『お散歩用レンズについて(EF35mm F2よりも少し広角寄りで)』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『お散歩用レンズについて(EF35mm F2よりも少し広角寄りで)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆さん、こんばんは。

外出先で、40DへEF35mm F2を付けっぱなしで風景を中心に撮影しました。
その際、もう少しだけ広角寄りで気軽に綺麗に撮れるレンズが欲しいなと感じました。

旅行であればEF-S 17-85mmを付けっぱなしで画角を優先しますが、広角寄りの画質はイマイチに感じており、F値も暗めなので面白みに欠けると感じているのもあります。

24mm単焦点、28mm単焦点、その近辺が得意な標準ズームを考えた場合、今だと何がオススメでしょうか。
自身の視野に近く、印象に残ったモノや風景・街並みなどを、パシャっと気軽に撮るのに最適なレンズを見つけたいです。
(24mmと28mmどちらが自身に最適か、そこまで詰め切れておらず申し訳ありません。ズームレンズで焦点距離を固定して試すべきかもしれませんが…)

予算についてはハッキリとは決めていません。
最初は3万円ぐらいでと思っていましたが、選択肢が狭まりすぎるので、内容によっては7〜8万円まで考えようと思っています。

軽く現在のラインナップを調べてみましたが、お試し程度に「EF-S24mm F2.8 STM」か「SIGMA 17-50mm F2.8」を購入してみるか、少し思い切って「EF28mm F1.8 USM」か「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」を購入するのが良さそうかなという印象です。
(散策が目的の場合、SIGMAの大口径ズームは大きく重く、撮る事が目的に変わってきてしまう?)

■CANON
EF-S24mm F2.8 STM ← 安くて機動性が良さそう。画質はまぁまぁ?
EF24mm F2.8 IS USM ← 何となく割高感あり?
EF28mm F1.8 USM ← 設計は古く値段はそこそこ。長く親しまれている単焦点レンズ?

■SIGMA
30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用] ← 良さそうだけど、画角が35mm F2と近くて勿体ないかも?
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] ← 安くて万能?タムロンより設計が新しい?
18-35mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] ← 値段はするがスペックは凄そう。35mmまでと割り切れば常用レンズに出来そう。

■TAMRON
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) ← 安くて万能?ズームの回転方向が逆。設計が古い?

私が保有しているレンズは次の通りで、今後フルサイズに移行するかは不明です。今の所は考えていません。
EF 35mm F2.0
EF 50mm F1.8
EF 100mm F2.8L マクロ
EF-S 10-22mm
EF-S 17-85mm
EF-S 55-250mm

未だに40Dを使っているのは、随分前に自身のカメラブームが去り、長い間使わずに放置していたためです。
久しぶりに使ってみるとやっぱり一眼は良いなと思いまして、質問させて頂きました。

ご意見やアドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:21372661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/11/20 19:19(1年以上前)

こんにちは

40D,使ってましたよ。今は子供が使用中です。

広角ズームなら、EF17-40mm F4L USM はどうでしょうか?
軽いし寄れるし、防塵防滴のLレンズだし。
35ミリまでよりも40ミリまであると便利なことも多いですし、
中古もいっぱいあるので、40Dなどaps機の広角ズームとして最適と思ってます。

書込番号:21372685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/20 19:33(1年以上前)

>とんがりキャップさん
早速のご返答ありがとうございます。

中古レンズという発想が完全に抜けていました。
6万円程度出せば、EF17-40mm F4Lの良質なものが買えそうな様子ですね。

その発想で、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」の中古も候補に入ってきそうです。
レビューや作例等は週末にまとめてチェックしてみる予定です。

書込番号:21372717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/20 19:48(1年以上前)

>でそでそさん

EF 35mm F2.0
EF 50mm F1.8
EF 100mm F2.8L マクロ
EF-S 10-22mm
EF-S 17-85mm
EF-S 55-250mm

⇒既に充分
揃ってると思います。

書込番号:21372748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/20 19:58(1年以上前)

写真への切り口を変えたほうがよろしいのでは? 機材より自分自身をバージョンアップ\(◎o◎)/!

書込番号:21372762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/20 20:15(1年以上前)

>謎の写真家さん
>杜甫甫さん
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、腕を磨かず機材頼りになっている状況にあります。
物欲が先行しているだけの気もしますので、冷静に考えようと思います。

この焦点域で明るいレンズを持ってみたいという興味本位が強いのかもしれません。

書込番号:21372802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/20 20:27(1年以上前)

EF-S24mm F2.8 STM

いいですよー24。買ってください。
無駄でもいいから買ってください。

経済効果、お金は使わなきゃ。
ちなみに私も持ってます(*^^*)

書込番号:21372825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/20 21:07(1年以上前)

まあ
APS−C一眼レフだと一番苦手なとこですよね…
PENTAXならちょっとあるけども

EF−S24で妥協するしかないと思う(´・ω・`)

APS−Cミラーレスならレンズは沢山そろってるのだけども♪

書込番号:21372943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/20 21:10(1年以上前)

>カップセブンさん
ご意見ありがとうございます。

試しやすい価格で軽量・コンパクト、コレは買って使った後に判断しても良さそうですね。

話が逸れますが、無駄という点では「EF 50mm F1.8」「EF 100mm F2.8L マクロ」はほとんど使わなく、さっさと売るべきだったかなと思っています。
コレも買って何回か使ってみて使いにくいとわかったからこそで、発見があったという意味では無駄ではないのですが…いつかまた使う時が来るかなと思って残しています。

書込番号:21372954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/20 21:21(1年以上前)

>でそでそさん

私もEF 50mm F1.8持ってます。暗くて使える解像度が良いし近寄れる。軽い。利点は多いのですが。

EF 100mm F2.8L マクロは持ってませんが、シグマ105、タムロン90は持ってます。いまはマクロとしてではなく明るい望遠として使いますね。使い道次第かなー(*^^*)

書込番号:21372983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/20 21:43(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ご意見ありがとうございます。

EF-S24mm F2.8 STMに手を出してみようかな、という気持ちが高まってきました。
画角として24mmが気に入るかどうか(たぶんシックリきそうな気はします)からスタートしますが、出費の観点からは痛手も少なく。

ペンタックスは昔にK20Dを検討した気がしますが、初めてのデジ一ということで無難そうに思った40Dを選びました。
後になって、風景中心の自分にはペンタックスの方が良かったのかなとも思いましたが、いずれにせよ自身の腕を磨かない事にはどちらでも大差ないかなということで…。

>カップセブンさん
再びありがとうございます。
「EF 50mm F1.8」「EF 100mm F2.8L マクロ」とも、自身には画角が合わないようで自然と使わなくなってしまいました。

「EF 50mm F1.8」は単焦点レンズとボケの面白さを教えてくれ、「EF35mm F2」の購入に繋がりました。

マクロについては興味本位で購入したものの、思っていた以上に自身がマクロ撮影に興味が無い事がわかりました…。望遠レンズとしても何度か使いましたが、そこそこ大きくて重いので次第に持ち出さなくなってしまいました。

とはいえ、今後考え方や使い道が変わってきた時に、また出番があるかなぁとも思います。

書込番号:21373062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/11/20 22:59(1年以上前)

足すなら24mmだとは思いますが…10〜22で遊んでみては?

書込番号:21373331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/11/20 23:47(1年以上前)

>EF-S24mm F2.8 STMに手を出してみようかな、という気持ちが高まってきました。

2.8でいいんならシグマの2.8ズームのがいいんじゃね

書込番号:21373502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/21 00:41(1年以上前)

>松永弾正さん
ご意見ありがとうございます。

単焦点としては28mmは候補外となってきました。
そういえばEF-S 10-22mmは購入直後(8〜9年ぐらい前?)に、しばらく付けっぱなしで遊んだ気がします。
どんな塩梅だったか忘れ気味なので、久しぶりに遊んでみようと思います。

>AE84さん
ご意見ありがとうございます。

欲を言うとF1.8ぐらいで手ごろなのがあれば、ボケや暗い室内でも重宝する事があって面白いのかなとは思います。漠然とですが。

カタログ落ちしているようですが、SIGMAの24mm F1.8の中古についても情報を集めてみようと思います。
サラっと見ただけですが、AFの評判が悪いとの意見がチラホラあるものの、なかなか良さそうかもしれません。

SIGMAのF2.8のズームも試しやすい価格なので、24mmの単焦点を買うにしても興味は残りそうです。


皆さん

漠然とした問いかけである中、様々にご意見頂きましてありがとうございます。

どちらが先になるかわかりませんが、買いやすい価格なので「EF-S24mm F2.8 STM」と「SIGMA 17-50mm F2.8」の両方に手を出してから、やっぱり違うと思ったら改めて考える事になりそうです。
物欲先行なところもありますが、EF-S 17-85mmは広角側の写りがイマイチなように感じていた所を、機材の力でどの程度変わるものか興味もありまして。(F5.6となりますが、望遠側の写り自体は好きです)

購入すべきかどうかも含めて、週末にもう少しシッカリ考えてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21373631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/21 01:04(1年以上前)

掲題と、最初の投稿の本文から少し話が変わってきているかもしれません。
この点については申し訳ありません。

色々とご意見頂いたり、それを受けて調べたり、自身の使い方を振り返ったりする中で、物欲の方向性が定まってきたような気がします。
また冷静になった際に考えも変わるかもしれませんが、ひとまず週末まで考えてスレを閉めようと思います。
その際には、どうするかの結論も記そうと思います。

書込番号:21373654

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/11/21 18:31(1年以上前)

>でそでそさん

いったん、閉められているところすみません。

EF-S 17-85mm

を使用していて、一番使われる焦点距離に近い、単焦点レンズが一番使いやすいレンズになると思うのですがいかがでしょう。

過去に撮った写真を見て、統計を取ると自分の得意な焦点距離が見えてくると思います。

書込番号:21374986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/21 21:27(1年以上前)

17-40mmは、辺縁が流れるので有名。私も散々周辺の人達に笑われました。

28mm単焦点がいいんじゃないですか?

望遠の単焦点はきついな(少しくらい歩いても景色が変わらない)と思いますが、
広角系はちょっと歩くと、がらっと違う印象の写真が撮れます。

ズームを使っていると、ボディの解像度の良さが全く生きないと思います。

書込番号:21375453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/22 09:36(1年以上前)

18-35mm F1.8 DC HSM
http://s.kakaku.com/item/K0000522469/
気楽に散策なんて駄目です!!!

気合い入れて散策しましょう\(^o^)/



つうか、私ならCanon純正で揃えたいと考えます(^_^ゞ
って事で、EF-S24mm ッす(。・`з・)ノ

書込番号:21376433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/22 14:13(1年以上前)

その後、考えが更に発散しかかりまして、標準ズームの買い替えか追加も考えてモンモンとしてしまいました。
とはいえ、迷ったらまずはシンプルにということで、単焦点を一つ買って遊んでみる方向にします。

35mm F2(←旧型のヤツです。リニューアルされたのを知りませんでした。)で撮る事と、その撮った写真を見返して「いいな」と思うモノが多かったので、安くても単焦点ならそこそこのズームより写りの満足度は高いのではないか、という安直な考えで行動します。

焦点距離は24mmに決めようと思います。(35mmを持ってなければ28mmとしたかもしれません)

この画角が気に入るかも含めて、購入しやすいEF-S24mm F2.8をまず試す事となりそうです。
フルサイズ用のEF24mmF2.8か、思い切ってEF24mmF1.4LかシグマのF1.4もどうかと思ってレビュー等を見たのですが、助走?寄り道?してからでも十分かなと思いました。
もしかしたら私にはココ(EF-S24mm F2.8)がゴールかもしれませんが。

週末に改めてレビューや作例などをじっくり参照し、時間があれば標準ズームで24mm固定と28mm固定で焦点距離の確認をしてから、結論を出そうと思います。
標準ズームは、機を見て「EF-S18-135mm」に手を出すかもしれませんが、先送りにします。(これまでの候補にありませんが、モンモンとしている中で浮上しました)


>hiderimaさん
ありがとうございます。
お試し版ですが「exif_sum」というソフトを入れて、少し分析してみました。
ズームレンズで24mmや28mmを使っている場面もちょくちょくありましたが、意図が無さすぎるものが多くて参考になりませんでした。
どうしてもその焦点域じゃないといけなかったというより、その場に立ち止まってファインダーを覗いた結果たまたまそこを選んだ、といった程度の事しか感じられず、普段の意識の低さを思い知らされました…。

>デジタル系さん
ありがとうございます。
随分前に見た情報で、漠然と、17-40mmはAPS-Cでは美味しい所が使えるので良いという印象でした。
28mm単焦点も良さそうに思いましたが、35mmを持っているという理由で今回は24mmを主に考える事にしました。申し訳ありません。
いずれまた28mmに行きつく事もあるかもしれませんが、試行錯誤の結果そうなるのなら良しかなと。(そこまで、自身が試行錯誤するかが問題ですが…)

>☆るみ子☆さん
ありがとうございます。
いい加減な性格で環境に合わせる部分もありますので、少々重くても18-35mm F1.8 DC HSMは面白そうという気持ちはまだあります。
ただ、迷ったら純正で、安くても単焦点なら間違いないかなということでオススメのEF-S24mmになりそうです。


ウダウダとなりましてすみません。
最終検討して、週末には結論が出ると思います。
Amazonサイバーマンデーではレンズなんて出てこないだろうと思いつつ、購入時期は様子を見てになるかもしれませんが。

書込番号:21376912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/22 16:02(1年以上前)

広角レンズでフルサイズ用を代用はやめた方がいい

無駄に大きく重く高価なレンズを使う事になる

どうしても代用するにしても20mmくらいの方がきっちり広角になるのでいいと思う
24mmはキャノンだと準標準レンズて感覚なんだよね

書込番号:21377080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/22 17:56(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
再びありがとうございます。

超広角〜広角で撮りたいときはEF-S 10-22mm で、ふと気になったものを気楽にサっと撮って楽しむ時は気分で24mm単焦点か35mm単焦点、便利さ優先の時は標準ズームという使い分けになりそうです。
使っていく中で、24mmに明るさを求めるか28mmを試してみたくなるか、はたまた気づいたらカメラ熱が冷めているか、といった辺りでマイペースで楽しもうと思います。

フルサイズ向けでもAPS-C向けでも、純正で24mmF1.8ぐらいがあったらなぁと思いますが、無いものは仕方ないですね。(商品企画上、中途半端で売り難いんでしょうかね)

皆さんと会話させて頂いて少しずつカメラの面白さを再認識できてきたので、冬眠から覚めた40Dで色々撮って遊ぼうと思います。
今の所はじっくり撮影に時間をかける性質ではないので、キャラクター的にもEF-S24mmF2.8が最適な気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:21377299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/23 20:55(1年以上前)

案外、無印のRX100が最適だったりしてね。
アレだってワイ端固定で使えば28mmF1.8だ。

書込番号:21380128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/23 21:21(1年以上前)

>横道坊主さん
コメントありがとうございます。

まさに先ほどなのですが、1インチセンサーのコンデジを調べ始めたところでした。(節操ありませんが…)
私はPowerShot S110を持っていますが、RX100(無印)は発売時期は近いものの今も人気のあるロングセラーモデルなんですね。
(今思えば、その当時RX100に手を出せば良かったのかもしれませんが)

DPPを使うので、G7X,G9Xが良いかなと思いながら見ていましたが、このカテゴリだとSONYやパナソニックの方に優位性がありそうな風にも見えますね。
ちょっと考えてみます。

ボーナスが幾ら入るかや、セールで出る事を期待してマークしておくぐらいになりそうですが、買える範囲のモノなら手を出して遊んでみようと思います。

欲にまみれて、いろんな道具?玩具?が気になってきていて、お恥ずかしいです。

書込番号:21380202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/11/26 18:33(1年以上前)

皆さん、様々にご意見頂きましてありがとうございました。
どのご意見も参考になりまして、「何となくレンズが欲しいなぁ」という気持ちに対して深く考える良いきっかけとなりました。

結論としましては、まず「EF-S24mm F2.8 STM」を買って遊んでみようと思います。
APS-C専用の単焦点レンズで買い求めやすい価格なので、後悔する事は少なそうです。

少しだけですが、昨日・今日で標準ズームレンズを使って画角の確認をしてみましたが、「24mmと28mmともどちらの単焦点も有っても良いな」という、いい加減な気持ちのままとなりました…。
遠景など、自分の眼で見た感覚に近いのは28mmか30mmぐらいのところで、単焦点つけっぱなしでブラブラするならコチラも有っても良いかなと。
(ちなみに、ズームレンズで24mmの目盛に合わせたつもりがPCで見ると26mmだったり、28mmに合わせたつもりが30mmだったりと、結構ズレていました…お恥ずかしい)

随分前に買ったまま放置していた「DDPでRAW現像完全ガイド」という本も手にとりまして、DPPで補正すれば「EF-S 17-85mm」の不満がどこまで解消できるかも試行錯誤してみて、不満が残れば追々標準ズームの買い替えも考えてみようと思います。
(今の所、広角側の解像感については不満は残りそうですが、もう少し突き詰めてみます)

久しぶりにカメラへの興味が増してきた中、ここ数年での環境変化に合わせて三脚やカメラバッグ、コンデジも見直そうかなという気持ちも出てきましたので、無理なく投資して楽しもうと思います。
スキル向上の必要性も感じつつも、あまり突き詰めようとすると面倒になって遠ざかってしまう性質なので、のんびり楽しんでみます。

さてグッドアンサーですが、3人しか選べないため、「中古レンズも視野に入れる事の気づき」と「序盤にEF-S24mm F2.8 STMのオススメ」をして下さった方としました。
他の方も大変参考になり、ありがとうございました。

また別の機会にご相談させて頂く機会があるかもしれませんが、その際もよろしくお願い致します。

書込番号:21387083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/12/26 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

富士山(小さいけど)

その後のご報告ですが、12月中旬に「EF-S24mm F2.8 STM」を購入しました。

Amazonのサイバーマンデーで何かお買得のレンズやカメラが出てこないかなと思ってウォッチしてましたが、CANONは特にコレといったものが何も出てこず。。。
その代わりにカーボン製のトラベル三脚「Fotopro カーボン三脚 X-Aircross1」と、カメラバッグとして「Loweproのトップローダーズーム」も購入しました。

思いがけず仕事が忙しくなってしまって撮影には繰り出せない日々ですが、先ほど外出先で少し撮影できたのでご報告がてら貼っておきます。(購入証明みたいなもので…)
RAWで撮って、ホワイトバランスは適当にイジってます。

撮影技術も現像技術もサッパリですが、引き続きマイペースに楽しんでいこうと思います。
これにて本当に完結です、ありがとうございました。

書込番号:21461894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/12/26 18:55(1年以上前)

カメラ機種、レンズ名とも情報が抜け落ちてますが、40Dで撮っています。
DPPでRAWからJpegに変換すると、抜けちゃうんでしょうかね。

書込番号:21461903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2017/12/30 15:09(1年以上前)

ピンと来たので、「EOS 80D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」をAmazonでポチりました。
コレで2台体制となり、標準ズームと単焦点、なんて組み合わせで出かける場面もありそうです。

レンズに続き、単なる物欲での購入です。
仕事納めの解放感と、いずれ買おうと決めてた価格になったので手をつけました。

本当に、コレで完結だと思います。
何度も失礼しました。

書込番号:21471240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング