すタイプですか?
(インテリジェントキー、カードキーだったら素人ではお手上げです)

もし鍵をひねるタイプなら、
@回し込んだ際に、カチン、と音がするだけでしょうか?
A回しこんだとき、セルモータがたまに始動するときがありますか?

@だけの場合、まれにあることなのですが、鍵周りの摺動部分が接触不良
を起こしている場合が考えられます。これなら分解清掃か摺動部交換で
直ります。
Aの場合は、セルモータ本体の異常です。日立製なら中古(リンク品)
入手も比較的容易に可能ですので修理可能でしょう。

上記に該当するなら一度修理工場のメカニックに聞いてみることをお勧めします。

書込番号:9628962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/31 07:18(1年以上前)

ありがとうございます。鍵を回すタイプです。@とAの可能性を聞いてきます。 @なら助かります。カチカチしか音がしないのです。気になるのは修理の人から車体を持ち上げてもらって裏側のどこの部分かわからないけどレンチで少しの力でまわるはずのところがレンチと長棒足してやっと少し回せる部分が変だなーと説明受けました。運転席右側の下部分だったです。そうなんだー とわからずみていました。

書込番号:9629017

ナイスクチコミ!0


you@さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 09:25(1年以上前)

以前乗っていたインテグラで似た症状がありました。

部品名はあやふやですが・・・・・・・?

その時は、たしか燃料ソレノイド交換で直りました。

カカオくんさんのウイングロードにあてはまるかわかりませんが・・・・?

書込番号:9629369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 17:05(1年以上前)

この車がどんなエンジンなのか、知らないので、間違ってたらごめんなさい。

>直前までなんの異常もなく走っていた、次にかけたらカチカチと音がするだけ
これだと、スタータの接点があやしい

でも、
>セルモーターだろうということで見てもらったら異常なし
セルモーターがエンジンを回す力が足りない!
となると、エンジンがあやしい!
で、手っ取り早く、
>レンチで少しの力でまわるはずのところがレンチと長棒足してやっと少し回せる
かなり、重たいようですので、オイル交換をまめにやっておられなければ、ベアリングの摩耗による、抵抗が大きく、スタータがエンジンを回せないと考えられる。
でも、これだと、
>直前までなんの異常もなく走っていた
が、???となる。(かなりガチャガチャ五月蠅いはず)
となると、タイミングベルトが切れたか?コマが飛んだ為、ピストンとバルブがコッツンコしている。

どちらもエンジン分解して直すより、中古エンジンにするほうが安い!
クランクのボルトがレンチで回らないぐらいなら、分解して、原因をつかんでもらうと、
工賃が高くなる。
乗換えてもらうほうがくるま屋さんも楽!カカオくんさんの、財布にもやさしい!

書込番号:9640999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/02 20:29(1年以上前)

だいすきさん はじめ ありがとうございました。エンジンが原因だと言われそのまま車買いました。 だいすきさんの書き込み見て安心しました。ずっともしかしたら直ったんじゃ とか もやもやしてました。新しい車も楽しみですけど いきなり 愛車が廃車に悲しいです。出費も(・_・;) ありがとうございました。

書込番号:9641739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 05:30(1年以上前)

10万走れば、十分でしょ。

書込番号:9658070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング