『コンタックスのレンズは』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『コンタックスのレンズは』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンタックスのレンズは

2009/11/01 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:207件

マウントアダプターでコンタックスのレンズも使えるようですが、デジカメ用のレンズと比べて遜色無いのでしょうか。コンタックスのレンズのすばらしさを味わえるのでしょうか。試された方いらっしゃいましたらどうぞご教授ください。コンタックスの50ミリ1.4 85ミリ1.4  100ミリマクロ2.8を持っています。

書込番号:10403748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 15:07(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして。
【Planar 50/1.4MMJ(Y/C) 】
【Distagon T* 28mm f2.8 AEJ 】
【MacroPlanar100/2.8】
【Sonnar T* 135mm f2.8 AEJ 】
【Planar T* 50mm f1.7 MMJ】
【Distagon T* 35mm f2.8 AEJ 】
などをアダプターを介して5Dmk2で使用しています。
デジタル仕様のレンズ【ZE Planar T* 1.4/50】はもっていますが、
私的な感想とすれば、昔のレンズをアダプタを介した使用で十分素晴らしさは味わえると思いますよ。
【MacroPlanar100/2.8】でデジタルがでれば、私は一番好きなレンズが【MacroPlanar100/2.8】
なので購入はしますが昔の【MacroPlanar100/2.8】で十分だと、思います。

写真は【MacroPlanar100/2.8】+5Dmk2で撮影したものです。

参考になれば幸いです。

書込番号:10403810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/11/01 17:31(1年以上前)

アウデイA4さんこんにちは!
純正のEFレンズも順次デジタル対応のU型が発売になっていますが多くは銀鉛時代のレンズです。
MFと露出がAVかMなのが不便ですが、絞ると暗くなるファインダーの5Dから5DUになってライブビューでのピント合わせが出来るようになりMFも使い良くなりました。

コシナからZEマウントも発売になり50mm・85mmを使いましたが個人的に古いY/Cレンズの方が好きでZEは手放しました。

下のURLは遊びでEFとZeissの発色を較べてみたものでご参考にして下さい。
(すぐに露出が違うんだろう…という突っ込みが入りますが)
http://www.geocities.jp/danjiri60/efteiss.html

それからマウントアダプターはRAYQUALは宮本製作所のhttp://homepage2.nifty.com/rayqual/index.htm最新バージョンなら精度も良く、ピント・絞りリングを操作する時の遊びが少なく気持ちよく使えます。
(ガタがあっても気にしない方もいますが私は気になりますので)

マウントアダプターも色々出ていますが「無限遠」の出ないのもありますので
注意してください。

書込番号:10404478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/11/01 17:36(1年以上前)

ねこかいさん、早速のご返事ありがとうございます。赤い色、コンタックスの色ですね。最近のレンズではこんな色出ません。カメラを買うのにコンタックスのカメラ下取りに出したのですが、何となくレンズは使いそうで取ってあるんです。写真を見ると50ミリのようですね。有り難うございました

書込番号:10404511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/11/01 17:50(1年以上前)

イゴッソさん、すばらしいデータ有り難うございます。35ミリ.50ミリそして100ミリマクロは特に別世界ですね。
私キャノンの50ミリ1.4はあまり好きじゃないんです。それと24−105 周辺光量の落ち凄いですね。フォーカスはあまり難しくないのですね。そんなことはないか、オートに慣れた今では結構大変そう。でも魅力的ですね。メーカーも紹介してくださって有り難うございました。

書込番号:10404597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/11/01 19:34(1年以上前)

イゴッソさん 85ミリのプラナーもピント問題なく合いますか。銀塩の時、本当に合わなかったもので。

書込番号:10405153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/11/01 19:36(1年以上前)

ねこかいさん すいませんが100ミリF2.8のアップ他にありませんか。有ったらお願いします。

書込番号:10405164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/11/01 20:35(1年以上前)

>85ミリのプラナーもピント問題なく合いますか?
それなんですが広角系よりも焦点は合わしやすいですが、
最近視力の衰えで最短時のピンとはハズレが多くなって来ましたネ。

書込番号:10405481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/02 14:00(1年以上前)

当機種

私も銀塩時代Planar85のピントを思うように出せませんでしたが、ライブビューのおかげでこのレンズを使うのが楽しくなりました。

書込番号:10409196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/11/02 17:43(1年以上前)

どっちみち動体ではMF無理。
動体は置きピンにするか、静体ならライブビューを活用すべきでしょう。

書込番号:10409997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング