


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
1D系を縦位置で使う場合、縦位置シャッターボタン使いますよね。でもストロボを使うと影がでますから
ブラケットを使用して通常のボタンを使い右手を下にして撮ると影はでません。できれば縦位置シャッターを
使い、なおかつレンズの上にストロボかくるようにしたいのですが何か良いブラケットってないですか?
なにか良いアイデアをお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:10971839
1点

単にそのブラケットを前後逆にすれば良いだけではないでしょうか。
(つまり横位置(水平)の時に、撮影者から見て右側にフラッシュが来るように付けるだけ)
ただし、右手でシャッターボタンが押す時にブラケットと手の平が干渉しないよう、
ブラケットを薄めのにして、かつ若干前後に角度を付けて付けるという秘伝のノウハウはあります。
書込番号:10972087
1点

こんばんは
Really Right Stuffのストロボブラケットを使っています。可動式なので縦位置、横位置自在です。工作精度についても文句の付けようがありません。
ただしかなりの迫力になるので、普通の人に向けると引かれるかも・・・。
書込番号:10972107
1点


--> メルモグさん
> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/12/3618.html
> こんなのはどうでしょう
これはスレ主さんの疑問には答えてないです。
これを使っても、私のレスのようにフラッシュを横位置で撮影者から右に持ってこないといけないからです。
スレ主さんの問いかけは、フラッシュとレンズの光軸をそろえたいということではなく、
縦位置シャッターボタンを押すときの押しやすさのことですから。
ちなみに私はケンコーのこれをもっています。
縦位置グリップを上にするようにリンク先の画像と左右逆に付けてます。
縦位置はブラケットを挟みながらシャッターボタンを押すことで、不便ながら使えますが、
そのままで横位置にすると右手をボディと柱の僅かな隙間に入れることが出来ず、横位置で使えません。
このケンコーのを使う時は縦位置専用の時です。
仮に横位置も少なからず撮るのであれば、写真のような向き、
つまり縦位置グリップを使わずに本体シャッターボタンを右下に持ってくる方法しかありません。
せっかくの縦位置シャッターボタンが無用の長物になってしまいます。
# 鈴のパパさんのレスの方が解決として正しい方向です。
書込番号:10975982
0点

早速皆さんカキコありがとうございます。私も必要なことでしたのでいろいろなカタログ等をみたのですが、今ひとつピンとこなかったんです。
デジさんがお考えのプレート逆付けですが、これってストロボが逆向きにはならないでしょうか?プレート、ブラケットでわざわざ右にストロボ持ってきませんからね。ヘッドの向きを変えても赤外線がでませんよねえ。おでこが光りそうです。
メルモグさんのこれも考えにあったのですがシャッターを切るのが大変そうなんですよね。それから高さが1D系に合うのか疑問だったんですね。ちょっとゴテゴテ感がありますよね。(いまさらかっこつけなくていいんですけど)
鈴のパパさんのリアリーライトスタッフですか?(ゴメンなさい英語なんで大体和訳ですが)これいいですよね。国内では扱い業者さんないようですが、海外直ですかね?あああーーー英語ページ読むだけでも大変そう。でも三脚に付けても大丈夫そうですね。直!輸入がんばってみます。
みなさんありがとうございます!!
書込番号:10977621
1点

> デジさんがお考えのプレート逆付けですが、これってストロボが逆向きにはならないでしょうか?
逆になりません。
実際私がそうやっていますから。
ストロボの向きは延長コードのシューの取り付け方向で決まるので、自分で反転させればいいだけです。
ただし、ごく一部のバッテリー内蔵型のブラケットは、ストロボ取り付け方向が特定の向きにしか出来ないような溝・枠のようなものがあるので、そのブラケットだけは逆付け不可です。
書込番号:10977845
0点

なるほどデジさんのおっしゃていることは解りました。プレートといってもシューが付いたものではなく三脚ねじが付いているやつのことですか。確かにプレートをちょっとズラして付ければシャッターが押せそうですよね。でも私は三脚にも付けたいんです。一時期パン棒で縦位置シャッターを3時間ぶっ通しで使っていたら座金の下のカメラ固定ねじが手に食い込んで大変な思いをしたことがあるんです。それ以来L型プレートを使っていたのですが、ううううう。手持ちならこれで良いんですよね。リアリーライトスタッフの英語ページも大変そう。でもがんばってやってみます。
デジさんありがとうございます。
書込番号:10978227
0点

皆さんいろいろな情報ありがとうございます。
一人で考えるよりやはりここで皆さんの声を
聞いた方が確実で正確でした。これからも皆さんの
情報交換の場として楽しませていただきます。
mk3も代替わりになりましたがまだまだ私には現役です!
書込番号:10985472
0点

以前、Really Right Stuff から購入するとき、こちらを参考にさせて頂きました。
『Really Right Stuffでの購入方法』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8079741/
『Really Right Stuffで、購入された方に質問です』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8296061/
書込番号:10989369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





