『ライブビュー機能はやっぱり使えると感じました。』のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

『ライブビュー機能はやっぱり使えると感じました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

皆さんこんにちわです。
今更ですが、ライブビュー機能はやっぱり使えると感じました。
私がこのカメラを購入する理由の一つが、サンヨンに2倍テレコンでAF撮影出来るというのも少なからずあった(1Dでよいだろ?とのツッコミはご勘弁下さいませm(_ _)m)のですが、実際サンヨンに2倍テレコンを着けて鳥等を撮ってみると、いままで5Dの時はマニュアルフォーカスで四苦八苦していたのが嘘のように解消されて大満足です。
そして遠景での使用や静物撮りでは、AFで大まかにあわせておきその後ライブビューを使う事で、ブレ防止(ミラーのアップダウンがない為)とより正確なピント合わせが出来るので、大助かりです(*^_^*)// とかくAFが出来ないライブビューで?とか言われてますが、セットボタン一つで機動と解除が出来るので、意図した通りに出来るのが逆に使い易いと感じました。そしてとかく1DsMK3はレンズに厳しいと言われていますが、サンヨンに2倍テレコンでも予想以上に使える画質かも??なんて感じています。感じ方は人それぞれでしょうが(^^;;
↓下記アドレスにて拙いですが、1DsMK3+EF300mmF4L IS USM x EF2XII(純正2倍テレコン)での絞り別テストをしていますので、多少なりともご参考になれば幸いです。駄スレ立ち上げ&長文で失礼しました。ではではm(_ _)m
http://coshi.exblog.jp/i6/

書込番号:7068114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/12/04 15:37(1年以上前)

Coshiさん。私はまだライブビューは試していませんので近いうちにテストしてみたいと思います。

>いままで5Dの時はマニュアルフォーカスで四苦八苦していたのが嘘のように解消されて大満足です。

私も実はサンヨンに2Xのエクステンダーを装着しマニュアルで野鳥撮影していた経験を持っていますのでその苦労は良く分かります。私の場合は気合は続かずに1.4Xのエクステンダー(これだと開放f5.6で何とかAFが作動しました。)を追加購入し30Dに装着して野鳥撮影に勤しんでおりました(笑)

書込番号:7068602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/04 15:56(1年以上前)

Coshiさんこんにちは
ライブビューって結構使えるんですけど、欲を言えばほんと液晶の解像度もう少し上げて欲しいですよね。
10倍表示にしてもボヤーっとした感じでピントの山がつかみにくい場面もあったりしますよね。

書込番号:7068656

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/04 17:02(1年以上前)

バスプロさん、325のとうちゃん!さん、レスありがとうございます。
バスプロさんへ
>マニュアルで野鳥撮影していた経験を持っています・・・
おお、是非今度試してみてくださいませ〜 1DsMKIIIならトリミングを考慮すれば一概にAPS有利とはならないかも??なんて思います・・・ただ、光量が十分稼げるシーンじゃないと厳しい事に代わりはないですが(^^;;;

325のとうちゃん!さんへ
>欲を言えばほんと液晶の解像度もう少し上げて欲しい・・・
ですねぇ〜 液晶の解像度はライブビューを考えると高解像度の方が望ましいですが、でもまぁ私的には、600mmをファインダーでマニュアルフォーカスしていた事を考えると、これでも十分ピント合わせが出来ると感じています。

まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7068859

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/04 19:52(1年以上前)

こんばんは。
私も1DMarkVと40Dでライブビュー機能を使用していますが便利ですね。
一度使うと手放せない標準仕様です。

書込番号:7069550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/04 20:29(1年以上前)

Coshiさん こんばんは
1Ds3のライブビューは、妻に油絵の写真を撮って欲しいと頼まれてたのがあり
1Ds2で撮ったのですが、ピントが以外に難しく、1Ds3のライブビューで撮って上手く撮る事が出来たと思います。
全紙に焼いた出来上がりが1週間後のなので、上手く行くと嬉しいです

後、残念なのが40Dにある機能で、ライブビュー時のAFですね
なぜ、載せないのか不思議です。

書込番号:7069730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/04 21:42(1年以上前)

Coshiさん こんばんは

私は1DSMK3はとても購入出来ませんので40Dですが
ライブビューはとにかく便利だと実感しました

マクロ好きなのでマニュアルが苦にならないからだと思いますが
同じ構図のものをAFで撮ったものとライブビューで10倍にして
正確に合わせたものを比較するとカリっと感があって違った印象に思えますね!

書込番号:7070173

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/04 21:54(1年以上前)

ライブビュー時のAFはできない理由がEOS-1DMarkIII完全ガイドに
載っていました
いろいろなレンズを使った場合、コントラスト検出AFが非常に難しくなるらしいです

書込番号:7070269

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/04 22:07(1年以上前)

AFがきかない理由は1Dmk3の本に載っていました
コントラスト検出AF時に非常に難しくなるらしいです

書込番号:7070319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/04 23:22(1年以上前)

ライブビュー時のAFってのは40Dに搭載されているパカパカAFのことをおっしゃっているのだと思いますよ。
あれも、あったらあったでないよりは良いですもんね。
なんで搭載してこなかったんでしょうねぇ。

書込番号:7070792

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/05 00:22(1年以上前)

手違いで2回書いてしまいました
望遠レンズ等を使うとコントラスト検出AFが非常に難しくなるらしいです
詳しくは「EOS-1DMarkIII完全ガイド」のP145に設計者が書いてます。

書込番号:7071168

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/05 10:38(1年以上前)

titan2916さん、トライ-Xさん、エヴォンさん、さうざさん、325のとうちゃん!さん、皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
レス遅れて申し訳なかったです。昨日はここ最近の強行軍が祟ったのか腰痛が酷くて早く寝てしまいました(^^;;;

titan2916さんへ
>一度使うと手放せない標準仕様・・・
確かにそうですねぇ〜 コントラストAF含めこれからの更なる進化に期待したいですね!(^o^)!

トライ-Xさんへ
>妻に油絵の写真を撮って欲しいと頼まれて・・・
なるほど〜流石ですね!たぶんお手持ちのTS-Eレンズでの撮影されたのかな?なんて思いますが、ファインダーで掴みにくいシフト&ティルトの効果を液晶を見ながら細かく設定出来ますから、まさにこの機能ならではの使い方ですよねぇ〜!(^o^)!
>後、残念なのが40Dにある機能で・・・
たぶん開発チームが違うせいもあるでしょうが、実際AFしてからセットボタンでライブビューを起動する、又は、ライブビュー機動状態からセットボタンでライブビューを解除>AF>再びセットボタンを押すだけですから、単に操作をマクロちっちしただけの機能のようなので、プロ機には必要ないと判断したのかも知れませんねぇ〜・・・私もそれなら特に必要ないと思っています。

エヴォンさんへ
>同じ構図のものをAFで撮ったものとライブビューで10倍に・・・
ですね〜 私も実際使ってみるまでは、AFの多少の誤差まで確認出来るので驚きました。この機能を使い、手持ちレンズを全てマイクロアジャストしたくなりました(^^;;

さうざさんへ
フォローありがとうございます〜m(_ _)m
>AFがきかない理由は1Dmk3の本に・・・
まぁ雑誌に書く言い訳としては妥当な所でしょうね、先行しているEシステムでは実現している訳ですから、これからの進化に期待したいですね〜

325のとうちゃん!さんへ
>あれも、あったらあったでないよりは良い・・・
確かにそうなんですが、セットボタン一発機動が気持ちよいので、無くても良いとも思ってしまいますね(^^;;
>なんで搭載してこなかったんでしょうねぇ・・・
どうせならユーザー自身が登録出来る、操作一式のマクロが数個ぐらい登録出来ると更にユーザビリティが上がるかも??なんて事をひらめいてしまいました(^^;;

まとめレス&長文で失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:7072225

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/05 23:23(1年以上前)

ライブビューでは構造上コントラスト検出AFしか使えないわけで
そうなるとAFセンサーを使ったAFレベルにはならない
そうなったらユーザーは納得できない

というのがキヤノンの言い分でしょうね

書込番号:7075157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理対応期間終了 7 2018/06/24 15:30:50
こっそりと画像アップ 6 2021/03/07 23:28:41
どちらを購入すれば良いか迷っています。 23 2016/11/16 14:29:12
久しぶりに使ったよ。 2 2016/04/29 20:41:07
電源が入りません!!!???? 6 2015/11/29 18:44:13
板が寂しいので・・ 15 2015/03/19 23:18:59
まだ現役ですか? 21 2014/10/22 19:06:46
ロット番号 17 2014/01/08 23:20:37
購入しました。 10 2013/07/26 0:23:08
久しぶりのファームアップ 7 2013/05/29 20:47:02

「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 6147件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング