『撮影直後の画像拡大』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影直後の画像拡大

2008/10/26 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

現在、オリンパスのE-3とニコンのD40を使用しているものです。
おもな撮影対象はマクロ系で、オリンパスでほぼ事足りているのですが、
高感度域を補完するために、この40Dを考えています。

店頭でいろいろ触ってみて、とても気に入ったのですが、ひとつ
わからないことがあるので、ぜひご教示ください。

ニコンはデフォルトで、E-3では設定変更により、撮影直後に表示される
画像(アフタービュー?レックビュー?)の拡大、縮小や消去が直接でき
ますが、40Dでは消去はできるものの、拡大や縮小は、いったん再生ボタン
を押して再生モードに入ってからでないとできないようでした。
これは何らかの設定変更で、できるようになるものでしょうか。

レリーズ後、すぐに画像を拡大してピントなどを確認するのが習慣になって
いるので、いったん再生ボタンを押さなければならないとなると、わずかな
手間ではありますが、とても気になります。

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:8553212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/26 03:12(1年以上前)

私も気になります。これとKissDXも持っていますが、どちらも設定で撮影直後に拡大できるってのがありますけど、できないんです。あまり撮った写真を確認することはないですが(そんなことしてる間にシャッターチャンス逃すかもしれないので)、設定しているのにできないのはなんじゃこりゃ?ってなります。

書込番号:8553626

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/26 03:19(1年以上前)

>どちらも設定で撮影直後に拡大できるってのがありますけど、できないんです。あまり撮った写真を確認することはないですが...

どの設定ですか?私も確認することは少ないといいますか、撮影後の表示も
切ってしまってますが、当方所有の30Dではカスタムファンクションに設定が
あり、撮影後画像が表示されている間にカメラダイレクトボタンを押しながら
拡大ボタンを押せば拡大されます。
40Dでは省かれた?または別の機能が割り当てられているのでしょうか???

書込番号:8553632

ナイスクチコミ!1


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 05:54(1年以上前)

取扱説明書 P118に

「撮影直後の画像表示中からの拡大表示はできません」

と記載があり、これに関する設定変更の方法はありませんでした。

書込番号:8553748

ナイスクチコミ!1


スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/26 08:40(1年以上前)

皆さま、ご返答ありがとうございます。

よっち〜♪さん
やはりできませんか・・・。KissDXもできないとなると、メーカー
の考え方なのかもしれませんね。

manamonさん 
30Dではできたのですね!なぜできなくしてしまったのでしょうか。
誰も困らないと思うのですが。不思議です。

fpt6eさん 
説明書には明記されているのですね。とても残念です。

書込番号:8554031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/26 11:24(1年以上前)

40Dにはないんですね。Kissとごっちゃになってました。

Kissはカメラダイレクトボタン押しながらでできました。めんどくさい事しますね。

書込番号:8554608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/10/26 12:12(1年以上前)

撮影直後の画像拡大機能はペンタックスK10D、K20Dを使っていた時に便利だったので40Dにこの機能が無いのは残念でしたが、40Dの液晶自体がピント確認出来ないくらいモヤっとしてるので最近はあまり拡大しないので気にならなくなりました。
液晶以外は最高に良いカメラですよね。

書込番号:8554764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/26 12:38(1年以上前)

Holustさん こんにちわ。

他社製のカメラは保有していないので、そのような便利な機能は知りませんでした。
ちなみに私の場合、撮影画像は露出程度しか確認しておりません。
失敗作を消去するより次の撮影行動に入ってしまいます。

書込番号:8554882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/26 13:44(1年以上前)

KissX2 もできません。すごーく不満です。
それと「+ボタン」を一回押すことで一気に最大拡大率まで拡大表示してくれる機能もありません。

撮影直後にピントチェックしようとすると、
・再生ボタンを押す(ライブビュー撮影だとミラーのバタンという音がうるさい)。
・+ボタンを何回も何回も押す。
これでようやくピントチェックになります(泣。

書込番号:8555125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/26 23:39(1年以上前)

皆さま、ふたたびありがとうございます。

よっち〜♪さん
なるほど、kissではできることが40Dではできないと・・・。

ツマベニチョウさん
素敵なHNですね。
ペンタックスもできるのですね。便利ですから、業界標準にしても
いいように思うのですが、キヤノンがそうしないのは、何か理由が
あるのでしょうね。

ベジタンVさん
使い慣れると、もとには戻れなくなります。なので、40Dを店頭で
さわったとにきはびっくりしてしまいました。
E-3ではデフォルトではそうなっていないのですが、これも不思議で、
説明書をよく読まないとわからないのです。

京都のおっさんさん
kiss X2もダメでしたか!
40Dも同じで、再生ボタンを押してから、拡大ボタンで拡大です。
オリンパスやニコンは撮影画像が表示されたら、その瞬間から
ダイヤルやボタンで拡大できますから、これに慣れてしまうと
戸惑ってしまいますね。

みなさま、本当にありがとうございました。おかげさまで疑問が
解けました。この点、気にはなりますが、やはり40Dの魅力には
変わりなく、近々購入することになると思います。その暁には、
またよろしくおねがいいたします。

書込番号:8557902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/10/27 11:08(1年以上前)

どこのメーカーでも撮影直後に表示される画像はカメラ内のバッファの内容を表示させてると思います。(つまり、CFカードに記録されていないデータを見ている状態。表示中にCFカードに実データの書込みを実施している。)

『書込みエラーがあるかもしれないので、CFカードに記録されたデータで確認するのが望ましい』というメーカーの設計思想なのかもしれませんね。

再生ボタンを一回押すだけのことですから慣れの問題だと思います。

書込番号:8559253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング