『車両本体価格の値引き額って?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車両本体価格の値引き額って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車両本体価格の値引き額って?

2009/07/05 10:47(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:178件

車の購入に際して車両本体価格から何万円〜何万円値引けるとよく
言われていますが、先日ディーラーに行き最初の見積もりを取り
家に帰って内容を確認すると車両本体価格がメーカーオプション
を合わせた金額で(MOPを幾つか選択しました。)記されてい
ました。まわりくどい言い方になってすみませんが車両本体価格
値引きは純粋にMOPを入っていない金額のことを指すのでしょう
か? またどこのディーラーでもMOPを選択するとそれを含めて
見積書に車両本体価格として記載するものなのでしょうか?

書込番号:9806211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/05 11:14(1年以上前)

MOPは車両本体価格に含まれます。

見積書に関しては以下のサイトを参考にしてみて下さい。

http://www.the-sinsya.com/

書込番号:9806333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2009/07/05 11:28(1年以上前)

少なくともトヨタと日産では見積書に車両本体価格とメーカーオプション価格
という形で別々に記載されます。

書込番号:9806388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/07/05 11:31(1年以上前)

こんにちは、バックナムさん
ご回答ありがとうございました。
また、参考になるサイトをご紹介していただき早速拝見させてもらいました。

やはりMOPは本体価格に含まれ、その総額が見積書に本体価格として記されることを理解
しました。

また質問で恐縮ですが、巷で言われている本体値引きがこれ位という金額は純粋にMOPを
付けない金額のことを指しているものなのか、自分としてはMOPをいくつか選択すれば本体
価格がかなり高くなりその金額からこれ位値引きしてもらったと言われてもあんまり参考にならないように思うのですがいかがでしょう?(実際にはMOPをこれ位付けた金額ですという説明を購入された方が言っていただけるとありがたいですが)

書込番号:9806396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2009/07/05 11:34(1年以上前)

MOPの場合、値引きは殆ど期待出来ません。

しかし、DOPの場合は2割引き程度は期待出来ます。

書込番号:9806414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2009/07/05 11:37(1年以上前)

こんにちは、スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。

メーカーによって(トヨタ、日産)違うのですね。
MOPを含めた本体価格表記にするのと分けて記載するのはどのような根拠があるので
しょうか。どちらかというとトヨタ、日産の方が客に対して良心的な感じがします。

書込番号:9806421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/07/05 12:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。

そうですか MOPからの値引きは期待できないのですね。

書込番号:9806703

ナイスクチコミ!0


doncoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 23:00(1年以上前)

MOPは、生産工場で車体に取り付けるもので、DOPは、都道府県のディーラーで取り付けるもののことです。またメーカーによっては、例えばアルミホィールがMOPだったりDOPだったりと違う場合があります。基本的には、MOPには、値引きはありません。ただ、地域や期間限定で特別仕様車として○○万円分を減額サービスなどの場合もありますので、カタログや価格表、営業スタッフに確認することも必要ではないかと思います。表記の方法は、車両本体価格とは別にMOPの価格も書いてもらって、DOPは、別枠で値引き交渉することをお薦めします。MOPを別記(表記)することによって注文漏れの防止策にもなります。減税や補助金対策など消費者には最高の昨今ですが、各対策金にも予算額があり追加金は無いと思われますので、車種によっては、値引き交渉に時間を割けないことも考慮して交渉してみてください。

書込番号:9809895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/07/06 00:14(1年以上前)

こんばんは、doncoさん
ご回答ありがとうございます。

MOPとDOPの違いを教えて頂き感謝です。
doncoさんの言われたことを参考に見積もり時にチェックしたいと思います。

補助金助成の枠が限定的なのでそれを考えるとあんまりのんびりしてはいられない
ところですが、いろいろ考えて納得のいく契約を目指したいと思っています。

書込番号:9810481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
jb64 ホイールインチダウン 0 2025/09/08 22:54:57
減速時の回生ブレーキについて 1 2025/09/08 21:02:51
S:HEV EX C型 注文しました 3 2025/09/09 0:54:01
幌について 0 2025/09/08 16:33:36
ジョイントターボの燃費 3 2025/09/09 1:37:27
テンポラリースペアタイヤ 1 2025/09/08 15:24:02
80ハリアーのスタットレスタイヤ 3 2025/09/08 17:12:01
ドラレコ 8 2025/09/08 22:08:33
LEDヘッドライトについて 2 2025/09/08 19:38:09
フグランプはないですが。。 8 2025/09/09 1:29:05

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2575907件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング