




今、PEN3 1GHz買うかどうかかなり悩んでいます。
現在のマシン構成は、
マザー:GA-60XM7E-1
CPU:celeron700
VGA:3D-BLASTER GeForce2MX
SCSI :IOデータSC-UWPCI
CDR:PX-W1210TS/BS
メモリ:NO-BLAND PC133CL3 128MB
でして、PCの主な用途はネットとCD−Rでの焼き物
及び3D GAME少々といったところです。
この構成及び用途ではPEN3 1GHzの恩恵はほとんどないと思われ
ますが、好奇心としてPEN3 1GHzがどの程度の速さなのか試して
みたく悩んでますが、買ってから何も変化なしでは悲しすぎます。
実際、体感する変化はないでしょうか?
また、逆に、体感するとすればどのような仕事をPCにさせた場合で
しょうか。
イメージを教えて下さい。お願い致します。
書込番号:98378
0点


2001/02/04 00:42(1年以上前)
速さを感じた時。
1 3Dモデリング。
6時間が2時間強に。
2 カーネルのコンパイルと逆コンパイル。
1時間が19分に。
P3 933dualからP3 1G Quad、メモリ2Gから8Gに変更。
SCSIもウルトラ160に替えたけど。
書込番号:98387
0点


2001/02/04 00:54(1年以上前)
今日(正確には昨日?)、
Pen3-800EBからPen3-1EBGHzにアップグレードしたところです。
立ち上げてみての感想は・・・
・速 さ:感じられず
・満足感:幸福至極
ってところです。
30000円を、幸せを感じることに費やせるかどうか、
それは個人によって違うと思いますが、
私個人は、お金の価値に匹敵するくらいの幸福感に浸っています。
ちなみに、リテールファンは、笑えるくらいデカイです。
MBに装着できないことも多々あるようです。
幸い、私はリテールファンを使っていないので、
この点については問題ありませんでした。
書込番号:98401
0点

CD-Rとネットに1GHzは要らないでしょう、既に700MHzがあることだし。
でも3Dゲームにはとても役に立ちますね。
Celeron 700からのアップグレードなら最大で2割くらいは速くなる気がします。
でもGeForce2MXだと、T&L機能を使ってると逆に1GHzの足を引っ張ることにもなりそう。
書込番号:98423
0点


2001/02/04 03:03(1年以上前)
常連さん、みんなスペックアップしておりますな。わしもあさって出張帰りにアキバによろう。933は1Gのために売り払っちゃたし。全く体感差無いと思うけど(笑)。やっぱ好奇心と自己満足ですな。
書込番号:98498
0点



2001/02/04 03:06(1年以上前)
皆様、レスありがとうございました。
どうもやはり体感しにくそうですね。
FSBが66→133と2倍になるので、だいぶ変わるのかとも
思えますが、外部ファンも含め約4万円の出費に見合う満足感はなさそうに
思えました。
書込番号:98500
0点

え?
わしのは今時Celeron 450Aだから遅いですよ。
明日、運が良ければ800Eを2個買うつもり。
マザーボードとDVDとアルミケースと・・・と計算したら10万!?
アップグレードは面倒だから新規で組もうと思ったんだけど、やっぱ止めるかな・・・。
書込番号:98502
0点


2001/02/04 03:29(1年以上前)
ほいほいも自宅ネットデビューのため、みかかに新規ISDNの申し込みしました。
いまだにマザボが決まらないけど、なぜかパソコンラックとマウス、キーボード、スピーカーはあったりする。
皆様のお陰です。
書込番号:98508
0点


2001/02/04 04:00(1年以上前)
700Mhzクラスだと合計300MHzぐらいクロックがあがったくらいでは体感できる速度差は激重い作業じゃなきゃ出ませんよね・・・
386SX33MHzから486DX4 100MHzに変えたときはあまりの速さに感動しましたが・・・・
書込番号:98518
0点


2001/02/04 04:21(1年以上前)
ギガヘルツってあこがれますよねー。Athlonなみの値段になったら、欲しくなりそうです。
というか、僕は今セレロン600ですがケースには何故かペン3のエンブレム貼ってますし、ペン3じたいにあこがれちゃいますね。
書込番号:98524
0点

私の場合、Pen3 600ですが、1GHzにMBが対応しておりませんので、1GHzオーバーにはあこがれますが、そうするとMBまで買わなければならず、新規にもう一台組む事になりますので、そこまでの余裕はありませんので、当分今のPCとお付き合いしていこうと思っています。
書込番号:98531
0点

確かに、のぶたかさんの仰る通りかと思いますが、Pen3 1GHzとか雷鳥1000Hzと言うとナンか凄そうに見えますね。
ショップさんなどで、マニアのお兄さんなどの自慢話を聞きますと、うらやましくなったりするのは事実ですし…
書込番号:98538
0点


2001/02/04 05:57(1年以上前)
実は私も値下げ便乗で買いました。
ファンのでかさは、いやマジで失笑いや感動ものでう。
PenIIIの733からのクロックアップですんでキャプチャ
やエンコードが安定するとうれしいんですが、いまのところ
ギガヘルツ時代に突入できたという既成事実が最大の利点ですね。
書込番号:98540
0点


2001/02/04 11:19(1年以上前)
会社のネット用マシンはセレ333MHzだが、64の細い回線なので何の不満もない。
唯一のWinマシンなので重宝してる。
IEは使い易いなぁ。
書込番号:98618
0点



2001/02/04 19:11(1年以上前)
レス下さった方々、大変ありがとうございました。
一晩考えましたが、とりあえず、さらなる値下がりを待つことにしました。
書込番号:98826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 9:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





