


高速道路休日1000円で
ナビゲーションが売れています。
基本は地球上の衛星24個のうち
半球12個の原子時計の時間のずれから位置を補足しているのですが
衛星がアメリカ製。それゆえその補足技術はアメリカの解析チップが
優れている模様。また日本製はその恩恵を受ける立場にいます。
(一説には補足チップは全部アメリカ製のみとかで、
日本に流れてるのはその誤差の大きいものがOEM提供されている)
さまざまなメーカーからナビゲーション機器発売されていますが
日本製はそのような理由からかどうか不確定ですが、最終地点到着時
にはかなり”ぶれ”(狂い)が生じています。
でも それはあたりまえ。所詮拝借利用なので
その点アメリカ製はアドバンテージを駆使して驚くほど正確。
なにせ軍事利用が基本なので、正確でないと命取り。
では、なぜアメリカ製が日本を制覇できないのか?
ひとつに販売店の利益率の問題があります。
いくら性能がよくても利益が出ないものを売るはずありません。
大型電気店で どのナビがいいですか?
とたずねると、性能より利益率の高い国産のものを
100%薦められるでしょう。
もし 性能のいいものは?と尋ねたとき
上のような背景説明をしてくれた電気店は
信用に値すると思います。
書込番号:9712513
0点

PNDをお持ちのようですがPNDがすばらしいのなら
ここで絡む必要はないと思います。
ぜひ、レポートでも上げてそれから大きな事を語って下さい。
ガーミンヌビなら私も持っています。
もちろん、日本で使うのではなく海外で
レンタカーを運転するために使っています。
10年前に比べてPNDも出たのでPCと現地地図ソフト、
GPS受信機を使って運転することもなくなりました。
測距系に違いがあることを理解しているなら
地図の誤差は理解できるはずなんですがね?
到達時間はどうやって設定しているかも理解しているはずですよね。
自分で直せば済む話。
都会に速度に合っているだけです。
書込番号:9713262
1点

>その点アメリカ製はアドバンテージを駆使して驚くほど正確。
>なにせ軍事利用が基本なので、正確でないと命取り。
軍事利用を前提としたものを海外に売ったら自国の安全保障の問題が発生します・・・
GPSは巡航ミサイルなどに技術転用が可能ですから、いざとなった場合には自軍の使用している機器に対しては問題が発生しないようにし、それ以外の機種に関しては誤差を大きくしてしまうようなシステムが搭載されていて当然だと思いますけどね。
ですから平時においては日本製もアメリカ製も正確さにおいては変わるはずがありませんし、戦時となったときはアメリカ製であっても民生品は誤差が非常に大きくなるのは当然です。
>では、なぜアメリカ製が日本を制覇できないのか?
>ひとつに販売店の利益率の問題があります。
>いくら性能がよくても利益が出ないものを売るはずありません
これも間違いがあって海外製品は日本製品に比べて保証の問題が発生するからですね。
日本の製品であればサービス網が整備されていて部品なども揃っていますが、海外製品の場合はそう言ったサービス網が完備されていない場合が多いですからね。
アメリカ製品を購入したけれど、故障して修理に出したら本国まで送り返して修理をしないといけなかったとか、部品を入荷するのに長い時間が掛かってしまったとか・・・
販売店の利益率はアメリカ製品といえど大きくは変わらないと思います。
下手をすれば、アメリカ製品のほうが利益率は高いくらいだと思いますよ。
そうでなければ、修理などに問題が発生しやすいものを売ろうとする販売店なんかないですから。
ちなみに、もしもアメリカ製に比べて日本製の搭載するチップの性能が悪いとしても、地図上の道路をトレースする機能さえあれば充分機能を果たすのがGPS車載器です。
ハード的に劣っているのをソフト的に補ってしまえば良いわけですから、ハード的に優れているから、機械的に優れているとは限りませんよ。
書込番号:9713403
2点

勘違いを直しておきましょう。
GPSの電波は現在、数m程度の制度まで
2005年に解放されています。
もちろん、使用料を支払っています。
それ以前は測距精度を地球全体で下げることしかできませんでしたが
現在は戦闘地域に置いてだけ精度を下げることに成功しています。
2005年の時に使用料の値上げと安全保障の関係から
欧州が独自の衛星を打ち上げる方針を出しました。
この時に日本政府も誘われたのですが米国に追随すると宣言しました。
だから、GPS衛星が防衛上の都合で使えなくても文句は言えません。
さすがにやばいと思ったのでその後、天頂衛星を数個の衛星で
肩代わりをするシステムを構築しています。
日本製チップだとか米国製チップだとか言っていますが
安いGPSアンテナはチップはすべて米国製です。
携帯電話で位置情報が出来ているのはすべて安い米国チップのお陰です。
GPSが町中ほど精度が劣ることを理解していれば、
米国製だとか日本製だとか騒ぎません。
補正をどうやるかの問題でしかあり得ません。
書込番号:9716286
2点

KAPSTADTさん
”かまかけ”とそれに便乗してくれた
引き立て役2人のおかげで
一番知りたかった情報を得ることができました。
感謝します。情報提供ありがとうございます
憶測や推論の範囲の考えもこれで納得できました。
ただ安い米国チップが、安価な製品で採用されているのはよく理解できましたが
米国製某機種には安価なのに、高度表示、誤差距離表示、12個の衛星受信感度レベル表示
などがあり、明らかに異なります。たぶんその一般普及品のチップとは異なることを
付け加えておきます。
いつ仕様変更されるとも限らない衛星を捉える専用チップをアメリア以外が
量産するとは考えにくいこともこれで解決しました。
書込番号:9717935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
