


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今まではコンデジのみで写真も一眼レフもド初心者ですが、先日とうとう購入してしまいました。
写真の事も詳しくないのに一眼レフなんて・・・と思いながらも、キャッシュバックが始まり買うなら(嫁に交渉するなら)今しかないと思い、必死の交渉の末購入にいたりました。
写真のイロハも良くわからないのですが、写真を撮るのは好きなので、これから勉強して自分の思い通りの写真を撮りたいと思います。まぁ最初は実践あるのみでとりまくるだけだと思いますが・・・。
一つ質問させてください。購入前にクチコミをいろいろ見ていて単焦点の明るいレンズに興味を持ってしまいました。
室内撮りや夜景などをきれいに撮るのに適したレンズはどれがお勧めですか?
夜景はやっぱり三脚が無いと厳しいですか?(ディズニーランドなどは三脚の持込が禁止になってしまったので)
まぁレンズをいろいろ替えるより腕を磨くのが先だと思いますが・・・。
書込番号:9289987
0点

単はどれでも綺麗ですが、、、
撮影する被写体により焦点距離が違いますよね。
もし、初めてならば、ダブルズームなりを使いこなして、
ご自身がほしい焦点距離のレンズを購入されたり
口コミを期待された方がいいと思います。
室内はお子様などで標準でしょうか?
夜景は広角でしょうか?
ディズニーはパレードですよね、望遠でしょうか?
そのあたりでま3本のレンズになります。
それぞれ購入されてもいいとは思いますが、、、
何がメインでしょうか?
書込番号:9290042
0点

単焦点の入門はやっぱり50ミリ1,8でしょう。
僕も初めて購入したのはこのレンズ。3ヶ月くらいは標準ズームを使っていたのですが、室内で撮影するとどうしてもシャッタースピードが遅くなって、手ぶれの原因になる・・・。
価格がリーズナブルで、明るい!値段以上の価値があります!断言できます!
しかし、いわゆる沼というのに落ちることは必至ですが・・・。
書込番号:9290626
0点

過去スレにもあるようですが、
室内撮りならEF35mmF2.0 、シグマ30mmF1.4、EF28mmF1.8がお勧め。(焦点距離の問題から。)
コストパフォーマンスと利便性が優れているのはEF35mmF2.0と思います。
F値1.4が必要、または開放で少し甘い描写がほしいならシグマ30mmF1.4がお勧め。
しかしスレ違いですが、室内撮りで最強なのはやはり5D mark2+単焦点レンズです。動き回る子供でも被写体ブレ知らずで高画質・低ノイズです。
書込番号:9292754
0点

MOVEMOVEMOVEさん
そうですね!まずはキットのレンズで自分のとりたい焦点距離を見極めたいと思います。
ありがとうございました。
のんちゃん☆さん
kantarou7さん
35mmF2、50mmF1.8あたりがコストパフォーマンスと利便性があるみたいですね。
参考にさせていただきます。
まずは撮りたい焦点距離を見極めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9293805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





