EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
質問があります。まだ初心者でオートしか使えないため、夜の撮影での連続撮影はオートで撮影しています。ホントは連写したいんですが、マニュアルで暗くならずにフラッシュなしでの高速連写の仕方が分かりません。で、質問はそれではなく・・・・それも知りたいですが・・・
オートで連続してフラッシュを使っていると、徐々に次の撮影にいける時間が長くなってきました。(すぐシャッターが押せない)それは、フラッシュの充電に時間がかかっているということですか?それともCFの保存に時間がかかっているのでしょうか?CFはサンディスクのエクストリームVです。連写ではないので保存に時間がかかっているのも考えにくいのですが。また、どうすれば改善されますか?
書込番号:8317413
0点

フラッシュを焚くのにはバッテリーの低い電圧を1,000V前後の高電圧にステップアップして内部のコンデンサを充電する必要があり、それに時間がかかります。
満充電したばかりのバッテリーならすぐに高電圧コンデンサに十分な充電をすることができますが、何枚もフラッシュを焚くと通常の撮影にはまったく問題がなくてもバッテリーの能力が落ちてだんだんコンデンサに充電する時間がかかるようになります。
書込番号:8317489
0点

(isowordさん・・・さすがです!)
明るさにもよりますが、連写する場合外部ストロボ(スピードライト)でも辛いくらいなので、内臓だともっと辛いです。
ただし、明るい状況での補助光・・・昼間の発光(日中シンクロ)等は、外部ストロボならかなり連写できます(ISOを上げて、明るいレンズなら更に)。
なお、カメラのボディ価格程する外部ストロボと強力なバッテリーが有れば(プロ仕様的)不可能では無いと思いますが、現実的ではないでしょう。
書込番号:8319179
0点

430EXUを使っていますが、充電時間が短くなったせいか、MFならフラッシュ高速連写できますよ。ただし、説明書には発熱の危険があるため、連続発光は20枚までにしてください。と注意書きしてあります。
書込番号:8320782
0点

外付けストロボを使えば問題は解決します。580EXIIでX同調速度のSS=1/250で連写したら、ほぼ秒間6.5コマに近いスピードでストロボは応答してくれました。10連写以上はキセノン管がヤバイので途中で止めましたが。
ところで、昇圧は300〜330V程度で、フラッシュ専用の電解コンデンサというのがあって、これに充電します。このコンデンサの容量が大きければ大きいほど、連写できるということです。
書込番号:8320838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/18 18:15:16 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





