『17mm〜400mmでテスト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

17mm〜400mmでテスト

2007/12/24 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

3連休最後の日が暇だったので、40Dと3本のレンズでテストしてみました。
何の意味があるのか分かりませんが、改めて40Dのコストパフォーマンスとキャノンレンズの優秀さを感じました。
3本とも手ぶれ補正付きのため、あえて手持ちで撮影しています。
17mmと50mmはEF-S17-55mmf2.8ISUSM
100mmと200mmはEF70-200mmf4LISUSM
300mmと400mmはEF100-400mmf4.5-5.6LISUSM
アルバムをご覧いただくと分かると思いますが、EF70-200mmf4LISUSMの解像度が素晴らしいと思いました。
300mm越えるとやっぱり手持ちでは厳しいですね。
何かの参考になればと思います。

P.S  EF-S10-22mmf3.5-4.5USMで10mmでも撮りましたが、タワーが小さすぎて、どこにあるのかよく分からない写真のため載せませんでした。

書込番号:7156041

ナイスクチコミ!1


返信する
KOZOU-RSさん
クチコミ投稿数:58件 KOZOU日記 

2007/12/24 17:55(1年以上前)

アルバム拝見させていただきました。

実は常用レンズにEF-S17-55mmf2.8 IS USMを買おうかどうか相当迷っているんですが、ディズニーランドの写真がとても参考になりました。これからさらに室内撮りが増えそうなので、やっぱり明るいズームレンズはいいですね。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkJCYLzDqr

書込番号:7156810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/12/24 18:23(1年以上前)

ecryuさん、こんにちは。

普段EF400mmF4DOを愛用していますが、時々焦点距離を変えたい時もあり、
EF100-400mmが気になってました。とは言っても防塵防滴化されるだろう後継待ちだったのですが。
で、ecryuさんのテストを拝見していましたが、400mmがイマイチ解像していないように感じます。
手持ちと言うことなので、手ぶれもあるのかもしれませんが、
ecryuさんとしてはEF100-400mmの実力はこれぐらいと認識されていますか?

あと、17mmの写真ですが、右下がかなり流れていますが、
これがL相当と言われるEF-S17-55mmf2.8の実力なのでしょうか?
最近FE17-40mmF4Lの周辺画質が納得いかずに何度も修理に出したもので、
私の要求が厳しすぎたのかと。

いろいろと質問してしまい、申し訳ありません。
どうも、私の中で画質に対する欲求がエスカレートしてしまっているようなので、
一般的な欲求がどのようなものかが、ふと気になりました。

書込番号:7156916

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/24 18:54(1年以上前)

テスト撮影ご苦労様でした。

>EF70-200mmf4LISUSMの解像度が素晴らしいと思いました。
そうですね、私もそう思います。
人気のあるだけの写りしてますね。

書込番号:7157038

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/12/24 19:06(1年以上前)

よんよんDOさん。
私も400mmについては、ちょっと首を傾げています。
どこまで手ぶれの影響がでているのか、今度三脚を使って撮ってみようと思っています。
三脚を使ってもこの程度なら、私もちょっと不満なので調整に出そうと思います。
もうちょっとシャキットした描写が欲しいですよね。
17mmの方ですが、周辺の流れは仕方ないと思っています。20mmくらいからは流れは見られませんから。またアルバムの写真は、アンテナ棟が高いため+のパースがかかっていることも影響していると思われます。
17-40mmF4Lは私も持っていましたが、17mmでは同じか17-55mmの方がマシでした。
17-40mmはf4と暗く、さらにズーム範囲も狭かったため、17-55mm購入後すぐに手放しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:7157094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/12/24 19:24(1年以上前)

ecryuさん、返信ありがとうございます。

やはり400mmの画質は納得いかれてないですか。再テスト及び調整の結果の報告を期待してます。

17-40mmF4LはAPS-Hでも左側の片ボケが酷くて、すぐに調整に出してAPS-Hとしては及第点の状態にはなったのですが、5Dで使うとダメダメで再調整。結局、工場行き&別固体への交換となり、ようやく妥協できるレベルになりました。ただ、APS-Cで使う分には17-40mmF4Lも問題なかったと思います。

私としては超広角域ならともかく換算27mm程度で、テストの写真のように右端が流れるのは納得いかないのですが、やっぱり、私の要求はちょっと厳しすぎるのかもしれませんね。

書込番号:7157165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/12/24 19:48(1年以上前)

当機種

ecryuさん。こんばんわ。

KDXから40Dにステップアップして約1年なんですが、

ecryuさんのいう調整とは、レンズのピント調整のことでしょうか?

それとも他にレンズの調整があるのでしょうか。

今後の参考のためにお聞かせ下さい。

書込番号:7157257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/12/24 21:08(1年以上前)

気まぐれあっくん。さん

40Dは発売されて、まだ半年経ってないんですけど...というのは置いといて。

レンズの調整ですが、AFの調整以外にもあるみたいです。
私の時は光軸の調整だったと思いますが、他にもあるかも。
機械で解像度のチェックのようなこともやっているみたいです。(それで「仕様の範囲内なんだけど悪い」という訳の分からない評価をされたことも)
でも、どういう調整をやってるかは修理センターの人は教えてくれませんでした。

書込番号:7157662

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/12/24 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

ISO800

ISO1600

ecryuさん、こんばんは。

テスト画像拝見いたしました。
 EF70-200mmF4LISは私も愛用しており素晴らしいレンズだと思います。
 参考に40DでISO800とISO1600で手持ち撮影した画像をアップしました。
 私的にはISO1600も十分実用だと思っています。
 それにしてもISの威力の素晴らしさにあらためて感動してしまいました。

 私は標準ズームは30Dから継続してシグマ17-70mmを使用しておりますが、40Dを購入したときに店員からEF-S17-55mmF2.8IS USMを薦められて一瞬迷いましたが、山行撮影が主体なので重さがネックなのとシグマとの比較で価格相応の画質向上が得られるか疑問を感じて購入を見送りました。
 17mm域の画像を拝見したところ、確かに右下の流れは気になるところですね。

 フルサイズ対応なら来春に発売が期待される5D後継機用として購入する価値もあると思うのですが・・・・

 400mmの画像は拡大してみると手ブレのような気がします。
 
 

書込番号:7157855

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/12/24 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

ISO800

ISO1600

参考画像が表示されないので再アップします。

書込番号:7157872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/12/24 21:58(1年以上前)

皆さま色々なご意見をありがとうございます。

気まぐれあっくんさん。私が言っている調整とはキャノンのサービスセンターに持ち込んでAF調整をしてもらうという意味です。

yamabitoさん。やはり手ぶれでしょうか。手ぶれであれば納得できるのですが・・・。
不安なので、正月休みにでも三脚を使って撮影したいと思っています。
逆に質問なんですが、周辺の流れも調整で何とかなるものなのでしょうか?
調整で多少でも変化があるのであれば、キャノンに入院させようとかとも思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7157930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/12/25 20:19(1年以上前)

ecryuさん。よんよんDOさん。お答えありがとうございます。

あっ・・・、KDXを購入してから約1年ということです。

40Dは3ヶ月半です。

書込番号:7162034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング