


PC何でも掲示板
自分は、F1 GPが、好きでよくTV観戦をしています。
その時、思ったのですが、フェラーリにはAMD、BMWにはインテルのロゴ(スポンサー)が付いています。現在CPU市場では劣勢のAMDですが、フェラーリ仕様のCPUみたいな物を出して、F1ファン&フェラーリファンを取込めないですかねー。
AMD Phenom II X4 955 Red Edition BOX みたいなネーミングのやつ
(具体的には、石が赤とか、跳ね馬のロゴが入っている感じで)
フェラーリには、エイサーのロゴも付いていますが、こちらの方はフェラーリ仕様が出てます。
http://www2.acer.co.jp/products/index.html?linkid=topp2
現実的には、やはりコストの関係で難しいと思いますが、自分も含めて他に欲しい人っていないですかねー。?
それにしてもCPUメーカーって儲かるんですねー、いったいスポンサー料だけで、何十億払っているんだろうか。・・・・・
書込番号:9663124
0点

インテルへの対抗上?広告宣伝費として必要なのでしょうが儲かってないですよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090123/126943/
中身が同じCPUの意匠やデザインを変えても、ステッカーチューンにしかならないので効果が見込めないと思います。
OSや他のパーツが使えないといけないので中身を変えるのは難しいでしょうし。
書込番号:9663862
0点

かっぱ巻さんレス有難うございます。
まーこの世界不況の中、儲かっている企業は少ないのでしょうね。
AMDは、フェラーリとゆうブランド名を、使った商品を出しても、やはり意味がないのでしょうか。?
書込番号:9664071
0点

>フェラーリとゆうブランド名を、使った商品を出しても、やはり意味がないのでしょうか。?
ブランド名を使うには、上乗せの料金が出てきますからね。
CPUは外見のデザインなんてどうでも良いです。中身がシッカリとしていれば・・・
現行のモノにその分、値段があがれば確実に負けますy
フェラーリデザイン?カラー?のノートPCがたまに出てますけど、それほど売れ行きが良いというわけでもないですね。
書込番号:9664356
0点

パーシモン1wさん こんにちわ
自分もスレ見て気ずいたのですが、よくよく考えたらCPUを赤くしたり、跳ね馬のロゴを
入れたところで、CPUが邪魔をして見えなくなりますね。(汗)
でも、折角フェラーリスポンサーをしているので、何か関連商品を発売してインテルに一矢報いることは、できませんかねーーーーーー。
あと、マクラーレン辺りに、NVIDIAがスポンサーに付くと、僕としては、おもしろい
書込番号:9664705
0点

マザボのヒートシンクや、CPUクーラーなんかに跳ね馬デザインをいれてみるとかですかね?
真っ赤なマザボに、跳ね馬をデザインしてみるとか?
AMDといえば、ATIが傘下にありますので、グラボのリテールFANにフェラーリに乗っているのを・・・かな?
書込番号:9665046
0点

誤り・・・・・CPUが邪魔をして見えなくなりますね
改正・・・・・CPUクーラーが邪魔をして見えなくなりますね
間違えました。
書込番号:9665078
0点

パーシモン1wさん もしかして、AMDは、CPUよりもGPUの宣伝効果を、狙って赤いフェラーリを、選んだのかもしれませんね。
もしそうなら、ロゴもATIにすれば良かったのに・・・
書込番号:9665123
0点

日本国内だけなら、「痛CPU」をつくった方が安くて注目を集められると思う。
書込番号:9665157
0点

habuinkadenaさんこんにちは、「痛CPU」と言うものが、どんな物かは、解りませんが多分、フェラーリの名前を付けるなら、国内よりも海外、特にヨーロッパのほうが、人気が出ると思います。
ちなみに、F1界では・・・フェラーリ > BMW
CPUでは・・・AMD < インテル
GPUでは・・・ATI <= NVIDIA
みたいな、感じだと思います。
書込番号:9665225
0点

跳ね馬デザインはいいですね。
ただ、それをかっこよく生かすケース選びが難しそうですね。
普通のケースだと、中見えなくなっちゃうし。
かく言う僕は、CPUはAMD、VGAはATI、モニターはacerで、なんちゃってフェラーリエディションを画策中です(笑)
書込番号:9665423
0点

>痛CPU
こんなのがありましたが・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_unitcom.html
やっぱ、こういう要素は外から見えてナンボですね。
ご当地PCならパソコン工房あたりが各エリアで出すとかもおもしろいかも。
ご当地武将シリーズとか・・
F1関連と言えば昨年までウイリアムズのスポンサーだったレノボが今期からマクラーレンをサポート、ただマシンにロゴが載らないとのことでちょっと残念?
http://f1-gate.com/williams/f1_2469.html
書込番号:9665506
0点

SupraRZXさん、炎えろ金欠さん、レス有難うございます。
そう、言われてみれば、ウイリアムズのスポンサーって、レノボでしたね、どうもウイリアムズというと、昔のキャノンカラーのイメージが残っていて、最近のカラーリングにわ、抵抗が・・・でも日本人唯一のF1ドライバー中島 一貴には、がんばってもらいたいですね。
もしかして、最近のF1カーは、ハイテクマシーンなので、CPUメーカーや、PCメーカーが、スポンサー協力以外にも、技術的な面でも、サポートしているのかも、しれませんね。
書込番号:9665651
0点

頭文字 Hさん、こんにちは。
最近はF1中継をあまり見ていなかったので気づかなかったのですが、
そのようなスポンサーがそれぞれのチームについていたのですね。
そういった仕様のCPUが発売されれば、確かに面白いなと思います。
書込番号:9666362
0点

懐かしいものが出てきたのでご披露しますか。
ブーム華やかなりし頃の、フットワーク無限をサポートしていた緑電子のカタログ。
舳先のロゴ、覚えてる人いるかな・・
リアウイングのTOSHIBAも、Dynabook(dではない。当時は大文字)
のCMにこのマシンと鈴木亜久里を起用していました。
今の日本メーカーでF1に関わってるといえば、パナソニックがトヨタをサポートしていますね。
表彰台に乗るためには、あとは女神様を振り向かせるチャームだけ、というところまで来てるんですが・・
がんばって欲しいですね。
書込番号:9667189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)