デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
この板には初めて投稿します。よろしくお願いします。
昨日初めてのデジ一として40Dを購入しました。今色々研究中です。いろいろ聞きたいことがあるのですが,モードダイアルの「かんたん撮影ゾーン」と「ピクチャースタイル」での撮影はどう違うのでしょうか? 一緒? 共通するのは「ポートレート」と「風景」ですが...
思いつき質問で申し訳ありません。
書込番号:7109828
0点
>「かんたん撮影ゾーン」
撮影の仕方
>「ピクチャースタイル」
写真の仕上がり方
書込番号:7109885
0点
画像だけが変わるか撮影設定も変わるかの差ではないでしょうか。
書込番号:7109909
0点
Hやなさん こんばんは。
私も40D使って1ヶ月になりませんが、車の変速ギアに
たとえたら
>簡単撮影ゾーン
オートマティックギア
>ピクチャースタイル
マニュアルギア
こんな感じですかね ?。
書込番号:7109944
0点
簡単ゾーンというのは撮影するときの設定ですね。
例えばスポーツに向く設定をしてくれます。
具体的にはISO値が400固定だったり、AIサーボだったりです。
ピクチャースタイルは仕上がり具合です。
風景に向くような仕上がりの写真にしてくれます。
例えば風景なら空の青とか木々の緑が強調されたりします。
書込番号:7109962
1点
カメラ任せの設定か好みに合わせて設定することもできる
かの違いではないでしょうか。
書込番号:7109976
0点
皆さん,ありがとうございました。
なんとなくわかった気がします。後は実際撮影してどう変わるかみてみようと思います。
また,思いつき質問をすると思いますが,よろしくお願いします。
書込番号:7110134
0点
くろちゃネコさんの説明を更に噛み砕いて説明します。
まず、質問の内容自体がちょっとずれてますね(笑)
「簡単撮影ゾーン」の対比となるのは「応用撮影ゾーン」になります。
これは撮影時に必要な設定をカメラが全自動で決めるか、撮影者の意図で自由に設定できるかの違いになります。
一方、「ピクチャースタイル」は撮影したデータを画像としてどのように仕上げるか?(発色・シャープネス等)を選択するものです。
具体的に説明すると以下のようになります。
「簡単撮影ゾーン」ではそれぞれの撮影シーンをモードダイヤルで選択すると
・ISO感度
・露出(シャッタースピードと絞り値の関係)
・AFモード
・ドライブモード(連写or単写)
・フラッシュ発光
・ピクチャースタイル
等をカメラが全自動で設定し、撮影者がこれを変更することはできません。
(「応用撮影ゾーン」ではこれらを撮影者が自由に設定することができます。)
例えば、「簡単撮影ゾーン」の「風景」モードとは、ISO感度、露出、AFモード等 撮影時に必要な設定を風景撮影に適した状態にカメラが自動設定するというものです。
一方、「ピクチャースタイル」の「風景」とは、青色や緑色を鮮やかな色に調整し、シャープネスも強めにして風景写真に適した見栄えの画像に仕上げてくれるというものです。
そもそも、簡単撮影モードのモード名とピクチャースタイルのスタイル名で同じ名称を使ってるから紛らわしいんですね(笑)
こんな説明でご理解いただけますでしょうか?
文章苦手なので分かりづらかったらスミマセン・・・(m_ _)m
書込番号:7111022
0点
えーと
簡単に説明しますと
「かんたん撮影ゾーン」も含めた撮影モード、
つまりモードダイヤルで選択するのは、撮像素子に記録する前までの設定で
thomyorkeさんも丁寧に説明されているように、
絞りやシャッタースピードやAFモードなどの各種設定が調整されます。
これに対して「ピクチャースタイル」の方は、撮像素子に記録した後の処理で
色合いやシャープネスなどデータのみが調整されます。
従って、RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
を使って自由に選択し直すことができます。
余り簡単な説明にならなかったでしょうか???
書込番号:7111179
0点
すいません。少し言葉が足りませんでした。
>従って、RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
>を使って自由に選択し直すことができます。
従って、「ピクチャースタイル」の方は、
RAWデータで記録した場合は、撮影後でもデータ上で付属ソフトのDPP
を使って自由に選択し直すことができます。
書込番号:7111190
0点
「ならば、どういう時にどのピクチャースタイルを使えばいいのぢゃぁ〜」
との疑問と迷いが次に生まれると思います。
答えは簡単です。
「RAWで撮っておけばいいのです」。
後はDPPでお好みに・・・・。
書込番号:7111218
1点
簡単撮影ゾーンの選択は、AE の動作(SSと絞りの組み合わせ)を
被写体の種類によって適切に設定してくれる機能です。
したがって、下手に選ぶと失敗写真になる可能性もあります。
ピクチャースタイルの選択は、仕上げの色合いやシャープネスなどを
選択できる機能です。こちらはお好みで。(RAW撮影なら後からいろいろ
選べます)
書込番号:7111650
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









