『ダブルレンズ、悩んでます!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ダブルレンズ、悩んでます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルレンズ、悩んでます!

2009/08/01 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:43件

nikon D5000購入予定です。
ダブルレンズキットで買うつもりでしたが、
ここにきて悩んでいます。

被写体はほとんど子供で、屋外(運動会等も含む)と、
屋内での両方を同じくらいの比重で撮りたいと思っています。

プラス、きれいに背景ボケしている写真に憧れているのですが、
付属のレンズでは、無理なんでしょうか。

一眼レフ初心者で、しかも子供が小さいので、
今、時間をかけて勉強するというのは厳しいのですが、
それでも単焦点レンズ?じゃないと背景ボケはあきらめるしかないのでしょうか。

書込番号:9936356

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/01 00:37(1年以上前)

ままらんさん こんばんは
 まず、ダブルズームキットを購入されてから、お考えになった方が良いかと思います。
 大口径単焦点、大口径ズームなどの望遠は開放でのボケが綺麗ですが、まず普段使うレンズを揃えてからが常道です。その上で必要に応じて揃えていけば良いのでは。レンズにこるとお金がかかっていく事は覚悟してください。(実際、使っているうちにいろんなレンズを揃えたくなりますので)
 

書込番号:9936426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 00:55(1年以上前)

こんばんは♪
望遠側を使うと背景はボケやすいです^^

レンズの明るさ(F値)もですが被写体と背景の距離も関係してきます
まずはダブルレンズキットを使いこなしてみてはいかがですか?

書込番号:9936507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/08/01 01:03(1年以上前)

ままらんさん

お気持ちは十分に分かります。
でも成長記録は、周りがある程度写っていていいものだと思います。
そのほうがアルバムを見返したときに
その時の状況がよみがえってきます。
運動会などの行事ごとならなおさらで
周りに写っているお友達を見て、
カミさんと「このときは・・・」と思い出にふけることも多いです。

最初から良いレンズや明るいレンズをそろえることはいいことと思います。
でもお子さんの行事ごとの撮影のときには絞って撮られることをお勧めします。
表情アップのときには開放近くでなどと使い分けるとよろしいのではないでしょうか。

書込番号:9936537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 01:08(1年以上前)

>撮る造さん

ありがとうございます。

やっぱり基本はキットレンズなんですね!
レンズに凝るとやっぱりお金がかかっちゃうんですか…。

それに、後々レンズを増やしていくとしたら、
nikonじゃなくて、canonのEOS X3なんかの方が、
いいんですよね。

書込番号:9936556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 01:11(1年以上前)

>ちょきちょき。さん

ありがとうございます。

やはり、まずはキットのレンズなんですね。

素敵な画像拝見しました!

書込番号:9936569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 01:20(1年以上前)

>日常茶番劇さん

分かってもらえてうれしいです!

そうですね。確かに背景の状況も記録のうちですよね。

後々のことは、後々考えた方がいいのかな?(笑)
後々のコトを考えて、
せっかく決めたボディの機種をまたまた悩んでしまいそうです…。

書込番号:9936592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 01:23(1年以上前)

レンズキットを使っていくうちに必要なレンズがわかってきます☆

カメラの本で日本実業出版社の「デジタル一眼レフ こんな写真が撮りたかった!」が参考になりました^^
わかりやすくていいですよ♪

それとフォト蔵見ていただきありがとうございます^^

書込番号:9936600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 01:41(1年以上前)

>ちょきちょき。さん

あ、オススメの本知りたかったんです!
ありがとうございます。

さっそく見に行ってみます。

書込番号:9936649

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 01:50(1年以上前)

こんばんは

ダブルズームでも十分ぼかす事は出来ますよ。レンズの望遠側を使って被写体に
近づく、被写体と後ろの背景を離す、絞りは開放値を使う事で
お手持ちのレンズでも、バストアップなら十分でしょう。

更にボケを綺麗にとか立体感のあるとかで有れば、F値の明るい(1.4〜2.0)
の単焦点を使うか、大口径F2.8の望遠を使うと良いです。

キヤノンで有ればEF85F/1.8を使えばうっとりする写真が撮れるかもしれません。
もっと安くで有ればEF50/1,8でしょうか。

書込番号:9936670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 08:34(1年以上前)

もし・・・
室内(我が家の蛍光灯下)&子供(ペット)&ノーフラッシュ。。。
この3つのキーワードが揃う撮影シーンを重要視するなら。。。

通称、「明るい単焦点レンズ」を別途購入する必要があります。
D5000なら・・・AF-S35mmF1.8と言うレンズです。

キットレンズでは・・・上の3つのキーワードが揃う場面では上手く撮影出来ないと思います。
屋内と屋外では・・・明確に撮影技法が違うものと思ってください。

ボケは、本来レンズやカメラでボケる訳では無いです。
カメラマンの演出によるところが大きい「技」です。

1:被写体に思い切って近寄る。
2:背景を被写体から遠くに離す構図を選ぶ。
3:ズームレンズなら望遠側を使用する。
4:ボケやすい背景を選ぶ(こればっかりは経験していただくしか???)

この4つ演出を行って初めて・・・ボケやすいレンズを使うと・・・さらに綺麗に。。。
という話になります。

書込番号:9937257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 10:27(1年以上前)

>R38さん

ありがとうございます。

ダブルレンズを購入して、物足りなくなったら買い足し…の方向になりそうです。

何ですが…、将来のレンズのことを考えるとやっぱりD5000じゃなくて、
canonX3の方がいいのかなと思っちゃったりして(笑)

それから、ISO感度ですが、
X3だと12800で、D5000だと3200なんですが、
この差は気にしなくてもいいものなんでしょうか…。

D5000に決めた!と思っていたものが、
ちょっと揺らいでしまってます。
今日買いに行こう!と思ってるんですが…(笑)

書込番号:9937631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 10:31(1年以上前)

>#4001さん

ありがとうございます。

まず技を勉強しなくちゃ、ですね…。
とりあえずズームレンズキットで購入して、
カメラをたくさん触ってみようと思います!

でも、その本体そのものに迷いが出てしまってるんですが…。
D5000とX3…、

・見た目に好きなのはD5000
・でも、私に本当は合っているのはX3のような気がしてしょうがない。
です。

書込番号:9937648

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 11:11(1年以上前)

こんにちは

もう買われたかかな?

>それから、ISO感度ですが、X3だと12800で、D5000だと3200なんですが

X3の12800はそこまで上げれるよ、くらいに思っていたほうがいいです。
高感度についてはD5000の方が若干綺麗だと思います。

AFスピードはX3の方が早いですね。ズームも望遠側は250mm有るので、
運動会にも有利でしょう。

後は将来使いたいレンズが有る方で選ぶと言うのも良いと思います。

どちらの機種を選ばれても、大きく外す事はないと思いますよ。




書込番号:9937771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 11:15(1年以上前)

ボケに関しては、D5000もX3も変わらないです。。。
どっちも同じだと思って良いです。

重量と大きさが違うので、これは実際に触って「これだ!」と思う方で良いです。
X3の方が小型で軽量ですね。。。

それと・・・写真の色や画質の感じは、個人の好みですから。。。どっちが優れていると言うのは無いです。

X3のWズームキットレンズは、望遠ズームが55-250mmと250mmまでありますので・・・
運動会を撮影するには、やや有利です。
D5000の方は、55-200mmで50mm短いですから。。。

あとX3の有利なところは・・・50mmF1.8Uという一万円でお釣りの来る超激安で、単焦点レンズの写りの良さが楽しめる・・・憧れの室内でノーフラッシュ撮影が出来る(笑
通称「撒き餌レンズ」があるところですかね?

経済的に安く揃うのはX3かもしれませんね。。。

でも・・・一番重視するべきは、実際に触って、いじってみた時のフィーリング。。。
この子が気に入った♪・・・という気持ちが一番大切です。
結局・・・この気持ちに従わないと・・・後で後悔と言うか?疑心暗鬼になります(笑

書込番号:9937790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/08/01 11:23(1年以上前)

>今日買いに行こう!と思ってるんですが…(笑)

早速のご決断すばらしいです。
まだ間に合うでしょうか?

KISSX3のISO12800は後々恩恵を受けることが必ずあると思いますよ。
それに液晶もいいし軽いし
私もKISSX3がいいように思います。

バリアングルを重視されるならD5000でしょうか。
見られたかもしれませんがkakaku.comの比較を貼っておきます。
よいお買い物を!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.K0000030210

書込番号:9937814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 11:26(1年以上前)

>R38さん

まだ、です(笑)

午後に乗り込む予定です!

何だか、ペットショップに行って、
・値段も安くて、かわいくって、人気もあって、元気そうな子がいるのに(X3)
・そうじゃない子に妙に惹かれてしまってる…(D5000)

ような気分です(笑)

書込番号:9937824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 11:33(1年以上前)

>#4001さん

何だか、こちらのみなさんも、X3の方がオススメみたいですよね。
私もきっとこっちの方がいいのかな?と思いつつ…。

D5000が捨てきれないんです。
どっちを選んでも後悔しちゃいそうです(泣)

書込番号:9937849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 11:37(1年以上前)

>日常茶番劇さん

まだ行ってません(笑)

みなさん、X3なんですよね…。
D5000が捨てきれない自分がへそ曲がりなのかな?(笑)

昔、すこぉし水中カメラをいじっていたことがあって、
その時憧れていたのがnikonで…。
そんな思いもあるところに、

かっこつけたがりの夫が、横から、
「nikon、nikon」
「canonは壊れやすいんだってよ」
とやいのやいの言ってます。

D5000なんだから、nikonと言っても…と思いつつ。

書込番号:9937861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 11:40(1年以上前)

>#4001さん

>X3のWズームキットレンズは、望遠ズームが55-250mmと250mmまでありますので・・・
運動会を撮影するには、やや有利です。
D5000の方は、55-200mmで50mm短いですから。。。

この50mmというのは相当差がありますか??

書込番号:9937867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 11:44(1年以上前)

余計悩ませてしまいましたか?(^^ゞ

多分、血統書的には(笑 X3の方が優良犬でしょうね。。。^_^;

でも・・・本当に健康的で性格の良い子かどうかは・・・血統書ではわからんです。

あなたの・・・直感に従った方が良いと思いますよ。。。

D5000の良いところは、バリアングルで背面液晶が動くところ。。。
それと・・・1600〜3200位のISO感度で撮影した時に、若干X3より綺麗に見えると思います。
※室内等暗い部屋でフラッシュを焚かないで撮影する時に便利な機能が「ISO感度」と言うやつです。

書込番号:9937882

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 11:48(1年以上前)

まだだったのね。

じゃ〜背中をど〜んと押しときます。

Kiss X3 ダブルズームキット 買っちゃえ〜 (笑)


書込番号:9937896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 11:58(1年以上前)

なんだかチャット状態になっていますが(笑

〉この50mmというのは相当差がありますか??
有ると言えばある・・・無いと言えばない・・・
ビミョーな感じですけど(^^ゞ

実際に二つ同時に比べてみると・・・相当差はあります(というか差を実感できます)

ただ・・・実際の撮影現場では、これも撮影者工夫次第と言う面もあります。
要は、一歩二歩・・・被写体に近づく工夫をすれば、50mmの差は埋められない事は無いです。

良いお買い物を♪

書込番号:9937930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 12:06(1年以上前)

35mm(F11)

35mm(F2)明るいレンズでボケ

標準ズーム望遠側でのボケ

おまけのマクロでのボケ

こんにちは♪
まだまだ悩まれてるみたいですね^^

どちらを選ばれても問題はありませんが、室内撮影用に明るい単焦点レンズがあるといいでしょうねw
APS-Cですと35mmが使いやすいと思います♪

書込番号:9937952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 12:44(1年以上前)

>#4001さん

本当に!ありがとうございます!
助かります。

どう考えても、X3なのかな…。

結局みなさんの意見と、私の周囲に聞こえてくる声を総合すると、

上位機種=nikon>canon
エントリー機種=canon>nikon

ということな気がしてきました。
これはもちろん、性能ということではなく、
あくまで私の使い勝手という意味で(笑)

書込番号:9938065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 12:45(1年以上前)

>R38さん

押されちゃいました〜(笑)

自分でも信じられないんですが、
7割くらいX3に傾いて来ました。

買いに出かけるまであと2時間…どうなるかな(笑)

書込番号:9938070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 12:47(1年以上前)

>ちょきちょき。さん

単焦点レンズ、欲しいです!
そうなると、やっぱりすぐ買えるのは、
予算的にもX3かな(笑)

ところで、APS-Cって何ですか?
きっと基本用語なんですよね…(焦)

書込番号:9938079

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 13:10(1年以上前)

はいどうぞ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/APS-C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA

書込番号:9938164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 13:13(1年以上前)

時間がないので簡単に説明をw

APS-Cとはセンサーのサイズを表します
フルサイズ(キヤノンD52、ニコンD700等)は35mmのレンズは35mmとして使えますが
APS-Cサイズ(キヤノンKissX3、ニコンD5000等)はレンズの焦点距離が約1.6倍(ニコンは1.5倍)の計算になりますので
35mmレンズで考えた場合56mm(ニコンは52.5mm)になるのです
50mmクラスのレンズが見た目と同じような感覚で写すことができるのでAPS-Cだと30mmクラスのレンズが標準レンズとして使えます

レンズキットで考えるならX3だと250mmが400mm、D5000だと200mmが300mmとして使えるとお考えください

書込番号:9938175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/01 13:16(1年以上前)

長く使えるモノなので、多少は我慢してもよいかもしれません。
思い出=プライスレス

書込番号:9938188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 13:25(1年以上前)

>R38さん
>ちょきちょき。さん

だめです〜、読んでもまったく頭に入りません(泣)

読解力がないのか、時間がせまって焦ってるのか…(笑)

本体を購入してから、じっくり読む…んでも間に合いますよね??

書込番号:9938221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 13:27(1年以上前)

>my name is.....さん

長く使えるものだから、我慢しないで…と思ったのですが、
なるほど、そういう考え方もありますね。

思い入れを最優先に、ということですよね。

んー、ますますこんがらかってきました。

電気屋さんの店員さんに、
「助けて〜」
としがみついてしまいそうです(笑)

書込番号:9938226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 13:34(1年以上前)

 こんにちは。

 D5000とKX3、センサーサイズに大きな違いは無いので、APSの意味については知らなくてもかまいません。

 ただ、今後レンズを追加購入するときには、必要になるかもしれない用語なので、それまでには勉強しましょう。

 では、よいデジイチライフをお楽しみください。

書込番号:9938240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 13:34(1年以上前)

うんうんw
理解しなくても撮影には支障ないですから^^
カメラを買われてからでも大丈夫ですよw

レンズに表示してある焦点距離がそのまま使えないとだけ…
100mmのレンズが160mm(ニコンは150mm)になるのがAPS-Cで
エントリー機〜中級機までのほとんどのカメラがそうなんです(キヤノンとニコン)


書込番号:9938242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 13:41(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>ちょきちょき。さん

はい!
基本的には、取り説とか大好きなので、
レンズを追加するまでにはぜひ!

と言いながら、canonのレンズ追加で買ってたりして(笑)
いやいやそれはやめておこ。

書込番号:9938262

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 13:53(1年以上前)

>と言いながら、canonのレンズ追加で買ってたりして(笑)

ポイントの付くお店ならEF50mm1.8はポイント交換でいけるかも?

キットレンズにはレンズフードが付いて無いので、忘れずに買って下さい。

液晶フィルムぐらいはサービスさせましょう。

てっもう遅いか?

書込番号:9938300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 13:58(1年以上前)

>R38さん

まだ、行ってません(笑)

娘のお昼寝明けで行こうと思ってます。
○’sデンキなので、ポイントはないんですが、
抱き合わせでねぎってみようかな(笑)

レンズフードと液晶フィルムですね。
分かりました!って、これ何でしょう?(笑)
レンズとモニターのカバーってことでしょうか。

書込番号:9938323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 14:06(1年以上前)

 フィルムは背面の液晶モニターの保護。

 フードはレンズの覆い。横から邪魔な光が入るのを防いだり、レンズ先端が物に当たって傷つくのを防ぎます。

 ついでに、レンズフィルターも交渉してください。レンズ先端に取り付けて、レンズ本体が汚れるのを防ぎます。お子さんが、レンズを汚しても困るでしょ?

 あと、クリーニングキットもあった方がいいと思います。
 

書込番号:9938350

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 14:23(1年以上前)

液晶を傷からから守るフィルム
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130972

レンズフード
EF18-55mm用
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html

EF-S55-250mm用
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

あとレンズ保護フィルターが有るとレンズに傷や汚れが、直接付かないので安心です。

こんなのです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html

書込番号:9938412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 14:29(1年以上前)

>遮光器土偶さん

ありがとうございます。

>お子さんが、レンズを汚しても困るでしょ?
9か月の娘が、かぶりつきそうです(笑)

書込番号:9938437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 14:32(1年以上前)

>R38さん

何から何までありがとうございます!

メモしました!頑張って交渉してみます。(実は超苦手(汗))

オットにも許可を得、X3になりそうな気配です。
後は、現場で私の手がどっちに伸びるのか!(笑)

後は、必要なものはケース(バッグ)ぐらいでしょうか。

書込番号:9938447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 14:41(1年以上前)

 ついでに。

 これは、サービス品が付いてくるかもしれませんが、持ち運び用にカメラバッグ。

 SDHCカード。当面、4ギガバイト程度があれば十分かと。規格は「クラス6」(意味は後で調べてください)。メーカーは、サンディスク、パナソニック、東芝などが評判いいようです。

 さすがにもう、お出かけしたかな?

書込番号:9938479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 14:44(1年以上前)

>遮光器土偶さん

まだ、います(笑)

カードはSDHCなんですね?SDではだめってことでしょうか。

あー。こんなぎりぎりになって、わからないことだらけで、
汗がでます!

書込番号:9938487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 14:48(1年以上前)

 だめではないんですが、SDは規格上2ギガバイトより容量の大きいものが無いのです。とりあえず、SDをお持ちなら、当面それでもかまいませんが、コンデジと比べて1枚の容量が大きいので、SDHCかなと思った次第です。

書込番号:9938495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 14:51(1年以上前)

>遮光器土偶さん

あ、そうなんですね^^

持ってるSDは、にごろ とか いちにっぱ とか、
化石みたいなのばっかりです(汗)

SDHCカード買います!

書込番号:9938505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/08/01 14:55(1年以上前)

バッグはトートバッグが使いやすいですよ。
X3のダブルズームなら
L.L.Beanのミディアム・ロングストラップぐらいのがいいでしょう。

専用のバッグはある程度、道具がそろってからのほうが無駄がないと思います。

書込番号:9938513

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 14:57(1年以上前)

バックも付けてと言えば意外とくれますよ。但しおしゃれな物では無いと思います。

忘れてはいけないSDカードは必要です。

メーカーはトランセンドかサンデスク社製がお勧めです。

SDH規格の4GBも有ればお腹いっぱい撮れると思います。
http://kakaku.com/item/00528110735/

http://kakaku.com/item/00527011374/

書込番号:9938524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 15:00(1年以上前)

 あとは、本屋さんのカメラコーナーに、X3の初心者向けのムック本があると思いますので、時間があれば、ついでに1冊買っちゃいますか?

 では、よいお買い物を。いってらっしゃ〜い(笑)

書込番号:9938536

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 15:05(1年以上前)

もう一つオマケで。

購入して色々勉強したいなと思ったら↓のサイトをご覧下さい。凄く参考になると思いますよ。
カメラ女子きょん♪簡単ステキ写真術
http://camera.na-watashi.com/

書込番号:9938553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 15:13(1年以上前)

>日常茶番劇さん

了解です。バッグはおまけでもらいます! 

書込番号:9938579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 15:15(1年以上前)

>R38さん

カードですね。4G、メモしました。

このサイト、昨日拝見しました!
参考になりそうです。
じーっくり勉強します(笑)

書込番号:9938584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 15:16(1年以上前)

>遮光器土偶さん 

あ、そういう本大好きです!
買って帰ります(笑)

書込番号:9938590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 15:27(1年以上前)

>アドバイスを下さった皆さま!

たくさんのアドバイスありがとうございました!

おかげさまで、何とかいい買い物ができそうな予感です。
これから行ってまいります!

実は、私、今日が誕生日でして…^^
その後、食事をしたりする予定なのですが、
必ず、今夜中にご報告いたします。

本当にお世話になりました!
行ってまいります!

書込番号:9938632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 19:16(1年以上前)

はっぴばーすでー♪

いろいろ悩むでしょうけどw
素敵なお買い物を♪

書込番号:9939378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 19:54(1年以上前)

先ほど帰ってきました。

店舗に行ったら意外にnikonをすすめられて、
また迷いそうになりましたが、X3を買いました。

ダブルレンズで、バッグと8Gのカードの、
3点セットになっていて、106,000円。

レンズフィルターと液晶フィルターも若干まけてもらいました。

明日帰省なので、今日はゆっくり開けないのですが(泣)
実家でゆーっくりいじってみたいと思います。

今度は撮影の相談にもぜひのってくださいね!

本当にお世話になりました!

書込番号:9939523

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 20:31(1年以上前)

お帰りなさいませ。

誕生日&KissX3ダブルズームキット購入おめでとう御座います。

撮影に関しての疑問質問はKissX3ダブルズームキットの板で質問すると、ウザイ位
参考に成る、アドバイスが得られると思いますよ。

購入の際色々悩んだと思いますが、楽しいく素晴らしいフォトライフで有ります様に。

追伸

フードを装着しないと逆光になる撮影は注意してください。ハーレーションの影響で白っぽく
締まりの無い画像になりますから。

カッコだけでは無く、実用性の有る大事な物ですから、購入していないならば、
時期を見て購入する事をお勧めします。

書込番号:9939652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/01 20:51(1年以上前)

>R38さん

フードは取り寄せてもらっています。
現品がひとつもなかったんです(笑)

頑張って勉強します!
本当にお世話になりました。 

書込番号:9939723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/01 21:28(1年以上前)

 ままらんさん、ご購入おめでとうございます。
 そして、HAPPY BIRTHDAY!!

 ご家族の記念となる、良いお写真がたくさん撮れることを、お祈りしています。

 実は私もデジイチ初心者なので、お目汚しかもしれませんが、お花の写真をアップしておきます。何かの参考にでもなれば幸いです。
 
 あと、RAW撮影には是非挑戦してください。表現の幅が拡がると思います。

 では、楽しいデジイチライフをお楽しみください。

書込番号:9939900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/02 08:10(1年以上前)

>遮光器土偶さん

ありがとうございます!

初心者だなんて、そんな…^^
素敵な写真を見せてくださってありがとうございます。

こういう小さいものを撮るのも楽しそうですね!
子供撮りが一段落したら、挑戦してみたいです。

その時はまた相談に乗ってくださいね。

書込番号:9941569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/02 09:33(1年以上前)

 追伸

 もう実家へお出かけになった後だとは思いますが、今後、使い方について疑問があれば、R38さんが仰っているように、「KX3ダブルズーム」の板をご覧いただき、なお不明な点があれば、そちらでご質問ください。

 また、18-55、55-250それぞれのレンズの板もありますので、そちらもご覧ください。作例もたくさんありますので、参考になると思います。

 私も価格コムで、先輩方の書き込みから、色々と勉強させてもらいましたので、蛇足ながら、申し上げておきます。

書込番号:9941797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/02 10:57(1年以上前)

EF35mmF2

おはよーございます♪
KissX3ダブルズームキットご購入もおめでとうございます^^

まずはダブルズームでの撮影を楽しまれてくださいね☆
作例も楽しみにしていま〜す♪

書込番号:9942123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/07 16:25(1年以上前)

>遮光器土偶さん ちょきちょき。さん

ありがとうございます。

ただいま、実家でムック本を読み読み、いろいろ挑戦しています。

このダブルレンズキットは中途半端で、幼稚園の行事など、
レンズをどちらか一本持っていくだけでは役に立たないと言う友人もいましたが、
結構いけるんじゃないかと思っています。

来月末の運動会に向けて、練習あるのみです!(笑)

書込番号:9965700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/07 23:18(1年以上前)

 ままらんさん、こんばんは。
 
 実家で、頑張っていらっしゃるようですね。

 運動会に向けて、動体撮影をしっかり練習してください。それと、運動会に限ったことではありませんが、撮影ポイントも重要になります。当日は、他の父兄の方々も、カメラを持って右往左往(?)されると思いますので、お子様の演技を事前にイメージして、撮影ポイントの候補を、何箇所か決めておいた方がいいのではないかと思います。

 もうひとつ。試してみれば分かると思いますが、A4程度の印刷であれば、600万画素もあれば十分だと私は思っています(人とプリンターによって違いますが・・)。X3の場合1500万画素あるので、A4印刷までなら、極端な話、3分の2近くを切り捨てても、鑑賞に堪える写真が印刷できるわけです。
 何が言いたいかというと、無理してお子さんのアップを撮る必要は無い、ということです。例えば、200ミリで、お子さんが画面いっぱいに写るなら、わざと150ミリ程度で撮影します。そうすると、当然周りの情景が写ります。そして、お子さんのアップが欲しければトリミングすればいいわけです。つまり、うまくすれば、1枚の写真で2度楽しめるわけです。この辺の加減は、添付のDPPにトリミングツールというものがありますので、実際に試してください。

 お勉強の途中、惑わすようなことを書いてしまったかもしれませんが、経験者(たいした経験があるわけではありませんが^^;}の意見として参考になればと思い、書き込みました。運動会、良いお天気であることをお祈りいたします。では、また。

書込番号:9967507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング