


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
噂のDfine2.0が英語版なら15日間無料で使えるので効果を試してみました。
結論から言うととても効果的です。ちょっと重たいです。
http://homepage.mac.com/gomadare/dfine/PhotoAlbum5.html
サンプルですが、DPPでノイズ除去を切って現像したものをDfine2.0でオートでコントラストノイズ、カラーノイズの効果を50%、100%、200%と変化させてみました。
ちゃんと比較したわけじゃないですが、DPPでノイズ除去したのが50%と同じくらいかなと思います。
カスタムでもっと色々出来ますけど、オートで100%くらいでも十分いい感じです。
データは、日本ハンドボールリーグ大分大会の大同特殊鋼vs北陸電力の物です。
私は肖像権の問題もあるので基本的には人物の写真はネットには載せないようにしているのですが、この写真は各チームに使用許可を頂いております。
もちろん商用利用などは御法度です。まぁそんなの無いでしょうけど…。(^^;)
ちなみにこの時の試合の様子は下記のアドレスにアルバムとして載せています。
まぁたいした写真じゃないですけど。
http://homepage.mac.com/gomadare/JHL07/
書込番号:7366310
1点

ご苦労様でした。
>まぁたいした写真じゃないですけど。
さすがサンニッパの写りですね!
書込番号:7366467
0点

くろちゃネコさん こんばんは
確かに効果がありますね
いやぁ〜私の環境ではかなり重かったです・・(^^;)
写りも素晴らしい!!
書込番号:7366546
1点

くろちゃネコさん、こんばんは。
>噂のDfine2.0が英語版なら15日間無料で使えるので効果を試してみました
魅力的ですね!私も試してみたいと思います。
書込番号:7366560
1点

titan2916さん、こんばんは。
>さすがサンニッパの写りですね!
レンズはですね。(^^;)
腕は全然だめですけど。
書込番号:7366589
1点

rifureinさん、こんばんは。
>いやぁ〜私の環境ではかなり重かったです・・(^^;)
すいません。
手近に空いているところがここしかなかったものですから。(^^;;)
>写りも素晴らしい!!
カメラとレンズが9割9分ですけど。(^^;)
NFLさん、こんばんは。
>>噂のDfine2.0が英語版なら15日間無料で使えるので効果を試してみました
>魅力的ですね!私も試してみたいと思います。
室内スポーツなど高感度を多用する時には非常に効果的だと思いました。
とりあえず買ってみようと思っています。
書込番号:7366640
1点

くろちゃネコさん、Dfine2.0確か写真雑誌にも載っていましたよね。
あらためてHPを見てみました。
http://www.swtoo.com/product/nik/df2/
フォトショップまたはフォトショップエレメンツをインストールしていないと駄目なんでしょうね・・・
へたれたVaioにはエレメンツが入っているのですが、MacBookProにはインストールしていないのです。時間もないし(x x)
フォトショップ、どうせ買うならエレメンツじゃない方が良いなあと思っていますが、使いこなす時間がなさそうでためらっております・・・・
書込番号:7366764
1点

NFLさん、こんばんは。
>フォトショップまたはフォトショップエレメンツをインストールしていないと駄目なんでしょうね・・・
プラグインですからね。(^^;)
>フォトショップ、どうせ買うならエレメンツじゃない方が良いなあと思っていますが、使いこなす時間がなさそうでためらっております・・・・
うちは確か20Dについてきたエレメンツの2.0があるのでそれを使っています。
マックで今度6.0が出るみたいなんでそっちに乗り換えようかなと思っています。
CSの方はJPEGでそんなにいじらないし、RAWで遊ぶならLightroomの方が面白そうです。
それで導入しようか悩み中なんですよね。
こちらは30日無料お試しが出来るので一応試して見ているのですがなかなかいい感じです。
現像ソフトとしてもいいのですが管理ソフトしても使えるのがとても魅力的です。
マックならApertureも魅力的なんですけど、うちの環境じゃちょっと重すぎそうなので躊躇気味です。(^^;)
書込番号:7366809
1点

くろちゃネコさん、こんばんは。
レポートありがとうございます。
元画像と、100%のものを見比べましたが、かなりノイズ除去効果はありますね。
ただ、拡大してみるとディテール感は少し失われてしまっているようですね。
このあたりは、カスタムで調整といったところでしょうか。
オートでも、いい感じだとは思います。
書込番号:7366854
1点

Z−DESIGNさん、こんばんは。
>ただ、拡大してみるとディテール感は少し失われてしまっているようですね。
>このあたりは、カスタムで調整といったところでしょうか。
>オートでも、いい感じだとは思います。
フィルタリング処理というのはディテール感を犠牲にするのは原理上しょうがないですね。
ただ、このソフトはディテール感の喪失具合に比較してノイズ除去の効果は大きいと思います。
例えば現像ソフトでJPEGに落とす時にややシャープネスをあげて現像するとノイズは増えますが、除去効果は大きいので最終的出来映えに関しては良くなるかもしれません。
このソフトの癖をもう少しつかめばもっと最適な手法を見いだせるんじゃないかな。
まぁでもお気楽に初期設定の100%でもこの写真だけをみればISO2500の写真としては十分満足の行くレベルじゃないかと個人的には感じています。
書込番号:7367069
1点

躍動感ある写真でした。ノイズも分かりませんね。
・・・27枚目の「キスシーン?」が個人的にはツボでした。
6枚目もとてもいい瞬間を写しているなあと思いました。
お見事です。
書込番号:7367225
1点

ridinghorseさん、おはようございます。
> 躍動感ある写真でした。ノイズも分かりませんね。
ハンドボールって競技を初めて撮ったので競技自体を理解していなかったための失敗が多くありました。
ポジショニングとかもう一つだったなぁと思う事多々あって反省しています。
あと競技を把握していないと動きが読めなくて…先読み出来ないというのはこちらの動きも遅れるんでスポーツ撮影では致命的ですね。
精進せねばと思いました。
でもハンドボールの撮影はとても楽しいものでした。
ここのところ注目を浴びているし、各チームの担当の方とも写真公開に関してお話をしたのですが、もっと広まって欲しいという思いもあるそうで私はスポーツ写真は公開しないのですが今回は色々な人に知ってもらいたいという思いもあって公開する事にしました。
なので自分でいいなと思っている写真だけじゃなく、色々な写真をなるべく多く紹介するようにしました。
> ・・・27枚目の「キスシーン?」が個人的にはツボでした。
この写真、実はピンを外しているのですが、私もこれは気に入っていてあえてあげています。(^^;;)
ある意味決定的瞬間でしょう?(^^;;)
> 6枚目もとてもいい瞬間を写しているなあと思いました。
三重バイオレットアイリスの星野選手です。
この写真もいいです。
あと私は19枚目の小野澤選手の髪の逆立った写真とか41枚目の武田選手が相手二人をなぎ倒しながらシュートする写真が気に入っています。(^^)
書込番号:7368050
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





