デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めてまして。
今年初めての桜を撮りました。一眼初めてまだ半年の素人です。質問なんですが5月に子供の運動会があります。小学生のですので今使っているシグマの18-200で平気かもしれませんがキャノン70-300F4-5.6ISを購入しようか悩んでます。良いアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。
書込番号:9366418
0点
こんばんは。
小学校の運動会ですとやはり300mmは必要です。
私は70-300で何度も撮影してますが、かなりトリミングをしているくらいです。
書込番号:9366445
1点
こんばんは
運動会時期になると、みなさんお悩みですね。
レンズですが、校庭の広さによと思います。お休みの日などに校庭、覗いて見てはいかがでしょうか?
使いたい距離がわかると思います。
小学校の校庭程度でしたら、70-300で十分使えると思います。
ただ、ダンスなどの競技のとき思いのほか、子供が近付くことがあります。
その場合用にコンデジを用意するといいかもしれません。
書込番号:9366467
0点
運動会の撮影では、200mmだと不足に感じると思いますよ。
小学校の運動会でしたら、おそらく200mのトラックの周囲での
撮影になりますよね。
300mmあると、良いと思います。
ご予算が許すのでしたら、70-300mm ISをお勧めします。
書込番号:9366517
0点
皆さんありがとうございます。70-300は必要ですよね〜高いですよね。考えてみます。安いレンズがあるなら教えて下さい。
書込番号:9366641
0点
こんばんは
少し短いですがEF-S55-250ISでトリミングもありだと思います
安いですが写りは良いですよ
書込番号:9366673
0点
Lレンズを買うことを考えれば、お安いですよ。
それに望遠レンズで安いのを買うと、シャープさに欠け、後悔する可能性が高いので、少しでも良いレンズを購入した方が結果的には安いですよ。
書込番号:9366781
0点
えぇ、、、高いの??
CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM
が、、、、ま、人の懐事情はとやかくとして、
大体、ボディー以上にレンズ代ってかかるのが普通だと思ってます、私は。
純正がいいなら
CANON EF100-300mm F4.5-5.6 USM
レンズメーカーでいいなら
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
とか、あるけど、後は好みじゃない?
書込番号:9367252
1点
EF70-300f4-5.6IS USMは、そこそこお値段なのにマイクロUSMでAFあんまり速くないですし、
フルタイムマニュアルフォーカスもないんですよねーーーニコンの70-300VRを見習え!
>EF100-300mm F4-5.6 USM
良いと思います、ISないですがそこそこ写りますし、AF速いし。
中古なら一万円台前半ですし。
ほんとなら、EF70-200f4L IS USMあたりにテレコンがお勧めですけど。
USMとISの性能ならDoレンズもありかな?
書込番号:9367277
0点
皆さん本当に丁寧ありがとうございます。あまり出番が無いので安く考えてます。キャノンの55-250を考えてます。腕が無いのでIS付いてないと(笑)本当に丁寧すいません。
書込番号:9367549
0点
金が無い、腕が無いなんて、言い訳にならないともいます。
ちゃんと、練習しましょう。
書込番号:9368156
0点
運動会に限定して考えると IS なしでも大丈夫です。
理由は SS をかなり上げるはずだから。。(笑)
1/640s とか、1/800s で走っている人をピタッと止めると思いますので
しっかり構えて撮ればいけると思いますよ。
書込番号:9369074
0点
こんにちわ。以前K10Dを使っていた頃、90mmマクロでリレーを撮りました。
http://approx.exblog.jp/9100421/
運動会用にわざわざ買わなくても、お手持ちの18-200でも、撮れる場面は
沢山あると思います。機材選びよりも場所選び、フットワークの方が大事です。
それと、手持ちの機材が苦手な場面で撮らないこと・・・
ちなみに私の経験上から。
300mm(換算480mm)だと、長すぎて見失いやすいのと、一発勝負でフレーミングする
余裕があまりないので、広めに撮って後でトリミングした方が歩留まりはよいです。
それと、あればよいのが小さな踏み台。頑丈なアルミケースとかでもいいと思います。
人が殺到するところで押し合いするよりも、ちょっと離れて高い位置から狙った方が
思い通りに撮れます。
思い出の一枚が撮れるとよいですね^^ がんばってくださいね〜
書込番号:9369400
0点
今晩は
私の経験の話ですが、長いレンズ(EF100-400)に頼って撮影するよりも
200ミリ程度で撮影できる場所を選んで撮った写真の方が絵としては
面白い物が撮れると思います
特に子供の目線より低い視線で走ってる写真が私は好きです
書込番号:9371986
0点
こんにちは、はじめまして。
小学校の運動会でしたら、200mmでも結構いけるのでは
ないでしょうか。私は70-200F4LIS+1.4テレコンを使用して
いますが、200までで撮影することが多いです。画質的には
問題なく最高だと思います。
70-300IS買っても、画質が不満で上記にステップアップしたくなると
思うので、結構お高くなりますが最初からそっちに行ってしまうか、
資金に余裕が無いのであれば55-250ISで我慢するか。
55-250は画質的にも定評があるので、こちらが現実的な選択かも
知れないですね。
書込番号:9373619
0点
・屋外で高速シャッターを使う
・あまり出番は無い
ということであれば
中古で1万円以下もあるEF100-300も候補では?
ISがありませんが
レンズとしては70-300ISよりまじめに作ってあるとおもいますよ。
書込番号:9374037
0点
そのむかしどこかで読んだ気がしますが
レンタルはどうですか?
望遠レンズはスポーツ系なんかで使用されなければ使用頻度が少なく 感覚的に高いイメージですよね
レンタルであれば100ー400も有りでしょう しかし 重さが相当覚悟必要です。
そこは一脚を使いサポートさせればマシになります。
屋外ですんでSSは気にしなくていいんじゃないかな? 夕方薄暗い運動会ってないでしょうし
あれこれ都合のいいレンズって無いですよね
一本で明るく 高倍率で軽くて それでいて安い!
あれば皆さん悩まず済むんですけどね
そう都合いいのはありませーん どれか妥協ですよ
書込番号:9379121
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










