『昨日購入しました!保存方法について。』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『昨日購入しました!保存方法について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日購入しました!保存方法について。

2009/01/22 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 felice562さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、カメラのキタムラにて、購入しました。
一歳の娘を撮るために奮発いたしました。
初のデジ一です。パナのG1かペンタックスのk−mと迷いましたが、色々考えた結果この機種にしました。
Wズームキット、液晶保護フィルター、レンズの保護フィルター(kenkoの2枚)、パナソニックの2GBのメモリー、後スマイルフォトバッグもついてきて、81800円でした。結構安く買えたかな??と思ってます。
さらに、スタジオマリオの写真撮影券(4つ切り一枚分で台紙つき9000円分)と、デジタルフォトブック無料券も付いてました。キタムラさんのサービスの充実には、びっくりしました。
5年保証も付いているので、、、。店頭の方が親切で、保護フィルターも店頭で付けて下さいました。

今回保存方法ですが、今はいただいたスマイルフォトバッグにしまっています。
小さいほうのレンズを付けたまま、しまうことはできますでしょうか?今真ん中の部分に、レンズの方を下にして入れているのですが、正しいのでしょうか?

やはりレンズは一回ずつはずしてしまうほうがいいですか?
またバッグに入れっぱなしは良くないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

これからもカメラを勉強して腕を磨いていくつもりですので、ぜひお仲間に入れて下さい。

書込番号:8972789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/22 17:12(1年以上前)

X2のご購入おめでとうございます。
納得のお買い物ができて良かったですね。

当面は良く使われるでしょうし、乾燥した季節ですからバッグに仕舞わず、空気の流れのあるところにブラ下げておく程度でいいと思います。
バッグに入れる場合でも、レンズは外さなくていいですよ。

梅雨時などで使わない期間が多くなって来ると、ドライボックスや防湿庫などで保管するのがいいですが、最もいいのはチョクチョク使ってやる事です。

書込番号:8972848

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/22 17:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
満足の行くお買い物が出来たようで良かったですね。

カバンへの収納ですが、取り出しやすい方向に入れれば、上下左右どちらでも構いませんよ。
私はレンズを付けたまま液晶面が上に来るように収納しています。

保管ですが、普段は風通しの良い場所に置いておけばよいです。
湿気が一番の大敵ですが、よく使ってあげればそれ程神経質になる必要は有りません。

ただし、雨で濡れたカバンに入れたまま放置とか、
押入れの中に入れっぱなしとかで長期間触らないで居ると
レンズにカビが発生するかもしれませんので
そんな時は、ドライボックスと言う保管容器が数千円ですが
キタムラさんでも売っていますのでお試し下さい。

書込番号:8972870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/22 17:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

スマイルフォトバッグは持っておりませんが

>今真ん中の部分に、レンズの方を下にして入れているのですが

レンズを下にして入れておられる方も多いと思います。
利点は撮影する時にカメラを取り出しやすい点だと思います。

>やはりレンズは一回ずつはずしてしまうほうがいいですか?

はずす必要はないと思います。

>またバッグに入れっぱなしは良くないのでしょうか?

カビが怖いので、できれば風通しの良い場所に置いておくかドライボックスの中が良いとおもいますが、バッグに入れっぱなしでもショツチュウ使っていられれば問題ないかもしれません。

書込番号:8972889

ナイスクチコミ!0


y_eguさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/22 17:25(1年以上前)

felice562さん購入おめでとうございます。
娘さんの写真をたくさん撮ってあげてくださいね^^

保存方法ですが、バック自体が湿気を吸いますのでバックから出して保管してください。
空気の流れのあるところならば机の上とかに放置でも大丈夫です。
埃が気になるようでしたらハンカチなど適当なものをかけておけばOKです。
でも、窓際はやめておいた方がいいです。
窓が結露すると湿気をよんでしまいますから。

レンズはつけっぱなしで保管して大丈夫です。
毎回外すのが面倒になってカメラを使わなくなる方がよくないですからね。

日々成長していく子供を見ているのも楽しいですがその一瞬でしか残せないシーンもたくさんありますから楽しく気楽にお子さんと一緒にカメラライフを満喫してください^^

書込番号:8972900

ナイスクチコミ!0


スレ主 felice562さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/22 17:33(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
レンズはつけたままでもいいんですね!!
カバンに入れっぱなしは、やっぱり良くないのですね。参考になりました!
風通しの良い所に保管します。

今日初めて、撮影して、室内でもかなりきれいに撮れて感動しております。コンデジとは比べ物にならないほど、シャッターチャンスに強いので、子供のいい表情が少しの時間で結構撮れました。

いい買い物ができたとつくづく感じました。

書込番号:8972929

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/22 17:41(1年以上前)

別機種
別機種

僕もドライボックス(+除湿剤)を使用しています。
乾燥している時期はいいですけど、梅雨時になるとやっぱり湿気が気になりますので。
一応、使っているのはナカバヤシの湿度計が付いたタイプです。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001010006

書込番号:8972953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/22 20:27(1年以上前)

どれくらいの周期で使いますか?
週に一度、カバンから出すなら、カバンでも、いいと思いますよ。

心配なら、乾燥剤レンズ前に入れておけばいいのでは?

かけておいて、掃除の時にひっかけて落下したり、
机の上もホコリだらけ、、、
「ちゃんと使うなら」あまり気にしないほうがいいですよ。

もう次の旅行まで使わないなら、保管箱買うといいと思います。

書込番号:8973663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/22 20:47(1年以上前)

felice562さん、ご購入おめでとうございます!!
私もドライボックスで十分だと思います。もっと機材が増えてきたら防湿庫がいいでしょう。
たくさん写真を撮って腕を磨いてくださいね。

書込番号:8973777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/22 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

1歳の子供さんなら可愛くて仕方ないでしょう?
かわいい写真をいっぱい撮ってください!
それなら常時撮影すると思いますのでレンズは
つけっぱなしで全然OKですよ。

ドライBOXもあるに越したことはないですが
特に用意する必要はないと思います。

余計なことですが1歳の子供なら室内撮影と
思いますので50mm1.8でいいから購入をお勧め
します。
9000円弱で買えますので財布にもやさしいです。
きっとさらにいい写真が撮れますよ!

単焦点のボケと描写は感動しますよ。

書込番号:8973816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/22 21:11(1年以上前)

こんばんは♪

>>felice562さん 
EOS Kiss X2 ご購入&デビューおめでとうございます!!
子供さんの成長とともにレンズが増えていきそうな気がしますw

撮影を楽しんでくださいね♪

書込番号:8973914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/22 23:06(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。
週一でも撮影するならバッグに入れたままでも
良いと思います。
部屋の中で風通しの良いところって実は引っかけたり
して落下させやすい所でも有ったりするので・・(^_^;)
おまけのバッグは望遠の方も着けたままで入ります
レンズは埃も入るので必要な時以外は外さない方がいいと
思いますよ

書込番号:8974691

ナイスクチコミ!0


スレ主 felice562さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/23 11:12(1年以上前)

さらにたくさんのコメントありがとうございます。
しばらくは毎日のように機材を触りそうなので、しばらくはカバンで保管することにいたしました。
長期保管する予定のときに、ドライボックスの購入を考えようと思います。

おしょうだよさんへ
50mm1.8の購入を進めていただいたのですが、とてもいい写真が撮れるとの事でいいなあと思いました。ただ、どうやって使うのでしょうか??
kissのボディーに装着して、写真を撮ればいいと思うのですが、手ぶれ補正はついてないですよね。。。kissのモードはポートレートに合わしてとったらいいのでしょうか?
やはりノーフラッシュでマニュアルで撮るほうがいいのでしょうか?
全くの初心者なもので、単焦点のレンズの意味もよくわからず、、、、。
本当に申し訳ございません。
いまは、まだ室内撮影で、子供をポートレートに合わせて撮影してます。
フラッシュはほぼたかれますが、コンデジのようにピカピカの写真にならないので、かなり驚いています。

室内での子供の撮影方法で、今のキットで撮るには、お勧めの方法がございましたら教えていただきたいです。また、屋外でも、お薦めの取り方がございましたら、ぜひ取り入れたいと思います。

本当に皆さま親切に回答いただき感謝しております。
ありがとうございます。

書込番号:8976554

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 12:21(1年以上前)

別機種

EF50mmF1.4USM

1度、室内でキットレンズ、ストロボ発光禁止で人物を撮ってみて下さい。
恐らく被写体ブレして、なかなか綺麗に撮れないと思いますので。(子どもさんがまだ1歳なら、結構大丈夫かもしれませんが)
もちろん内蔵ストロボを発光させれば、ちゃんと撮れますが立体感が損なわれたり、肌合いがちょっときつめに出てしまいます。
ノンフラッシュで撮った方が自然な感じに仕上がりになりやすいです。
このような場合に明るい単焦点レンズがとても有効になってきます。
開放F値を使用することによりノンフラッシュ時、4倍以上の速さのシャッタースピードが得られますので。
例えばF値がF4の時1/15しかシャッタースピードが稼げない時、F2だと4倍の1/60のシャッタースピードが得られるため被写体ブレが防げるといった感じです。
また、背景のボケも大きくなり印象的な仕上がりにできますし、画もとても繊細で綺麗です。
単焦点を買うなら「EF50mmF1.8U」はとても安くて良いレンズですが、ちょっと望遠寄りなので予算が許せば「EF35mmF2」あたりが使いやすいかなと思います。

後、外付けフラッシュでバウンス撮影でもフラッシュを直で当てるよりは自然な仕上がりにすることが可能ですね。
外付ストロボの有用性に関しては、こちらを読んでみるといいかもしれないですね。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/index.html

書込番号:8976796

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/23 12:24(1年以上前)

>キットレンズの室内撮影
AVモードを試してみてはいかがでしょうか?
・右手のモードダイヤルでAVモード選択
・右手人差し指の電子ダイヤルでF値を最小に
・被写体と背景はできるだけ距離をとる
・フラッシュは使わない
・オートフォーカスで一枚撮影
・写真が暗いようなら、露出補正ボタンを押しながら
 電子ダイヤルを回して露出補正をプラス側に調整


http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/face-design.html

これで背景がぼけた、いつもとちょっと違う写真が撮れるのではないでしょうか?
もっと背景をぼかしたいなら、F値の小さなレンズを買いましょう。

書込番号:8976806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/23 13:35(1年以上前)

こんにちは。
50mm1.8の使い方ですが、普通に使ったら良いと思います
ただ、キットレンズの場合ズームリングを回すと
対象物が大きく写ったり小さく写ったりしますが
このレンズ(50mm1.8)の場合ズームリングが無く大きさが一定です
ので大きく撮りたい時は前へ、小さく撮りたい時は後ろに
撮影者自身が動かないといけません。
こういうレンズ、単一の大きさで撮れるレンズを単焦点レンズと言います
手ぶれ補正は付いてませんが、このレンズで撮ると同じ撮影条件だと
キットレンズよりシャッタースピードが早くなるので、
手ぶれしてても出来上がり写真に影響しにくいです。
でも、キットレンズ2本だけでも大抵のものは撮れるのでバンバン撮ってみて
追加のレンズ購入はその後から考えても良いかと思います。

書込番号:8977039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/23 19:58(1年以上前)

felice562さん、こんばんわ。

別にむずかしく考えなくていいですよ。
単純にレンズ交換して子供さんに自分が前後に動いて
画角を合して撮るだけです。
その時はPモードでストロボ発行禁止にしてください。

単焦点というのは簡単に言うとズームができない
焦点距離が決まっているレンズの事です。
その上にF値が1.8と明るいですからシャッタースピードも
稼げますので被写体ブレしにくくシャッタースピードが早く
ても暗い写真になりにくいと思ってもらえばいいかと思います。
室内ではF値が小さいほうが明るく写せるわけです。

詳しくは今からわかってくると思います。


書込番号:8978303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/23 20:24(1年以上前)

当機種

EF50F1.8

画像貼り忘れてましたので貼っておきます。

いい写真をいっぱいとって残してあげてくださいね。

書込番号:8978417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/24 00:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>小さいほうのレンズを付けたまま、しまうことはできますでしょうか?
>真ん中の部分に、レンズの方を下にして入れているのですが、正しいのでしょうか?
おまけのバッグも貰えてラッキーでしたね!
入れば何でも良いと思いますよ!
私は取り出しやすいように、レンズをつけたままグリップを上にして横向きに入れてます。
おまけのバッグと共に、たくさん撮影して楽しんでください。

#EF50F1.8は良いレンズですよ〜♪

書込番号:8979782

ナイスクチコミ!0


スレ主 felice562さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 00:23(1年以上前)

みなさん、たくさんコメントをいただいてうれしい限りです。
はじめは、しばらく、キットレンズでトライしてみます。
それでどうしても、、、ってなったときに、新しいレンズも検討しようと思います。

単焦点の意味もわかりました!
できるだけ子供に近づいて写真を撮りたいのですが、好奇心旺盛の一歳の娘はカメラを向けるとレンズを触りに来るので、なかなか単焦点では難しいかもです。。。

眠x2さんへ
取り方のアドバイスありがとうございました。
さっそく、その撮り方で頑張ってみてます。
フラッシュがたかれない分、ぶれやすいですが、コンデジよりはぶれが少ないので、数を撮ると何枚か素敵な写真が撮れました。


おしょうさんへ。
とても素敵なお写真ですね。子供モデルの写真みたいで素敵です。
私もいつかそのような写真が撮れるよう、頑張ります。


ごめんなさい、もう一つお聞きしたいのですが、
室内撮影の際、レンズは小さいほうので撮ってますよね?
大きいほうのレンズは、野外等の本当の望遠のときのみの使用でしょうか?

レンズの大きいほうはいつ使うんだろう、、、と思ってます。(一歳の子供なので、結構近くで撮ることが多いので)

皆さんありがとうございました!!

書込番号:8979801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/24 01:37(1年以上前)

大きい方は、公園デビューから小学校の運動会や少年サッカーくらいまででしょうか・・・。

書込番号:8980144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/24 03:00(1年以上前)

>室内撮影の際、レンズは小さいほうので撮ってますよね?
こう言った時こそ、単焦点のEF50F1.8の出番でしょう!
1歳のお子様であればEF35F2かな?

>大きいほうのレンズは、野外等の本当の望遠のときのみの使用でしょうか?
私は旅客機専用レンズと化してますが、タンポポとかを撮っても面白いですよ!
ズームなのに、しっかりボケが味わえます。

書込番号:8980317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング