『サービスがいいのか悪いのか・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『サービスがいいのか悪いのか・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

サービスがいいのか悪いのか・・・?

2009/02/26 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

昨年末、40Dを購入して一番最初に電源を入れたら・・・入らない。
バッテリの抜き差し、電源のON/OFFを繰り返してやっと電源が
入ったら、エラー99・・・。
はずれのカメラか?とおもいつつも、
同じ症状が出ずに普通に使えていたし、ファームを調べると少し
古い在庫品を購入したみたいだったので、ファームのアッデート
をサービスセンターに持ち込みお願いした。
その時に、再現性がないが、カメラにエラーログが記録されている
ので、修理預かりさせて欲しいといわれ、預けたら、やはりどの様に
しても再現できないので、基盤ごと交換しましたと言われた。

別に普通に使えていたような気がしたので、ファームで安定すると思い、
ファームだけで良かったのだが、基盤交換してくれるとは、
サービスがいいのかな?


でも、よくよく後で考えた、購入店で初期不良交換してもらえば
よかったと思うところです。

書込番号:9157997

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/26 09:53(1年以上前)

こんにちは
エラー99がどんな意味があるか分かりかねますが、滅多に症状が出ない場合、基板のトラブルも考えられるので、基板交換が最も安全な対応ですね。
ファームウエアだけでは基板の半田付けの亀裂など対応出来ないからです。

書込番号:9158010

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/26 10:09(1年以上前)

工場の出荷検査よりも、クレーム品の検査の方が厳密だと思いますから
新品交換よりよかったのではないでしょうか。

「ケチの付いた」個体ですから、交換してもらいたくなる気持ちも、な
んとなくわかります。でも、「メカ不良」だと、直しより交換がベターで
すが、電気回路だと、修理でもよいと思います。しかも基盤総取っ替え
なんですから。

書込番号:9158058

ナイスクチコミ!1


hachibayさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/26 11:13(1年以上前)

こんにちは。
エラー99は、このクチコミを「Err99」で検索するといろいろ情報が出てきますよ。
私はちょっと古いシグマのレンズを使おうとしたときに、シャッターを切ったら絞りが動作せずErr99が出ました。
このときはレンズをシグマに送ってROM交換してもらうことで対処しました。

買った直後でErr99が出たのなら、ボディとレンズの接点が少し酸化してたとかで接触不良だったのかもしれないですね。

書込番号:9158288

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/26 20:13(1年以上前)

新品交換より、確実に直る という点で修理のほうが私はいいと
思いますよ。

書込番号:9160218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

2009/02/26 22:27(1年以上前)

里いもさん、quagetoraさん、hachibayさん、mt_papaさん早速のレス
ありがとうございます。たわいも無い独り言程度の書き込みに
レスを付けていただきありがとうございます。

考えてみたら、流れ作業で組み立てられるカメラより、一人のサービスマン
がばらして、組み立てた方が調子いいかもしれませんね。
職人の40Dへの精通度が低いと調子悪くなったりするかもしれませんが、
今のところ、概ね満足です。

書込番号:9161066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング