『40Dで鳥さん行ってきました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40Dで鳥さん行ってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

40Dで鳥さん行ってきました

2008/03/22 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:699件
当機種
当機種
当機種
当機種

カシラダカさん

ヤマガラさん

カワラヒラさん

コゲラさん

みなさんこんにちは

昨日購入報告をした日々の旅です。

昨日は試写がメインで、あまり鳥さんにも出会えなかったし、試写のくせして連写も忘れていたので(汗)、今日は朝から林の中に潜り込んできました(笑)

レンズはいつもの300F4+1.4×です。

まず連写の感想は・・・凄いの一言に尽きます!
まあ、1DMkVや40Dユーザーの方にとっては当たり前の話ですが、今までほとんど連写をしたことの無い私にとっては、あまりにも新鮮な体験でした。

まだ、鳥さん撮りを始めて1ヶ月たっておらず、かつヘタクソな私にとって、鳥さん大接近はかけがえのない貴重なチャンスです。急いでAFでだいたいあわせて、マニュアルで微調整、そして・・・大連写〜〜〜〜!これだけの事ですが、楽しくて、楽しくて!

まあ、枝の鳥さんを狙ってるだけなので、不要といえば不要ですが(笑)
今はまだ風景や花的な鳥さん撮りですが、飛翔系にもチャレンジしたくなりますね。

続いて本来の目的の焦点距離を伸ばしたいという事での672mm相当の結果は・・
鳥さん大接近時には非常に有効でした。フルサイズでの420mmではほとんどAFフレームに鳥さんが隠れてましたが、小鳥さんの目や首を狙える程度には見えるのが非常に嬉しかったです。

ただ、この楽しさも、じっと待って大接近してくれた時のみですね。何故レンズ単体で500mmや600mm、800mmの大砲があるのか、よ〜くわかりました。普通の撮影ではありえな〜い事なんですけどね。まあ、それでも672mm相当は十分つかえることが確認できて収穫でした。

その他操作系等特に問題になる点はありませんでした。あ、液晶は・・・ですね。ですが、撮ってる最中は見てる暇ありませんし(笑)

拙い絵ですがサンプルをあげておきます。御一笑ください。

書込番号:7570270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/03/22 16:13(1年以上前)

当機種

日々の旅さん
こんにちはハングルアングルと申します

トリさんと言うことで反応しちゃいました
サンヨン+エクステンダー開放でこの描写というのは
やはり凄いと思います
サンヨン持っていませんが開放でこれだけ描写がイイと
欲しくなっちゃいますが
先立つものがないので我慢します

これからは花や葉っぱが増えてとり撮りさんには
厳しい時期の始まりですが
渡りの時期でトリさんの入れ替わりも楽しみではあります
今の時期撮りやすい飛び物で猛禽さんをお薦めしマ〜ス

書込番号:7570325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2008/03/22 16:59(1年以上前)

ハングルアングルさん 早速のお返事ありがとうございます。

>これからは花や葉っぱが増えてとり撮りさんには
>厳しい時期の始まりですが

そうなんですか〜、まあ、ちょっと考えれば当たり前ですね。

>今の時期撮りやすい飛び物で猛禽さんをお薦めしマ〜ス
アドバイス&お写真ありがとうございます。お写真はチョウゲンボウさんでしょうか?
猛禽さん・・・かっこいいですね〜!トライしてみたいですね。まずは野鳥図鑑、野鳥図鑑(笑)

以前ハングルアングルさんのアルバムを拝見してルリビタキ♂さんに会いたかったのですが、いまだに会えていません。もうそろそろ、ルリビタキさんはシーズンオフ・・・残念です。

書込番号:7570473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/03/22 17:40(1年以上前)

当機種

レスありがとうございます

ルリビタキは私の見て回るフィールドでも
帰り始めているようです
今年は色々な場所でルリビタキは見ることが出来ました
残念ですが替わりにキビタキやオオルリが来てくれる時期ですから
そちらに期待しましょう!

先ほどのは雌なので雄もあげておきます
456使用なので同じ様な焦点距離になると思います
どちらもノートリなので撮れる場所を確保するのが難しいですが
気長に捜してみて下さい
きっと近くに何か潜んでいるかも?
ただ、子作りの時期ですから見られるチャンスは増えると思います

書込番号:7570602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2008/03/22 18:05(1年以上前)

ハングルアングルさん 再びのご教示ありがとうございます。

>ルリビタキは私の見て回るフィールドでも
 帰り始めているようです

やっぱりそうなんですね(涙)また、来年チャレンジです。

>替わりにキビタキやオオルリが来てくれる時期ですから
>そちらに期待しましょう!

早速図鑑!キビタキさん、オオルリさんいいですね!楽しみです〜!

チョウゲンボウさん♀のお写真ありがとうございます。早速調べてみましたが、農耕地、河原、草地などにいるんですね〜。巣も最近は人工物に作る例もあるとか。もしかしたら、会えるかもしれないですね〜。探してみます〜。

書込番号:7570706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 01:41(1年以上前)

別機種

ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます。
冬は低地に移動して公園などでも見れますが、身勝手なカメラマンが餌付けしてしまうので、私は冬のルリビタキは撮影しません。

書込番号:7573380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これからいよいよシーズンが始まります。
テント内から撮影するなど、繁殖活動に迷惑をかけないようお互いに撮影しましょう。

書込番号:7573405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 07:15(1年以上前)

別機種

ルリビタキ♀さん、トリミング(涙)

ウッド・ノートさん おはようございます

数々のお写真&アドバイスありがとうございます!

>ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます
この場をお借りして、質問させてください。
野鳥図鑑によると・・・ルリビタキさんの生殖地は『北海道の平地から亜高山帯と、本州と四国の亜高山帯』『冬は本州以南で過ごし、・・』とあり、九州ではもうむりなのかな?と思っています。先日ルリビタキ♀さんには出会い、昨日も同じ所に行きましたが、♀さんにも会えませんでした。

>これからいよいよシーズンが始まります。
>テント内から撮影するなど、繁殖活動に迷惑をかけないようお互いに撮影しましょう
テントは鳥さんが安心して近づいてくれるから・・・と思っていたのですが、鳥さんの生活を邪魔しない目的もあるのですね!
大切なことですね、鳥さん達がいてくれるからこそ、撮る楽しみもあるわけで。
初心者への御教示ありがとうございました。

お写真も素敵です!お写真から推測するに、トリミングされていないようにお見受けしましたが、500mm砲をお使いなのですね。なおかつテントも使用されているわけで・・・私の絵の鳥さんが豆粒に見えてしまいますね(笑)。

また、飛翔のお写真もすごいですね、小鳥さんの飛んでる絵って初めてみました。どうやったら、500mmの大砲で小鳥さんの飛翔をここまであわせきるのですか〜。もちろん腕でしょうけど、予測もないとそんなに簡単に撮れない様な気がします。鳥さん撮りもまた、奥が深いですね。日々勉強です!

書込番号:7573829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 11:23(1年以上前)

>ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます

すみません。冬鳥でしたね。

九州にお住まいなのですね。たしかに大抵の図鑑には九州では夏は観察できないと記載されていますね。でも、本州と四国の亜高山帯では普通に観察できますので、九州でも標高の少し高いところへ行けば観察できる可能性があります。


>鳥さんの飛んでる絵って初めてみました。どうやったら、500mmの大砲で小鳥さんの飛翔をここまであわせきるのですか〜

野鳥の飛び立つ方向にはある程度のルールが存在します。カメラは置きピンです。オートフォーカスは勿論追随しません。

まず最低5年間は双眼鏡片手にじっくりバードウォッチングを堪能する事。
それから撮影に進む事でしょうか。(大学時代先輩に教わりました)

書込番号:7574634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2008/03/23 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガ(ノートリ)

ツバキ(ノートリ)

モンシロチョウ(ノートリ)

日々の旅さん、こんにちは

私も昨日,EF300とテレコン1.4を持って近くを散歩して、春を満喫してきました。

今年から鳥撮りを始めましたが、飛ぶところを撮りたいのですが、年のせいで反初神経が鈍くなりフレーム内に収めることができません。

書込番号:7574771

ナイスクチコミ!1


写々蔵さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/23 12:53(1年以上前)

当機種

日々の旅さん、皆さんこんにちは。
当初は20D、その後フォーサーズ(E-510、E-3)を使っておりましたがやはり動態の追従性ではキヤノンの方が良いように思い最近40Dを購入しました。
作例はAI SERVO/AFポイント9点自動選択で飛翔するハシビロガモです。
6.5コマ/秒の連写とAF追従性が素晴らしく暫くはメインカメラになりそうです。
今は、今度発売になるSIGMAの手ブレ補正付きの超望遠ズームが非常に気になっています。

書込番号:7574961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:05(1年以上前)

ウッド・ノートさん 再びありがとうございます

>標高の少し高いところへ行けば観察できる可能性があります
そうですね、近くに1000m程度の山はありますので、地道に探してみます。
自分で色々やってみないと実情がつかめないですね。

>まず最低5年間は双眼鏡片手にじっくりバードウォッチングを堪能する事。
>それから撮影に進む事でしょうか
深い世界ですね(汗)何も知らない私が遊ばれるのも当然です・・・(笑)

書込番号:7576191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:14(1年以上前)

別機種

梅林でのエナガさん

ゲーリー645さん こんにちは

お写真ありがとうございます。
目がかわいいエナガさんです!

飛んでる小鳥さん・・・撮ってみたい所ですが、鳥さん撮りをやってみた実感として、今の所まったく歯がたちそうにない私です(汗)

ゲーリー645さんも今年から鳥さんを始められたとの事で、がんばってくださいね。私も色々チャレンジしてみます。またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:7576228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:23(1年以上前)

写々蔵さん こんにちは

ハシビロガモさんのお写真ありがとうございます。ばっちり決まってますね。
今はまだ、小鳥さんばっかりですが、今後飛んでる鳥さん撮りにもチャレンジしてみます。
もちろん、小鳥さんは無理ですけど(笑)

>今度発売になるSIGMAの手ブレ補正付きの超望遠ズームが非常に気になっています
別の板で山好きおじさんさんやエヴォンさんの情報によると、PIEでは見れなかったとの事で、もしかしたら発売が遅れるのかな〜と勝手に思っています。

書込番号:7576277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング