『調整から帰ってきたらAFが不調に・・・』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『調整から帰ってきたらAFが不調に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

調整から帰ってきたらAFが不調に・・・

2009/04/02 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1029件

1D3ファンのみなさまこんにちは。
カキコしようか、しまいか・・・かなり逡巡しましたがお助け頂きたく決心しました。
もし以下の同じような現象がありましたら情報を下さいませm(__)m

念の為に先にお断りしますがネガキャンではありません。
私自身キヤノン一筋33年のキヤノンファンです。
特に1D3好き好き派ですから。

下の板で還ってきた事はレポートさせて頂きました。
チェックの仕上げにいつものトンビ達の出演で、飛翔シーンをAIサーボでAFを試しました。

初日100ショットほど撮って見ましたがジャスピンらしきもの僅かに2ショット。
おかしい・・・と思いつつ違う日に設定を変更しながら試そうと再チャレンジ。
250ショットくらいでそこそこピンが来てるのがたったの4ショット。
レンズは70−200F4LIS、今年1月に新品購入。
中央1点、中央以外1点、全45点など色々試しました。
Fn3の2,3,4,8も組み合わせを切り替えてみました。
明らかに1秒以上補足し続けたショットもボケボケです。

一番の問題は、調整前にはどう控えめに見ても5割はピンが来ていた、という事実です。
更に問題(ショック)なのは・・・
比較実験の為にKX2に当該レンズを装着しなるべく条件を近づけてテストしました。
結果は50ショットくらいで10ショット以上ピンが来ていました。
PCで映像を見てもKX2の方が綺麗なくらいです。
泣きたい気持ちで・・・え〜ん(T_T)・・・泣いちゃいました。

更に更に・・・
突然AFが効かなくなる、という現象も。
100マクロF2.8で桜を撮っていました。
突然AFが効かなくなり電源ON、OFFを繰り返してもピクリとも動きません。
ピントリングを手でクルクルしたらその後動き出しました。
これが3回ほど発生。
接点の汚れかと思いつつ、70−200に変えても2回ほど同じ現象発生。
レンズのせいではない!
これに関しては今のところ再現性がないので信じて貰えるか不安ですが・・・。

静止物関してはピンは全く大丈夫です。
列車の編成物も向かって来る時、遠ざかっていく時も追従します。
面積が大きいからかな?
でも、ピンが調整前より甘い気がします。

今、キヤノンさんに修理履歴を調べて頂いておりまして、ご担当者さんからのTEL待ちです。
似たような状況の情報があれば交渉にも心強く思いますので何卒宜しお願い致します。

「画をUPしてみては」というご意見もあろうかと思いますが・・・
ボケボケの影をUPしても意味がないと思われますので割愛いたしました。
かろうじて写った2〜3枚ずつならUP出来ますが必要でしょうか?
それと、「腕が悪い」と言われたならばそれは事実かも知れませんが、あくまでも前との比較ですので悪しからず。

1D3ファンの方々へ、情報について重ねてお願い申し上げます。

by あき(T_T)/~~~

書込番号:9338443

ナイスクチコミ!0


返信する
ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/04/02 14:04(1年以上前)

あきあかねさん。こんにちは。
そんなことってあるんですね!
SCにTELしましたか?
すぐに連絡して再調整してもらったほうが良いですね。
私は、混雑が一段落したら預けようと思っていてまだ出していません。
こういう報告が多くなると出すのをためらっちゃいます。
とにかく、早く連絡した方が精神衛生上良いですよ。

書込番号:9338552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/04/02 14:09(1年以上前)

あきあかねさん、こんにちは。

マクロレンズについてはC.FnV-5が「駆動しない」になっていると、書かれているような状況になりますがいかがですか?

他にも設定変更されていないかご確認されると良いと思います。

私の場合は、少なくとも「静物」は改善したように感じます(「動き物」はまだ未確認です)。
修理前はマイクロアジャストを+20にしてもアジャストできなかった85/1.2が、アジャスト無しでジャスピンになりました。

修理前、-10℃でErr99がでたので冷凍庫で実験するか否か迷っています。

書込番号:9338566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/02 17:40(1年以上前)

あきあかね さん: こんばんは!

いつも、情報提供くださり、ありがとうございます。

私は、まだ修理に出してませんが、類似の現象を先日体験しました。
800mmにx1.4を付けて干潟でチドリなどを撮影していた時のことです。
AFが突然効かなくなり、シャッターボタンを半押しにしてもファインダー画像
がボケボケのまま。致し方なく、MFでピントリングを回したところ、AFが回復、
このような現象が何度かありました。この時は、800mmしか使いませんでしたので、
他のレンズでどうなるかは不明です。因みに、それ以前にこれと同じような症状
を体験したことはありません。マクロと超望遠、両極端な気もしますが、類似
の現象としてご報告申し上げました。SCからの回答を是非、お教え下さい。

では、また。

書込番号:9339131

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 19:13(1年以上前)

AF修理に出したのに、残念でしたね。
AIサーボ使用時にピントが来ないとのことですが、もししたら、AIサーボ追認時の被写体追従敏感度を「速い」にしてませんか、私もその設定がベターと思い設定してましたが、思うように追認しないので友人のアドバイスもあり「遅い」に設定しました。
以後はAIサーボの追認は向上しました。
それから、AFの時々作動不能の件、私も有りました、レンズまわしたり、AF・MFスイッチ動かしたりして、復帰させてましたが、この度リコール修理戻って来たので修理内容見たら、カメラとレンズの通信不良を修理となってました。
参考までに。

書込番号:9339466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件

2009/04/03 00:11(1年以上前)

1D3ファンのみなさま、こんばんは。

キヤノンからTELを貰い、送り返す事になりました。
今回は幕張の方へ送ります。
担当者曰く、ボディとレンズの相性で同じレンズでも調整前後で変わったかも知れない、と。
やはり電子機器ですね。
まるでPCとソフトの関係みたい。

キヤノンのご担当者さんははサンプル画像も数十枚送っ欲しい、とのリクエストでした。
で、今日も500枚ほど撮って見ました。
ジャスピンは10枚ほどかな〜。
それとレンズも一緒に送ってほしい、との事でした。
これならキチンとなって還って来そうなので光が見えた気持ちです(*^_^*)

キヤノンのご担当者さんのチャンとした対応に安心しました。
流石・・・私がファンであるキヤノンさん(*^^)v

☆ecryu さん お久しぶりです。
上記の通り連絡しております。
ちゃんと対応して頂けますので安心して出された方が良いかと。
で、この機会に「レンズも一緒」に、限ると思います。
追伸:三次元CTの結果は良好でした(*^^)v

☆kiss kiss digital さん こんばんは。
確かに・・・「駆動しない」に設定していました。
勉強になりました。
でも・・・70−200は何故だろう??

☆よっちゃん3さん、こんばんは。
同じような現象があるみたいですね。
変な表現ですが「安心しました・・・」
私だけではなかった、という意味です。
はい、今後もレポートは継続しますので調整に出される参考にして下さい。

☆sakitetu さん 初めまして。
ご指導ありがとうございます。
私も同じ事を考えて色々と試しました。
で、今回のテスト撮影の設定に関しては敏感度は左から2番目にしています。
その他の位置も一応比較実験で試しています。
が、今一なんですよ〜。
単なる通信不良だったらいいんですが・・・。


さて、みなさま
問題は送り返す時期です・・・。
ここから10日間は桜の季節です、私の居住地では。
5D2でも持っていれば即出すのですが・・・。
という事で桜が終わってから出すかも、です。
ちょっと間が空くかも知れませんが・・・
引き続き、経過および結果のご報告は致します。

by あき(@^^)/~~~




書込番号:9341059

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/04/04 01:24(1年以上前)

あきあかねさん 皆さん こんばんわ

残念なご帰還になりお気持ち察します・・・

私はセンターのAFフレームが合掌しているのに被写体がピンボケしており2度シャッターボタンを
押さないとピンが来ない状態になってました(^^ゞ
シャッターボタンを連打している時も合掌しているのにピンがボケたり来たり・・・

そんな訳でボディとレンズを預けついでにレンズの調整もお願いして来ました〜

AFが迷い続けたり不能になるのは前回のリコール?の時の症状だと思います。

以前にサービスセンターの発送ミスで予定日に修理品が届かなかった時にサービスセンターの人が
電車とタクシーに乗り我が家まで届けにくれた事がありました・・・

この時にはCanonにして本当に良かったと思いました。

書込番号:9345640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件

2009/04/06 13:25(1年以上前)

みなさま こんにちは。

1000枚撮ってみても2〜5%の合焦率な(>_<)
やはり少しでも早く調整してもらいたいので・・・
本日発送する事にしました。
今回は、ボディ、レンズ、画像データを一緒に東日本修理センターに送るよう指示がありました。

経過報告でした。

しかし、みなさんは改善された方が圧倒的に多いのでしょうね。
悪くなった、または納得がいかない・・・の方が殆どいらっしゃらない。
これは私を含め、ごく少数が運が悪かった、ということのようでうね(>_<)

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9356630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件

2009/04/09 20:56(1年以上前)

みなさま こんばんは(^^♪

もう見られていないかも、ですが結果を報告しておきます。

本日、東日本修理センターのご担当者さんからTELありまして・・・
「調整が完了しましたので本日発送します」
「ズームの使用域にも拠りますが前ピン傾向が認められたので調整しました」
との事でした。
きっと明日還ってくるでしょうから、この土日は使えそうです。
桜の季節の最後に間に合って良かったです。

今回は運が悪かったけど良かった事。
@試し撮りの為、沢山連写したのでほんのちょっとは腕が上がった(かも?)。
Aついでにレンズ6本を調整して貰えた、というかその機会に恵まれた。

さ、あとはAIサーボ+連写を再度試すのみ。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9371507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング