


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、お世話になっています。
少し前から疑問があったので教えて頂きたいのですが。
先日、TDRに行ってきました。
そこで撮った記念写真と他のとこで撮った記念写真等をみて疑問なんですが、
みなさんは記念写真をどのように撮っていますでしょうか?
私は、コンデジからデジイチになったからか、記念写真は人物と背景がクッキリ
写ってほしいと思っています。
そして、コンデジで撮っていた時は、人物を少し大きくしたい為、上半身が入る
ぐらい前に来てもらい、写真の半分(1/3ぐらい?)を人物,残りを風景が入る
ぐらいと思って撮っています。
ところが、デジイチになるとどうしても背景がボケます。
これはデジイチの特性なのだとおもうのですが、仕方がないのでしょうか?
ポートレート等を撮るときはこの方が良いですが、記念写真は困ります。
設定でA-DEPも試しましたが、思っている様にはなりませんでした。
おそらく上記のような撮り方をすると人物が近く、それにピントを合わせるから
だと思うのですが、奥の風景にピントを合わすと人物がピンボケになると思います。
やはりデジイチでは無理でしょうか?
現在所有のレンズは、
24−105/f4L
18−55IS
50/f1.8
35/f2
100−300USM
シグマ18−200 OS無し
です。
上記のレンズ全てを試したわけではありません。
また、絞りもあまり絞りすぎはよくないって書き込み等をみましたので、F11
ぐらいまでにしかしていません。
参考にみなさんがどの様に撮られているのか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8307701
0点

>コンデジからデジイチになったからか、記念写真は人物と背景がクッキリ
写ってほしいと思っています。
被写界深度がコンデジよりも浅いので同じように撮影するのは無理です。コンデジを併用された方が簡単です。
深度の深い広角レンズを使う。絞り込む・・・SS次第では3脚も必要ですね。
書込番号:8307746
0点

近くから遠くまで、はっきりと写る(被写界深度を深く)ように撮るには
1.なるべく焦点距離の短いレンズ
2.絞りを可能な範囲で(手ブレしない程度に)絞り込む
この二つを満たせばいいわけです。
「人物を少し大きくしたい為、上半身が入るぐらい前に来てもらい、写真の半分(1/3ぐらい?)を人物,残りを風景が入るぐらいと思って撮っています。」
という条件なので、かなり人物が近い状態です。
お手持ちのレンズなら、「EF-S 18−55mm IS」の18mm側を使って、F値を11くらいに絞るのがいいと思います。それでも背景がボケるなら、F16くらいに絞ればいいですが、そこまで絞ってしまうと、解析現象と言って全体に像が甘くなりますし、センサー上のゴミが写り込んだりもします。
確実に背景と至近距離の人物をシャープに撮るには、より焦点距離の短い「EF-S 10−22mm」がいいですが、まずはお手持ちのレンズで試してみましょう。
書込番号:8307801
0点

今の撮影スタイルを継続したいなら、絞り込んでプレビューボタンで確認しての撮影しかないのでは? それからできるだけ広角で撮ることで被写界深度が深くなり、絞り込まなくても背景がはっきり写ります。 絞り込んだときはシャッタースピ−ドに注意してください。 遅くなるようならISOで調整。
これでだめなら素直にコンデジを使いましょう!
書込番号:8307804
0点

そのような撮影条件で、被写体・背景双方にピントをということでしたら、先レスのように高価な超広角レンズで更に絞り込み、場合によっては要三脚となります。
費用と労力をかける撮影になりますよ。たかが記念撮影に(失礼!)
普通にコンデジがよろしいかと思います。
書込番号:8307908
0点

カメラと被写体を離して、背景と被写体を近づけると少しは楽ですよ。
被写界深度と小シボリボケ調べられては
書込番号:8307934
0点

背景までピントを合わせるということは、後方被写界深度を∞に近づけるようなF値を選ぶことになります。後方被写界深度は下記の式です。
後方被写界深度 =0.019×F値×被写体までの距離^2/(焦点距離^2-0.019×F値×被写体までの距離)
被写体までの距離が短くなるほど、F値を絞る必要があります。
例えば、50mmのレンズで、横位置で人物の胸元から上を入れて撮影するために、
被写体に2.5mまで近づいたとすると、F11まで絞っても、人物のピント面から、
約1.5mの範囲にしかピントが合っていない状態です。F22でも7mくらいです。
私もよく記念撮影をしますが、50mm以上の焦点距離では背景にまでピントを合わせることは、あきらめます。
16-35mmの範囲で撮影し、35mmで人物を大きく撮る場合には、ギリギリF18位まで、
反対に広角側、被写体との距離が離れる側に行った場合には、せいぜいF11まで
しぼれば十分です。
ちょっと慌てて計算しているので間違っていたらすいません。
一度、ご自身で計算されてみるとよいと思います。
書込番号:8307938
0点

多くの方から、既に的確な回答がよせられています。
これはコンデジと一眼レフの本質的な違い(レンズの実焦点距離の差)による、被写界深度(ピントが合っているように見なせる簡易)の違いです。
以前お使いだったコンデジが何だったかは分かりませんが、IXYクラスなら、広角側の実焦点距離は5〜8mmです。
お手持ちの交換レンズで、最広角は18mmです。
IXYクラスなら、テレ端(望遠端)です。
詳細は省きますが(ご自身で「被写界深度」で、お調べ下さい)、広角側で、絞って写す方法以外、対処は有りません。
反対に、”人物だけにピントを合わせ、背景はぼかす”ということは、コンデジは苦手ですが、デジ一なら、簡単に出来ます。
>人物を少し大きくしたい為、上半身が入るぐらい前に来てもらい、写真の半分(1/3ぐらい?)を人物,残りを風景が入るぐらいと思って撮っています。
このような撮影方法は広角レンズ(実焦点距離ではなく、換算後の画角)が適しています。
広角レンズの特性として、手前(近い)物は大きく、奥(遠い)物は小さく写ります。
のほほんV2さん の様な使い方だと、シグマの『12-24mmF4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM』とか、タムロンの『SP AF11-18/4.5-5.6Di II LD Aspherical[IF](Model A13)』の様な、超広角ズームが良いように思われます。
書込番号:8308008
0点

残念なコメントになりますが、私なら素直にコンデジを持参します。
TDRは三脚も使用不可になったそうですし、デジ一には分が悪すぎます。
どちらにも得手不得手がありますから。
ただ、そんな時のために、「こだわりのコンデジ」がほしいですね。
ハイスペックでこだわり高級素材を使ったものが。
私は Canon PowerShot Pro1 です。L(蛍石)レンズ搭載の高級コンデジです。
少々古くなりましたので、3万円前後でよく中古を見かけるようになりました。
※御使用の条件に合致するかは確認しておりませんので、購入前にご確認ください。
書込番号:8308043
0点

みなさん、有難うございます。
やはり無理なんですね(^^;
記念写真だけの為に超広角ズームを買うってのもどうかと思いますので、コンデジ
にします。
でも、影美庵さんの仰る
>このような撮影方法は広角レンズ(実焦点距離ではなく、換算後の画角)が適しています。
広角レンズの特性として、手前(近い)物は大きく、奥(遠い)物は小さく写ります
ってのに少し心が揺れましたので、教えて頂いたレンズのチェックはしたいと思います。
(気が変わって買うかも:笑)
現在、価格コムでも昔評判が良かった富士のF31を持っています。
こちらを常時旅行には持って行っていますのでコレで撮ることにします。
みなさん、有難うございました。
PS。光る川・・・朝さん、
教えて頂いたカメラをオークションで見ました。
デジイチでは高いLレンズと同等のレンズを使用したコンデジの中古がこんなに
安いと思いませんでした。
ちょっとほしいかなって思いましたが、デジカメばっかりあっても・・・って
思いましたので、今回は見送ります。
(まだまだほしいレンズもありますので)
有難うございました。
書込番号:8308268
0点

のほほんV2さん、こんにちは。
スレ主さんに逆質問で申し訳ないのですが、TDRでEF24-105mm F4L IS USMの使い勝手は、いかがでしたか?
自分の所有しているEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのバージョンアップを考えていて、うちもTDRにたびたび行くのですが、近距離でミッキーと子どものバストショットを撮るとき、40Dに24mmだとちょっときついのではないかと思ったからです。
広角重視ならEF17-40mm F4L USMも考えられるのですが、今度はちょっと離れてアップにするときに40mm(40Dだと64mm)だと足りないなぁと思います。
フルサイズなら24-105mmというのは実に便利なズームだなと思うのですが、実際に40Dで使われて、広角が足りないと感じる場面の頻度はどうでしょうか?他にも40Dに24-105mmを標準ズームとして使われている方、いかがですか?
書込番号:8308858
0点

初めまして、のほほんV2さん、40D入院中のmr.roadsterと申します。
結論は、出てしまったようですが、私も影美庵さんがおっしゃてるように
広角をお勧めします。私もここのサイトで、くろちゃネコさんがEF10〜22mmを
すすめられてて、特にこのレンズの22mm側は、ポートレートにも良いですよと
おっしゃてたのを参考に買ってみましたが、これはほんと良い買い物っだったと思ってます。
このレンズは、多分のほほんV2さんの要求に応えてくれると思います。
一度お店でご自分の愛機に付けさせてもらって、写してみるとよく判ると思います。
他のメーカーとも悩みましたが、迷った時は、純正と思い、ちょっと高いかなと思った
のですが、思わずポチッと行っちゃいました。最近では、いつもこのレンズが、私の40D
には、メインで付いてます。風景や記念撮影などには、もってこいと思います。写りも最高!
早く退院してくれ〜私の40D!
書込番号:8308991
0点

40D大好きさん,mr・roadsterさん,有難うございます。
40D大好きさん、>うちもTDRにたびたび行くのですが
って良いですね。 たぶん、嫁がみたら羨ましいって言うと思います。
(うちは行けても年1回ですので・・・)
さて、EF24-105mm F4L IS USMですが、私の場合は広角より望遠で撮る方が多いので
広角が足りないと思った事はなかったです。
ちなみに、>近距離でミッキーと子どものバスト(ベスト?)ショットを撮るとき
って事ですが、私が嫁とプルートの写真を撮った時のデータをみたら28mmでした。
それよりも、屋内ショーなどでちょっと離れたところでもレンズを換えずに撮れ、
シーの水のショーでもミッキーは遠かったですが、他のキャラクターは撮れました。
(ミッキーはPCでトリミングして大きくしました)
このレンズを買う時にみなさんに勧めてもらいましたが、買ってかなり良かったです。
今回100−300も持って行ってましたが、今回は使用しませんでした。
あと、シーで食事の時にミッキー等が回ってくれるところがあったんですが、
それは35/f2で撮りました。 急に回ってきて慌ててたので撮影はいまいちですが、
それはそれで楽しめました。
話はそれましたが、EF24-105mm F4L IS USMは買って良かったと思っています。
ただ、やはり少し重たいのがネックですが・・・笑
ちなみに、嫁がKDXを使用していて18−55を使用していましたが、望遠が足らない
と言っていて、帰ってから望遠レンズを探していたら、シグマのレンズで
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを見つけました。
このレンズの書き込みや写りを見ても良いなって思います。
純正では無いですが、このレンズなら18から撮れますしどうでしょうか?
どちらのレンズが良いのか?って聞かれたら、私は今24−105を使用していますし、
写りも大満足していますので、やはり24−105を買うと思います。
(今のところ広角を使わないってのもありますが)
もし、逆に広角をよく使用していたなら、値段も安いシグマを買って、望遠の
EF70-200mm F4L IS USMを購入したかもわかりません。
ちなみに70−200は次にほしいレンズです。
mr・roadsterさん、40D早く退院するといいですね。
EF10〜22mmってそんなに良いんですか??
私は上記にも書きましたが、どちらかって言うと望遠側を使って撮ることが多い
ので全然イメージがわきません。
ちょっとお金を貯めたらとりあえずお店に見に行ってみます。
有難うございました。
書込番号:8309561
0点

40D大好きさん、ちなみに子供さんとミッキーを撮る時って何処でですか?
私の場合は、たまにキャラクターのお出迎え等で出てきてくれている時が多いので、
そうなると人が集まります。
その中で写真を撮るとどうしても人が入るので、この時は全身を入れるよりは
上半身をアップで撮る場合が多いです。(あまり人を入れたくないので)
もし、40Dさんが子供さんを全身入れて写真を撮る予定なら、24では広角が
足らない場合もあるかもわかりませんね。
書込番号:8309586
0点

のほほんV2さん、EF24-105mm F4L IS USMの詳しい使用感を教えていただき、ありがとうございました。ますます、24-105mmがほしくなりました。今買って、撮りまくるか、フルサイズ廉価機が登場したときにキットレンズとしてセットで買うか、迷うところです。その前に、貯金ですが…。
ミッキーとツーショットが撮れるのは、のほほんV2さんも行かれたシーのレストランです。テーブルにキャラクターが来てくれたときに、向かい側に座ったまま40Dの17mmでばっちり撮れます。席を立って、通路から撮れば17mmまで必要ないです。
ランドだと、トゥーンタウンにミッキーの家があり、こちらはキャストがシャッターを押してくれます。ランドでは、もうひとつショーを見ながら食事をするところでも各テーブルにミッキーたちがやってきます。このときはEF35mmをつけていたので、テーブルから離れて撮りました。
書込番号:8310287
0点

ランドのレストランは、ポリネシアンテラスレストラン、要予約です。
書込番号:8310333
0点

40D大好きさん、
>今買って、撮りまくるか、フルサイズ廉価機が登場したときにキットレンズとしてセットで買うか、迷うところです。
本当に悩みますね。
今買って撮りまくる方が良いような気もしますが、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
があるので、今すぐ必要なければキットレンズで買う方が得でしょうね。
それから、>テーブルにキャラクターが来てくれたときに、向かい側に座ったまま40Dの17mmでばっちり撮れます。席を立って、通路から撮れば17mmまで必要ないです。
なるほどって思いました。 私には、室内は暗いので標準ズームを使用するって
考えは無かったんですが、確かに座ったまま撮れそうですね。
今回初めてシーにキャラクターが来てくれるレストランがあるのを知り、
行きましたが楽しかったです。
それから、ランドのレストランも行きたかったんですが、いつもいっても予約が
いっぱいでいけません。
なんか、ディズニーにあるホテルに泊まっている人が先に優先で予約が取れると
聞きました。
さすがに、私らには高くて泊まれませんので、おそらくこれからもランドのショー
は見ることは無いかもわかりません。
一度は見たい気もするんですけどね。
書込番号:8310924
0点

そういえば確か9/1よりTDRは一脚、三脚が不可になりましたよね?
三脚を前提とした撮影方法はもう取れないですね。。。
人も背景もキレイにとなるとやはりコンデジを併用するのがいいのかも知れません。
書込番号:8311981
0点

ryotyさん、有難うございます。
三脚が使えないのは少しつらいですね。
でも、今回も三脚を持っていきましたが、結局スタッフの方が撮ってくださった
ので、使いませんでした。
スタッフの方も親切に対応してくださるので、それほど必要ないかもわかりませんね。
書込番号:8312507
0点

のほほんV2さん こんにちは
>シーの水のショーでもミッキーは遠かったですが、他のキャラクターは撮れました。
>ちなみに70−200は次にほしいレンズです。
70-200&トリミングでかなりいけますよ!
コンデジと40D&EF-S17-85mm・EF70-200mm F4L(IS無し)でランドとシーに行ってきましたが、17-85が不意のトラブルに見舞われ後半は70-200での勝負となりました・・・
コンデジも良いですけど、RAW現像、高感度を考えると、やはり一眼は手放せないですね!
書込番号:8312761
0点

ポイントバブルマンさん、有難うございます。
>70-200&トリミングでかなりいけますよ!
本当ですね(^^)(特に3枚目が好きです)
私も行った時は100−300を持って行っていましたが、2日目をシーに設定し、
ランドであまり使わず、シーの時は重たいのでホテルに置いてきました。
この時はさすがにあれば良かったかなって思いました。
(特に嫁が18−55しか持ってなかったので、言うてました)
17-85のトラブルには残念でしたね。
これぐらいの標準ズームは便利ですしね。
もう直りましたでしょうか? それともこれを機にワンランク上のレンズ購入でしょうか??(笑)
>コンデジも良いですけど、RAW現像、高感度を考えると、やはり一眼は手放せないですね!
確かにそう思います。(せっかく買ったデジイチですし)
でも、コンデジも小さく持ち歩きに不便ではないので、記念写真はこちらにします。
(今のところは・・・。 ちょっと上で教えて頂いたレンズも気になりますが・・・)
書込番号:8312948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





