


人を同乗させる事などないのに乗ってるカローラ。
物を積む事もないのに乗ってるプロボックス。
そんな営業マンの為に
使えないリヤシートを取っ払って
アタッシュケースを放り込める凹みの成型物入れ
ちょっとした見本等の小物が置けるトレイ
左右シートの間にクーラー・ホット切り替えBOX
採用頂いた企業様のロゴステッカーを製作して2枚サービス!
これで売り出して企業向けに販売強化する!
これでバカ売れ & エコ社会貢献できるのに・・・
と思っているのは私だけ?
トヨタさん、意地でもカローラ売らないといけないんですよねえ・・・
もうカローラの役目は終わっただろうに・・・
と思っているのも私だけ?
書込番号:9671473
2点

タイトルと内容が噛み合っていませんね。
個人的にはカローラってトヨタ車の中で一番手堅いのではと思っています。
良くも悪くもトヨタ車を感じられると思います。
書込番号:9672940
2点

iQはまず、高いです。
同じ価格で実質ビジネスカーはフル装備になります。
次にビジネスカーにはある程度の走破性も必須です
プロボックスバンは、名古屋高速最速という逸話があるくらいです。(・・・9割方マジです)
iQはメーカーの方では高い安全性を謳ってはいますが、リッターカークラスとの比較程度です。
後部衝突安全性はどうみても軽4よりも悪い気がしますし、高速道路を100km/h以上の速度で長時間の移動は
あの短いホイールベースと1000ccの排気量では過酷過ぎます。
広い空間が必要でないのであればパッソで充分ですし、ほぼ3分の2の価格で買えますが、リッターカーがビジバンになりにくいのはイザというときの汎用性が低い理由からでしょう。
走破性を求めない街中オンリーの移動には軽自動車を使っているガス会社とか電力会社もあります。
スレ主さんはもしかして、iQ製造関係の方なのでしょうか?
去年の末ごろは、年が明けたらiQが救世主になると巷では噂がありましたが、フタをあけると「iQはどこに行って〜ん!」
今現在は右も左もプリウス、プリウス・・・ちょこっとiQの1.3L化が囁かれましたが瞬時に消滅・・・
iQでのハイブリット化さえも話題にのらず・・・「♪ママ〜、ボクのあのiQどうしたでしょうね〜」
書込番号:9672963
0点

SIどりゃ〜ぶさん
いえいえ私は機械関係のサービスマンをやっています。(ヤブですが・・・。)
トヨタの回し者ではありません。
IQが結構気になっていて、「高いよな〜」とも思っています。
見た目の質感等悪くはないのに、なんかチグハグだなア・・・
と感じていたものですから、皆さんはどうお感じなのか書き込んでみた次第です。
昔の王者カロバンと今のプロボックス、
平日高速道最速とは私も思っています。
書込番号:9673023
1点

ベーシックグレードを百万以下にすれば、企業も営業車として採用する所も有ると思います。プレミアムコンパクトとして、スマートなどと同等の扱いにしたいらしいので、価格は下げないと思いますが、本来、この様なマイクロカーは、庶民の足として、低価格にすれば中国やインド当りでも売れると思います。iQより、GMが出すであろうコンパクトカーに興味が有ります(映画、トランスフォーマーリベンジに出て来ます)
書込番号:9673145
0点

レクサスシリーズとしてもっとコストをかけて250円クラスの本当のプレミアムカーでだしたらレクサスオーナーさんたちが買ってくれたかもしれないのに・・・
中途半端なんですよね、おもいきり遊べば良かったのに。
2シーターでも良かったのに、エンジンも専用(バイク用のV型・水平等)にするとかして損得抜きでハチキレたら、少なくとも歴史には残っただろうに。
時期にも恵まれませんでしたが・・・。
書込番号:9673838
0点

正に中途半端ですね。自分の生活パターンを考えてみても、IQを買う要素が浮かびません。営業車はいろんな使い方があると思いますが軽自動車の方がオールマイティーにベターだと思います。
シティーコミューターの要素を考えると、やはりレクサスのセカンドカーが一番考えられる使い方かなあ。どっちみち数は出ないでしょうから、うんと高くして、一台の利益率を高くするのが良かったかと思います。
この手のコンセプトって、昔から必ず出てきて、実際には絶対売れないからと却下されてきた企画ですね。20年以上前、バブル時代のコンセプトプレゼンオーディション番組で、まんまIQコンセプトをいってた人を思い出します。そのときの審査員は、この手のコンセプトはみんなが良いと言うけど、実際に購買層にアンケート・シミュレーションすると買う人がいないとなると言ってました。20年たっても状況は変わらないようです。
書込番号:9676794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 13:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:16:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/25 10:07:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 1:35:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:36:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 5:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 8:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





