『Kiss F2?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Kiss F2?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

Kiss F2?

2009/06/25 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件

Rebel T1

http://digicame-info.com/2009/06/eos-kiss-f630.html
おなじみデジカメinfoでこんな情報が。「キヤノンは6月30日にRebel T1/2000D (Kiss F2 ?)の発表を行う」

ルックスはこんなかんじらしいです。
http://www.photographybay.com/2009/06/25/new-canon-eos-on-june-30/

http://digicame-info.com/2009/04/eos-kiss-fkiss-f2.html によるとKissF後継機のスペックは
●1510万画素 ●7点AF ●ISO100-6400 ●連写 3コマ/秒(RAWでのコマ速かどうかは確証がない)
 ●動画は720p 30fps ●2.5インチ可動式液晶モニタ   らしいです。

僕の予想はすこし上記とカブりますが
Kiss F mkU(仮) ★1,220万画素 ★iso3200(増感6400) ★視野率0.87倍 ★測距点9 ★重さは420g程度
★バリアングル液晶2.7〜3インチ ★720p 30fps動画 ★連写3コマ/秒(jpg)

え〜以上です(笑)

書込番号:9755674

ナイスクチコミ!2


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/06/25 15:36(1年以上前)

CANONは、高画素化でノイズも目だってくるようなので
どのモデルも高画素のみになるのでは心配。
画素数とDIGIC4なら、50Dと一緒なので区別つかない写真を
撮れると思うとうれしいんですが。
0.87倍は、MFでも実用的だし。

書込番号:9755722

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/06/25 15:43(1年以上前)

0.87倍は、BEN SHARNさんの推測でしたか。

一番小さい機種で本当に0.87だったらスゴいですね

書込番号:9755741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/25 15:48(1年以上前)

KissFって、なぜか人気がないみたいですね?

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

書込番号:9755767

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 15:49(1年以上前)

こんにちは
ペンタK-mのよきライバルに成り得るか?

書込番号:9755771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/25 16:29(1年以上前)

F2までもX3や50Dと同じ1500万画素になっちゃうんですね^^;

F2が売れるか売れないかはキヤノンがF2にどれだけ力をいれるかにかかっていると思います。

Kiss Fの時のように上位機からの単なるスペックダウンでしかも価格差をつけないのなら有っても無くてもどうでも良い存在になると思います。
それだったらF2の画素数は1010万画素に据え置きかもっと減らして単なるX3のロースペックバージョンという位置づけにしないほうか良いような気がします。

以上
独り言でした...

書込番号:9755900

ナイスクチコミ!3


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/06/25 17:17(1年以上前)

例によって
CNで、kissF2<D5000<kissX3になると思いますが
初めて一眼買う人にとっては、D5000が低画素なので
CANONのほうが魅力かもですね。

F2のこのスペックで登場なら
私的には、D5000が魅力的です。
高感度と、お散歩にアングルファインダー要らないですし。

書込番号:9756031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/25 17:59(1年以上前)

 もしも1510万画素を採用するとしたら、X2に使っていた1220万画素を使わない理由って、何でしょう?

 CMOS製造ラインの一本化でしょうか?
 1220万画素CMOSって,製造コストが高いとか?

書込番号:9756150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/25 19:42(1年以上前)

F3(F2)の製造数では、高くつくのでしょうね?

書込番号:9756497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/25 20:37(1年以上前)


何で「X3」じゃダメ何だろう??
Fシリーズの充実を願っているユーザーって、いらっしゃるのでしょうか??
 
現在、「F」を使っていらっしゃる方には申し訳ない内容の書き込みになって
しまいましたが。。。。
 
 

書込番号:9756707

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/25 21:02(1年以上前)

Fユーザーしていますが,現状にあんまり不満ないです.
コストパフォーマンス高いと思って評価しています.

個人的にはFに動画がつくだけでいいように思っています.

バリアングル液晶は上位機にまかせて,最廉価機はシンプルEOSで
いてほしいです.

書込番号:9756822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/25 21:43(1年以上前)

もしこのうわさがほんとなら、キヤノンが本気で変わろうとしている、ということではないでしょうか。

前作のFはX2のスペックを落としただけの、消費者を甘く見たまったくの失敗作でした。

今度のF2はキヤノン初のバリアングルということで、単なるX3のスペックダウン製品ではありません。X3との差別化がしっかりできるでしょう。F2の存在価値が出てきます。

下位機種でも技術の出し惜しみをしない、という宣言、本当かも知れませんね。

書込番号:9757075

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 21:52(1年以上前)

ローエンド一眼のシンボル、リーダーとなって欲しい。

書込番号:9757128

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/25 22:34(1年以上前)

X3がぼったくりだから

書込番号:9757428

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/25 22:38(1年以上前)

あの・・・これって本当に「F」の後継ですか??
可傾液晶を搭載しているようであれば、これはもうFではなく、Kissの新機軸だと
思うんですが?

しかもD5000やα330は、その構造故にファインダー倍率が犠牲になっていますが、
0.87倍あるとなると、そこそこ見やすいファインダーになりそうですね。

どうでも良いけど、全部1,500万画素化する気なんでしょうか?? (^^;
いい加減にして欲しいですね、高画素化は。

書込番号:9757455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 23:30(1年以上前)

D4000も出るらしいし。
ここいらでキャノンは、出し惜しみを避けられるか。
X3をどんな風に操るのでしょうか?

コンデジで手ぶれ補正を出すのが遅かったキャノン。
という印象があります。

なぜかトレンドに乗り遅れ気味。バリアングル液晶出して欲しいな。

書込番号:9757857

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/06/26 09:02(1年以上前)

キヤノンとニコンはシェア争いのためだけに新型が出てきているような気がしてなりません。
キヤノンユーザーですが、結局のところ2桁EOSとKiss系(XとF)には熟成は無く、鮮度が落ちたらそれまで。
ユーザーとしては正直悲しいところです・・・。

書込番号:9759183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/26 17:04(1年以上前)

シェア争いのため > キヤノンからすれば、バリアングルと言うだけで他社に客が流れるのは避けたいでしょうし、他社の儲けの一部をキヤノンにも入ってくるようにする必要がありますね。

書込番号:9760721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング