


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
こんばんは、はじめまして
半年前に1d3を購入しました、私の中では1D系は憧れでしたので、買ったときは眠れずいじりまくったのを今でも思い出します。
皆様は、1D3を買われて最高だと思う感想などを、聞かせてください。
憧れでしたが、正直買おうと悩んだときは、ニコンD3と迷いましたがこの機種にしてよかったと思っています。
レンズ資産で仕方なく1D3を使われてる人もいると思いますが、実際、資産なかったとしてこの機種をほしいとおもわれました?
つまらないスレですいませんが、最近口コミが少ないので、立てさせて頂きました。
よろしくお願いします^^
書込番号:9700422
0点

こんばんは。
カキコミ少ないですね。私は1D3のユーザーではなく、D3のユーザーですが。
以前、近くの緑地公園にカワセミのスポットがあると聞いて、当時、
D3+VR328(今はVR328は売却して手元にありません。)であえなく撃沈。
よくここを訪れる女性ベテランの方が、1D2と540で見事に捉えていました。
もちろん、腕の違いが大きいですが、x1.3の1D系が、この時は羨ましく思えました。
ほんの一時、1D2Nは使っていましたが、やっぱり、あの連写とAF性能の高さ、
ブルーのイルミとかっこよかったです。
書込番号:9701022
0点

EOS-1DマークIIIからD3に買い換えた私が書き込むのも何ですが・・・
AF関連の調整トラブルが無ければ、ほんと良いハードでした。
操作系とメニュー表示は、いまだニコンに慣れません(^^;
EOS-1D系は深くもないし、調整項目が設定しやすいんですよねーー
ファインダーもAPS-Cより良いし、D3比でも大きさは適いませんがクリアに抜けが良いのと
周辺まで綺麗ですよ、ほんと。フルサイズと同じミラーを積んでいるのにシャッターショック
は少ないですしね。電子サブダイヤルも良。
あと未練たらたらなんですが、やっぱりLズーム群はそこそこ安くてラインナップが豊富。
大三元相当はニコンにもありますが、総じて+5万ぐらい高いです。(14-24/24-70/70200VR)
小三元があるのは魅力かなあ・・
書込番号:9701081
0点

1D2と併用です。連写の書き込みを待つ間にもう1台が使えるからです。1D3は確かに使い易くはなっていますが実用上の機能差はそんなにありません。
じゃなぜ買ったかって?新しもの好きなんでしょうか。どちらも発売日に購入しています。
2台持っているとプロ風に見えてどこへでも踏み込みやすい利点もあります。
アルバムをご覧いたくとレンズは70−200 2.8 IS1本でこなしています。
1D3と70−200ISは最強の組み合わせです。
書込番号:9701141
0点

EOS 10D に買い増しした形ですが、なんと言っても
・AFの食いつき
・ファインダーの見やすさ(大きさだけではない)
・シャッターフィーリング
が、挙げられます。
これで液晶がもっと見やすかったら、三重丸だったのですが。
不満点はそれだけです。
書込番号:9701633
0点

夜カレイさん。こんにちは。
私が1Dmk3を選んだ理由は次の3点です。結果非常に満足しています。
1.連射性能(10枚/秒)
2.AFとくにAIサーボAFの性能
3.CFとSDの2スロット(RAWとjpegを分けて保存できるので便利)
その他、ファインダーの見やすさやメカのフィーリングなども良いですね。
書込番号:9702014
0点

こんにちは、私は少年サッカーの撮影をメインにしています。
1、連射性能もすばらしいですが、私の場合、無駄撃ちするので、連続撮影の多さや、シャッターのタイムラグの少いから撮りたいところが写しやすいのがよいです。
2、防塵防滴は雨の日も試合はありますので、気兼ねなく使えるところがよいです。
3、低温時のバッテリーの持続力。 寒い日でも丸1日、サッカーの試合があっても持ちます。
4、縦位置のシャッターボタンがある。サッカーの撮影で95%は縦位置しか使わないから最初からあるのがいいです。
5、メモリーカードの2スロット。
いまだに、最高4GBのカードしか持っていないから、サッカー試合の途中でメモリーを交換する手間がなくなりました。
6、100%活かしきれてないか分かりませんが、AIサーボのカスタムが出来ることです。いろいろなスポーツシーンで細かく設定できるところがグッドです。
ま、こんなところです。AFのボケのリコールはありましたが、シャッターチャンスに強いので満足してます。
書込番号:9702237
0点

夜カレイさん
こんにちは
1DmIIIは発表と同時に予約、到着を心待ちにしていました。
その後、子供行事(暑い日でした)で1DmIIと一緒につかったので、AIサーボが途中から決まらなくなると言う現象もでて、しばらくは暑いときは1DmIIを使うという変則的な状況。
最近のリコール修理で漸く1DmIIIも本領発揮かな?とも感じています。
今はニコンD3x,D3の組み合わせをメインしてしまいましたが。
1DmIIIは50mmF1.2との組み合わせの描写と、100−400Lの使いやすさもあって、必要な被写体、レンズにあわせて1DmIIIは持ち出すようにしています。
1DmII、mIIIともども大切にしていきたいと思います。
書込番号:9702344
0点

夜カレイ さん: こんにちは!
40D、30D、20Dなどに追加して1D3を購入しました。鳥を専門に撮影している者です。
正直申しまして、40Dまでは飛びものの撮影は半分諦めておりました。一応、撮影は
してみましたが、結果は全部ボツなんてことが多くありました。それが、1D3を使う
ようになって、時々は飛びものも撮影できるようになりました。AFのAIサーボで被写体
を狙う訳ですが、中央1点の撮影ですと確実にピントが合っている写真が撮れます(
全部ではありませんが・・・)。寄る年波には勝てず、MFでのピント合わせが不可能
な現在、本当にありがたいカメラだと思ってます。勿論、止まりものについては、
全く問題ありません。ただし、使用レンズは、全てLレンズです。
これからも、1D3での写真生活を楽しみたいと思っております(でも、1D4にも期待)。
では、また。
書込番号:9702382
0点

私は
AFサーボの性能と
AFポイントの配置のよさと
ファインダー
です。
書込番号:9704872
0点

こんばんは。
返信ありがとうございます。 やはり皆様の思い入れ、満足度はかなりのようで安心しました。巷ではD3が出て以来落ちぶれたなどといわれて、(私の会社での話) 悔しい思いをしていました。でも私も1D3は最強マシンと思っていますから、みんなの返信は励み、うれしさがありました ありがとうございました。
1D3=サザビー D3=νガンダム というところですね^^
また よろしくです。
書込番号:9704880
0点

いやいや、EOS-1DマークIII=ユニコーン、D3=ヴァンシーもしくはシナンジュです。
ってえ? 解らないって(^^;
D3が出るまでは、EOS-1DマークIIIが少なくとももっとも、ISO高感度でノイズレスでしたし
D3/D300系に比べて、EOS-3以来の発展させてきた面AFは伊達じゃないと思いますよ。
他社や下位モデルでも秒5コマ、D300や700の秒8コマもあったりしますが、
信頼できる高速連写機は、EOS-1DマークIIIとD3が双璧でしょう。
書込番号:9705398
0点

購入前は、高速連写とAFがF8まで対応していることですが、
最大の理由はレンズ資産ですね。
トラブルは出ていないので、満足しています。
購入後の良かった点としては、
・バッテリーの持ちが良い
予備は必ず持って行きますが交換することは殆どありません
・メディアのダブルスロット
RAWとJPEGを振り分けて保存しています
・アンチフォグアイピースが購入できる
残念なことは
・CFの書き込みが遅い
・望遠レンズが欲しくなる
ついでにキヤノンで良かったのは、EF800F5.6やTS-Eシリーズなど
豊富なレンズですね。
おかげで、クレジットカードの明細から、ボーナス払いの金額が
消えません。
書込番号:9705754
0点

こんばんは。
いや〜皆さんいろいろお金かけてますね〜 僕も見習ってそろえなければカメラが泣きますね
最近クワガタとカメラでいそがしい毎日です。
また今度写真アップします。
書込番号:9709018
0点

1D3が最強なら νガンダムは1D3ではないのでしょうか?
それとも アムロ・レイがすごすぎたのでしょうか?
スレ主様はシャアが好きなんですね たぶん
書込番号:9709692
0点

STAY STAY DREAMさん こんばんは。
発売日が早い1D3はサザビーです D3は少し遅れてロールアウトされたので、νガンダムです^^
書込番号:9710530
0点

この板には初めて書かせていただきます。ぱいあーる7と申します。
去年の3月に導入し、主にポートレート、動物、記録写真となんでも
撮っています。
今更、トピックを上げるげることもないかなと思いましたが、書かせて
いただきますm(_ _)m
選んでよかった点ですが。
・レスポンスの良さ(瞬間を切り取るマシンとしては最高の部類だと思います)
・100%の視野率
・CF,SDとの記録メディアの選択・切り替えができる。
・縦位置グリップ一体型
・堅牢性
ざっとこのあたりを思いつきます。
これで軽ければ最高なんですけどねぇ(苦笑)
10コマ/秒はスポーツをメインしてないのであまり使わない
ですが(勿体ない)、たまに使うと感動します。
この約一年で2万ショットというのはこのカメラを使ってる方からみると
少ないかもしれませんが…
欲を言えば、MFも結構使うのでファインダー倍率が高ければ
というところでしょうか。0.76倍とカタログでは書かれてますが
35ミリ換算だと0.6を切るようですし。
ちょっと不満も書いてしまいましたが、トータルでは導入して大満足です。
P.S.今CPCのモニターに当選し、5D2が今手元に来てるのですが来て2日で
1000ショットほど撮りましたけど、シャッター音はちょっと?と思いますが、
フルサイズもいいですねぇ。というか軽いのがよい(大汗)
5D2も導入したら幸せになれますかねぇ。
書込番号:9835176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





