『マークVに最適なレンズメーカーのレンズは』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『マークVに最適なレンズメーカーのレンズは』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

マークVに最適なレンズメーカーのレンズは

2007/05/20 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

予約しておいた、マークVが5月31日に入ってくるのですが、このカメラに軍資金の全てを投入して肝心のレンズがありません。キャノンの純正レンズを購入する資金は今すぐないので当面レンズメーカーのレンズでしのぎたいと思います。標準、ズーム、望遠でオートフォーカスの性能も含めて良いレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:6353352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/05/20 10:10(1年以上前)

キャノンぺリックスさん、はじめまして。

レンズのご相談ですが、キヤノンをお使いになられるのは初めてでしょうか?
その他にお聞きさせて頂きたいのは、
「主な被写体」
です。
キャノンぺリックスさんが主に何を撮影されているかによって、お奨めのレンズが
大きく異なってくると思います。
そこのところをお聞かせ頂けると宜しいのですが・・・・。

それにしても、このカメラをご購入できること、羨ましい限りです。

書込番号:6353382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/05/20 10:24(1年以上前)

キャノンぺリックスさん、こんにちは。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
私も、レンズは使用目的や被写体、自分のイメージする画によって、変わってくると思います。単に「お勧め」といわれても、なかなか難しいと思いますので、そのあたりのことを詳しく書かれたほうがよいと思います。


書込番号:6353424

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/20 10:52(1年以上前)

せっかく高いカメラを買うのですから

おまけでEF50mm/F1.8IIを付けてもら・・・えないかな(^^;;

書込番号:6353490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/05/20 10:54(1年以上前)

キャノンぺリックスさん!おはようございます。
このカメラに合わせるレンズですから将来的にはLレンズでお揃え頂きたいところですが、急場を凌ぐということであれば、タムロンから先日発表されたA20は如何でしょうか?

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a20.html

焦点距離はAPS−H換算で36o〜390oということでかなりの範囲をカバーできるレンズだと思います。手ブレ補正機能もレンズ側に装備されていますし(^。^)

将来的にLレンズへ移行するにしても軽装で出掛けたい旅行用、もしく将来サブ機を購入しご家族の方が使用するレンズとしても(殆どレンズ交換の必要がないので)最適かと思います。(*けど発売時期が合わなければ却下ですね。そうなるとシグマの28-300mm F3.5-6.3DGとか・・・)

あ〜!まもなく発売ですね。羨ましい!!

書込番号:6353499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/20 10:57(1年以上前)

無難なところで行けば、
1.シグマ:24-70mm F2.8 EX DG MACRO:\41,718
2.シグマ:APO 70-200mm EX DG MACRO HSM:\106,638
3.シグマ:APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG:\20,400

〆て\168,756で、当分の撮影には困らないと思います。
後は補強するとすれば、広角レンズとかマクロレンズくらいかなと思います。

書込番号:6353510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/20 11:00(1年以上前)

P.S. APS-Hってある意味罪なフォーマットですね。

書込番号:6353518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/20 11:12(1年以上前)

当面のレンズであれば、28−200のf3.5・5.6の1本で良いのでは? 変にそろえてしまうと懐にも厳しいし、買い替えも面倒かと思います。

せめて、標準ズームはこの先の相棒として購入前提として選択された方が良いように思います。・・・失礼ですが、一括では無くローン購入ですよね?何とかなりません?
24−70か24−105のどちらかを? 17−40or16−35+タムの28−75(←高くはないでしょうから後日Lレンズ選択もし易いかも)とか?

望遠は焦点も明るさも好みがあるでしょうから、暫定品は避けた方が良いかと思います。

書込番号:6353551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/20 11:26(1年以上前)

とりあえず標準レンズ一本でいいんでしょうか?
主な使用用途がわかれば色々お勧めも変わると思いますが、後からレンズを揃えて行く事を考えるとあまり投資しない方がいいですね。

後からでも使えそうな一本としてはタムロン28-75mmF2.8あたりはどうでしょうか?
換算36.4-97.5mmでやや広角がもの足りないですけどあとあとまで使えます。
それか同じくタムロンの28-300mmのお便利ズームですかね。
これも無駄にはならないレンズだと思います。

書込番号:6353586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/20 12:23(1年以上前)

>当面レンズメーカーのレンズでしのぎたいと思います。
>標準、ズーム、望遠でオートフォーカスの性能も含めて
>良いレンズがあれば教えて下さい。

標準。ズーム、望遠レンズ の分類を理解できないのですが、
標準単焦点、標準系ズーム、望遠系ズームですか?

それから、何を撮ろうと思われて(1D3を使ってみたくて、
でもいいですが)1D3を買われたのでしょうか?

後、ご予算は、だいたいどの程度をお考えですか?

もし、この3種類?のレンズと言うか、3つに分けられた
3本で、それなりの物を、それぞれ買われるのであれば、
レンズメーカーのレンズであっても、10万円を超えて
きそうに思いますから、お話に矛盾しますので、
とりあえず1本、何でもいいのでということなのでしょうか?

そうであるなら、新品価格(価格com調べ ^^;)として

予算1万円以下
 EF50F1.8U

予算4万円以下
 EF35F2
 EF50F1.4
TAMRON A09

あたりじゃないでしょうか?
(レンズメーカー品はA09だけですから、これをおすすめ?)

書込番号:6353711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 12:31(1年以上前)

タムの28-75mmF2.8よいと思いますよ〜。

書込番号:6353722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 15:34(1年以上前)

1D買われるぐらいですので、最初から買い替えを考えないレンズを選択されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:6354079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/05/20 16:22(1年以上前)

私なら私もMark3、EF70-200F2.8IS 着けて買おうと思ってます。其の後17-85F4→28F1.8→100マクロと買い進めると、何を買っても無駄になる、とりあえず一番安いズーム下さいってのはどうですか。因みに私のシグマ70-300マクロ付き19800円Fマウント

書込番号:6354162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/20 17:09(1年以上前)

レンズメーカーのレンズに防塵防滴ありましたか?
無ければ、最適なレンズは無いような

私も31日入手予定ですが、70−200ISが標準レンズかな

書込番号:6354251

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/05/20 17:24(1年以上前)

中古レンズは、いかがでしょうか?
結構良いものが出回っていますよ。
一番良い玉は、EF28-70mmF2.8です。
せかく最高のカメラボディーが来るのに、レンズも良いものを使いましょうよ。

どうしても新品ということなら、標準系ズームは
やはりタムロンのA09か、シグマの24-70mmF2.8になりますね。

書込番号:6354292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/05/20 17:49(1年以上前)

1D系を選ぶ方ならカメラ初心者ではないでしょう。他社からの転向ですか。

超ローコストで高性能路線、しかも軽くて写り抜群、ちょいとマニアックな組み合わせを。

一番は、
EF35mmF2 中古でAB級が2万円以下。
軽い!明るい!寄れる! 

二番目はポートレイトに用におなじみ50mmF1.8
いまさら云うこと無し。激安。
以上2本は純正Lズームに負けません。


三番目はシグマ55-200
実はこのレンズAPS-Hでも使えてしまう隠れB級名玉だとか。
中古を探せば1万円以下でも入手可能。

以上合計予算4万円なり。
50mmを外せば3万円ちょい。
50mm1,8の代わりに24mm2.8という選択もあり。

中古でもピントはMK3の調整機能で救えるし、将来Lレンズを買っても、軽いから旅行用やサブに使える玉ばかり。
将来の無駄が無く、安いのでリスクも低い。

どうしてもズームならシグマ24-70/2.8。
USMじゃない点以外、実用上困ること無し。

書込番号:6354358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2007/05/20 18:21(1年以上前)

>標準、ズーム、望遠でオートフォーカスの性能も含めて良いレンズがあれば教えて下さい。

「標準、ズーム、望遠」とはどういうことか? DeadlyBlowさん同様、理解できません。
標準単焦点、焦点距離を問わないズームレンズ、望遠単焦点、ということかな?

良いレンズがあれば教えて下さい、って、良いレンズなら何でもいいのかな〜。
自分の使用目的や予算を書かないと、意味無いと思うのはオイラだけ?
これではレスできません。


クールマン2さん

>中古でもピントはMK3の調整機能で救えるし、

純正レンズは調整可能らしいけど、他社レンズだとできるかどうか、発売されていない今は、定かではないです。
この機能を前提にしたレンズ選びでは、他社製は勧めにくいな。

書込番号:6354450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/20 21:18(1年以上前)

yuki tさん に一票です。

こんなに良い物(安い・軽い・写り良い)は無いですね、他社には。

書込番号:6355019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/05/20 21:46(1年以上前)

グリーンテラーさん

>純正レンズは調整可能らしいけど、他社レンズだとできるかどうか、発売されていない今は、定かではないです。
この機能を前提にしたレンズ選びでは、他社製は勧めにくいな。


スレ主さんが、レンズメーカ製を希望されています。

でも新世代MK3、おっしゃるとおり、AFも含めて、このボディ発売前に開発されたサードパーティ製は全て実績無しです。

購入時、中古はもちろん、新品でも、ボディ持ち込み動作確認がよろしいでしょう。

フジヤさんのような中古ショップでは、必ずボディに付けて動作確認して下さい、と云われます。

ピントに関しては、シグマなど中古でも調整をしてくれます。
このピント微調整機能が無い従来のmk2でも、推薦する機種に変わり無しです。
有ればなお良し、という位置づけです。

書込番号:6355158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/21 11:59(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。また、私の説明不足でご迷惑をかけた事をおわびします。
被写体は鉄道写真です。秒間10コマの魅力に負けて購入を決意しました。また、レンズではズームは標準タイプでした。皆様のアドバイスを参考にして、レンズを選んでいこうと思います。あと10日後の今頃は手元にマークVがあると思うとワクワクします。

書込番号:6356776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング